お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ena 池上はこんな人におすすめ

難関校や有名校受験のための指導を受けたい

enaでは、首都圏の難関校や有名校への受験に特化した指導を受けることができます。
授業では中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
特に中学受験では都立中学への指導に強みを持っており、毎年多くの生徒が都立中への合格を果たしています。
また、高校受験では都立重点校や日比谷高、西高などへの合格実績が豊富であるほか、大学入試では美大や芸大への合格者も多く輩出するなど、個々の志望校に応じた指導が魅力です。
長年の指導経験やノウハウを生かした指導で、志望校合格への実力を着実に伸ばしていくことができます。

質の高い個別指導を受けたい

ena個別では、対面型個別指導とオンライン通塾による指導を行なっています。
授業は通常授業同様に中学受験から大学受験まで対応しており、対面による授業とオンラインによる少人数集団授業で受験に必要な科目を効率的に学習することが可能です。
また、個別指導であることから生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導を受けやすく、小学生から高校受験に向けた指導を受けることができるコースや、中高一貫校に通っている生徒向けのコースなども開講しています。
指導を担当するのは、厳しい試験を突破した難関大学在籍の講師や指導歴10年以上のベテラン講師陣。
ハイブリッド学習システムで、個々の学習目標に向けた学びをさらに深めながら学習を進めることができます。

最難関校に特化した指導を受けたい

enaが開講している「ena最高水準」は、最難関校合格のための専門コースです。
小学部では開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉といった私立中御三家のほか、早稲田中や早稲田実業中、慶應中等部受験のための指導を行なっています。
中学部では開成高や筑駒高、都立日比谷高や西高、国立高受験のための指導を受けることができるので、最難関校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。
enaを代表する講師陣による受験指導、進路指導を通して、最難関校受験に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

ena池上へのアクセス

ena 池上の最寄り駅

東急池上線池上駅から徒歩1分

ena 池上の住所

〒146-0082 東京都大田区池上6-2-20 クディアム・藤文2階

地図を見る

ena池上の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

enaの合格体験記

ena池上に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立桜修館中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    講師陣の特徴

    講師によって指導法にばらつきがある。ベテランもいるが、指導経験の少ない若い先生もいる。若い先生が悪いわけではないが、経験が少ないので過去の生徒と比較ができない。 校舎のトップが変わると指導方針も変わる。 よい先生にあたると生徒の特徴をつかんで指導してくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問について答える

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で成績がよい順番で席順を決める。基本的には、先生がテキストに沿って授業を進める。 小テストで確認でやった範囲の確認を行う。不合格の場合は、後日合格するまで何度でも解かせる。 雰囲気は各学年による。授業態度が良くない生徒がいると雰囲気は悪くなる

    テキスト・教材について

    独自テキスト 過去問

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 目黒日本大学高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    講師陣の特徴

    長年都立高を教えていた先生がいた小石川を教えていた先生がいた基本的に全教科教えれる先生がいた 他の科目の先生も分かりやすくもともとena出身や有名大学の先生であった たまに先生が変わることがあったが全員の先生の教え方が上手く分かりやすかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からなかった所を聞いたりすると空いていれば対面で、時間がなければメモでくれたりする

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団であったが当時は3から5人しかいなかったので一人一人に対してあついサポートであった集中するところは集中し、楽しみながら勉強できていた。周りと切磋琢磨して勉強出来るいい環境であった。空き教室や空きコマがあったらそこで自習が出来たのでよかった。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立桜修館中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    カリキュラムについて

    都立中学な特科したカリキュラムを組んでいる。基本的には、桜修館に受かるためのカリキュラム。 私立対策はやらない。知識を詰め込むのではなく、考える問題を解かせる。 作文を数を書かせて、書き方を覚えさせる。

    定期テストについて

    合格するまで何度でも解かせる

    宿題について

    1日1時間程度の宿題量が出される。 多い訳では無いが、塾に通う回数が多いので毎日やらないといけない。一度貯めてしまうと取り返すのが難しい。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 目黒日本大学高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    カリキュラムについて

    いまは分からないが学年の最初は基礎から入り込み、段々難しくなっていく。後期は演習などが入っていた夏期講習、冬期講習は朝からずっと授業がはいっておりずっと塾にいた 他のところは学校終わりの夕方から授業であったがほとんど毎日入っていた

    定期テストについて

    毎回英語の授業初めにテストがあった

    宿題について

    少し多めであった 英語は小テスト勉強プラス何ページか 数学は別冊のテキストを1日1ページずつ 受験直前になると過去問の解き直しや過去問をやってくるが多かった

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立桜修館中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    合宿や講習への申込について確認がくる。合宿は強制ではないので申込をしないでいると電話がかかってくる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の塾での様子と成績について。 家での勉強について 保護者が気になっていることを質問する 特に、決まった話題はないので、こちらから先生に聞きたいことをきくことが多かった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    そんなに不振になっていない 多少成績が落ちたときには、あまりよいアドバイスはなかった。基本的には、このまま続けていけばよいといった感じ

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 目黒日本大学高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    夏期講習、春期講習、冬期講習のお知らせや授業料のお知らせ、学年が上がった際に塾を続けるかどうか、テスト、模擬試験のご案内

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    別で課題が渡され、ずって勉強する形であった。自分が苦手な科目を対策してくれた。冬期講習に別の課題が渡され毎日それをやり提出をしていた。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立桜修館中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    アクセス・周りの環境

    駐輪場がない

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 目黒日本大学高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    アクセス・周りの環境

    商店街の中で安全 駅からも近いが駐輪場がない

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立桜修館中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    あり

    テストの見直しを一緒にやる。解説動画の視聴と解けなかった問題のやり直しと解き方の確認 毎日の勉強時間の確保

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立桜修館中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト 月謝 模試 合宿 長期休み時の講習

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 目黒日本大学高等学校

    回答日: 2025年06月06日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、テキスト、合宿、夏期講習、冬期講習、春期講習

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京都立桜修館中等教育学校

    回答日: 2024年10月26日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

この教室の口コミをすべて見る

ena池上の合格実績(口コミから)

ena池上に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    分かりやすく都立高の対策に強いから 近場に塾があったから 小学校時代から通っていたから昔から信頼のある塾であったから周りが通っていたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    都立中学への進学実績が他の塾と比べてダントツに高かったから。私立は考えてなかったので、都立だけに向けたコースがあった この口コミを全部見る

enaの口コミ

enaの口コミをすべて見る

enaの記事一覧

enaの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

enaの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

ena 池上の近くの教室

蒲田

〒144-0052 大田区蒲田5-49-12 蒲田M&M1ビル3F

糀谷

〒144-0035 大田区南蒲田3丁目3-1 こうじや駅前ビル4F

旗の台

〒142-0064 品川区旗の台2丁目8-9 三井生命旗の台ビル3F

ena以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

池上校

東急池上線池上駅から徒歩2分

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

池上校

東急池上線池上駅から徒歩3分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

池上校

東急池上線池上駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

池上教室

東急池上線池上駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

池上校

東急池上線池上駅から徒歩2分

池上校

東急池上線池上駅から徒歩2分

大田区の塾を探す 池上駅の学習塾を探す