お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ena 渋谷はこんな人におすすめ

難関校や有名校受験のための指導を受けたい

enaでは、首都圏の難関校や有名校への受験に特化した指導を受けることができます。
授業では中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
特に中学受験では都立中学への指導に強みを持っており、毎年多くの生徒が都立中への合格を果たしています。
また、高校受験では都立重点校や日比谷高、西高などへの合格実績が豊富であるほか、大学入試では美大や芸大への合格者も多く輩出するなど、個々の志望校に応じた指導が魅力です。
長年の指導経験やノウハウを生かした指導で、志望校合格への実力を着実に伸ばしていくことができます。

質の高い個別指導を受けたい

ena個別では、対面型個別指導とオンライン通塾による指導を行なっています。
授業は通常授業同様に中学受験から大学受験まで対応しており、対面による授業とオンラインによる少人数集団授業で受験に必要な科目を効率的に学習することが可能です。
また、個別指導であることから生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導を受けやすく、小学生から高校受験に向けた指導を受けることができるコースや、中高一貫校に通っている生徒向けのコースなども開講しています。
指導を担当するのは、厳しい試験を突破した難関大学在籍の講師や指導歴10年以上のベテラン講師陣。
ハイブリッド学習システムで、個々の学習目標に向けた学びをさらに深めながら学習を進めることができます。

最難関校に特化した指導を受けたい

enaが開講している「ena最高水準」は、最難関校合格のための専門コースです。
小学部では開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉といった私立中御三家のほか、早稲田中や早稲田実業中、慶應中等部受験のための指導を行なっています。
中学部では開成高や筑駒高、都立日比谷高や西高、国立高受験のための指導を受けることができるので、最難関校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。
enaを代表する講師陣による受験指導、進路指導を通して、最難関校受験に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

ena渋谷へのアクセス

ena 渋谷の最寄り駅

JR山手線渋谷駅から徒歩4分

ena 渋谷の住所

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-1 橋本ビル2F

地図を見る

ena渋谷の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

enaの合格体験記

ena渋谷に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    プロ。算数が良かった。各科目で違う。帰国子女教育の経験の長い教室長の個別協議も受けられた。また、親を集めた説明会もあった。過去の受験実績も良く、帰国子女受験の有効な対策をわかった講師が授業を行っていたと思われる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問は、塾側は、対応してくれていたと思われる。その内容について、正確な認識はないが、質問を大事にし、質問をトリガとして深堀し、弱点を直し、強みを伸ばすことにつながる質問と対応がされていた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    座学中心だが、人数は少なめ。一部、個人授業に近かったが、10名程度の受講生のいる授業もあったようだ。授業内でミニクイズなどもされたと推測する。授業のレベルは、わからないが、一方的ではない授業であったようだ。

    テキスト・教材について

    独自の教材

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2024年03月10日

    講師陣の特徴

    ベテランと思われる講師が、各教科ごとに担当している。英語の授業はネイティブで話せる人が担当している。国語と算数は、帰国子女にあわせて丁寧に教えてくれている印象をうけた。また授業時間後でも居残りで、勉強を見てくれている印象。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところのサポート

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、オンラインでズームを使って参加することもできるように、ハイブリッドな形となっている。授業はふつうで、他の塾と変わらないと思われる。決められた時間で、たんたんと進んでいくイメージ。途中あてて答えさせることもある。

    テキスト・教材について

    イーエヌエーの独自の教材と過去問

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年02月08日

    講師陣の特徴

    講師の先生はプロの方と聞いています。教え方も丁寧で、いつでも質問できる環境が良かったとのことです。もちろん学校の授業よりもわかりやすく理解が進むため、入塾してから成績が伸びました。ユーモアもあって面白かったとも聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から質問があった時は丁寧に教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で進みますが、授業中でも終わったあとでも個別の質問に丁寧に答えてくれます。授業も和気あいあいとした中でユーモアもありつつ進みますが、ポイントをおさえてくれているので、楽しいながらも理解が進んでいきます。

    テキスト・教材について

    テキスト・教材については把握していません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年03月22日

    講師陣の特徴

    講師はプロの方が務めていたので、経験も豊富でとても良かった。気さくな人柄でいろいろなことを相談する機会でも話しかけやすく、丁寧に受け答えしてくれた。 授業もよくまとまっていて、時にはユーモアも交えて教えてくれるので頭に入ってきやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にはいつでもその場で丁寧に、わかるまで教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で質問をしやすい環境を講師の先生が作ってくれていた。 講師の先生は要点や大事なポイントを繰り返し伝えてくれるので、それらのポイントを理解しやすい環境にあると思う。 ユーモアも交えて授業が進むので飽きずに受けられる。

    テキスト・教材について

    志望大学に特化したコースなので、塾で作成したオリジナルのテキストを使用していた。 わかりやすくまとまっているのでとても役に立った。 作成した先生方の熱意が伝わってくるテキストだったと思う。良いテキストだった。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    帰国子女受験用。受験校が、ほぼ、決まってくるため、共通的な力を付けるよう、まずは、帰国子女受験の専門的なカリキュラムを選んだ。ENAは、海外にもあり、帰国子女に強い塾である認識があった。 模試も重視している塾であった。

    定期テストについて

    月1回

    宿題について

    各教科30分程度で、負担は重くない。国語と算数について、復習と予習を行う形。教科書中心で、基本的な知識を養うもの

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2024年03月10日

    カリキュラムについて

    帰国子女入試に強みがあるため、英語、算数、国語がメインで組まれている。だいたい三段階でクラス分けがされていて、レベルにあった授業をしている。国語は過去問を中心にやり始めている。算数は受験に必要なレベルの問題を基礎からやっている印象。

    定期テストについて

    毎回確認テストあり。

    宿題について

    国語、算数ともに毎回宿題はでる。6ページぐらいで、基礎問題と練習問題の両方が、二段階のレベルででている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年02月08日

    カリキュラムについて

    日本赤十字看護大学の受験を知り尽くしている感があるので、他の大学には無いような独特の試験対策をしっかりとやってくれました。レベルは非常に高く、この塾に通うことで日本赤十字看護大学に合格する近道になると言えます。

    定期テストについて

    理解度を測るために小テストがあります。

    宿題について

    宿題は特にありませんでしたが、復習した方が良いことなど伝えてくれるので、自主学習の時の目安となりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年03月22日

    カリキュラムについて

    志望大学に特化したコースなので、とてもわかりやすく、教えてくれること(勉強だけでなく大学の情報などについても)すべてが役に立ち、受験で即実践できたことが多数あった。 志望大学が同じ人たちの集まりなので互い励ましあっていた。

    宿題について

    宿題はあったが強制的なものではなく、生徒ひとりひとりが自分のために、自主的にやるような内容だった。やることで知識が定着した。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    説明会の案内。娘の成績。効果的な成績の伸ばし方。過去の成績との比較。模試の結果。志望校の選択。塾の合格実績と推移。受験校の案内等

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    娘の性格や、授業態度を説明され、こちらからも、質問ができた。志望校の考え方、どのレベルの学校であれば、合格するか、等、有益であった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    弱みの分析をしっかりし、予習と復習をしっかりすることをアドバイスされた。他にも、個別の設問について、何を問うているのかを具体的に読み取ることのアドバイスがあったと思われる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2024年03月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業に関する連絡、確認テストの連絡、模試の案内、講習関連の案内。わすれものの連絡。それ以外には特になし。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    こどもの成績について、授業での態度など授業中の様子についての情報共有。その他は現時点では、とくになし

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    弱点部分について、サポートしてくれている印象だが、あまり深くはない。まだ新年度が始まったばかりなので詳細はまだわからない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年02月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾からの連絡は夏期講習をどうするかなど、カリキュラムを決める際はあったと思います。定常的にはなかったと思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験にあたり現在の偏差値などから見た合格可能性についてや、受験で気をつけるべきポイントについて話があった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基本的には順調に成績が伸びたので成績不振に対するアドバイスはなかったが、日々さまざまな面でサポート、アドバイスをしてくれていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年03月22日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の子どもの成績についてや、志望校の情報、受験についての情報などがメールで送られてきて、知ることができる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の子どもの成績と志望校の偏差値との乖離について。強いところ、弱いところを教えてくれて、これからやるべきことのアドバイス。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこでつまずいているのか、どういうところが弱いのかを分析して、具体的にどうするべきかを教えてくれるので助かった。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    バス一本で行きやすい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2024年03月10日

    アクセス・周りの環境

    渋谷駅近くで便利。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年02月08日

    アクセス・周りの環境

    自宅からは地下鉄一本で行くことができるし、通っている高校からも近いため通塾は便利だった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年03月22日

    アクセス・周りの環境

    電車で乗り換えなしで通えること。 通塾時間が1時間以内。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2024年03月10日

    あり

    宿題とかでわからなかったところを一緒に教えてあげる。テストのときかたとか、問題を解く上での心構えとかをつたえる

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年03月22日

    あり

    いつも通りの環境でいつも通り過ごし、過ごしてもらえるようにした。 ときどき送り迎えなどもした。 家で勉強しやすい環境を心がけた。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 10001~20000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2024年03月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代、模試費用、講習費用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年02月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    ・月々の授業料 ・夏季講座費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本赤十字看護大学

    回答日: 2025年03月22日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代 夏期講習 合宿

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 三田国際科学学園中学校

    回答日: 2025年02月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

ena渋谷の合格実績(口コミから)

ena渋谷に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    日本赤十字看護大学の一般推薦を受験することに決めてからいろいろ調べると、通常の科目以外のこの大学特有の試験があるとのことで、得意としている塾を選んだ。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一志望大学の受験に強く、独特の入試に対しても経験と実績があるため。また志望大学の情報もたくさん集めているため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    国際部があり、帰国子女入試では最大手だから。ほかの塾だと英語特化になっていたり、国語、算数が不安があるから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    帰国子女 この口コミを全部見る

enaの口コミ

enaの口コミをすべて見る

enaの記事一覧

高円寺で中学受験におすすめの学習塾10選!中央線沿いの人気塾も紹介

高円寺で中学受験におすすめの学習塾10選!中央線沿いの人気塾も紹介

enaの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

enaの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【2025年最新】中学生の夏休み勉強合宿とは?メリットや注意点、開催塾など解説!

【2025年最新】中学生の夏休み勉強合宿とは?メリットや注意点、開催塾など解説!

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

ena 渋谷の近くの教室

三軒茶屋

〒154-0004 世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル4F

都立大学

〒152-0032 目黒区平町1-25-19 粟田口ビル2F

下北沢

〒155-0031 世田谷区北沢1-40-6 カシワサードビル4F

ena以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

渋谷本校

JR山手線渋谷駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

渋谷本校

JR山手線渋谷駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール渋谷駅西口校

JR山手線渋谷駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 渋谷南口校

JR山手線渋谷駅から徒歩5分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

渋谷校

JR山手線渋谷駅から徒歩4分

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり

渋谷駅前校

JR山手線渋谷駅から徒歩1分

渋谷区の塾を探す 渋谷駅の学習塾を探す