ena みなみ野の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はena全体の口コミを表示しています。
enaの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は30〜50台くらいの人で学生アルバイトはいないと思います。塾長も授業を受け持っています。常駐しているのは4、5人くらいでベテランの人であると思います。塾の雰囲気がアットホームですので講師の方々も気さくで生徒とも仲が良いなと感じます。
enaの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な教科のみを受講できるようになっていて自分に合ったカリキュラムを組むことができた。季節講習では普段授業を受けていない教科も受けることができて、復習したり予習が可能だったため、臨機応変に対応していただいた
enaの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
enaの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡はほとんどありません。三者面談の日程を決めるときなどだけでした。その他は固有のアプリで出席状況やテストの結果などをいつでも閲覧できるようになっていました。
enaの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
enaの口コミ・評判
家庭でのサポート
生徒それぞれにあった教材のすすめや、どのように勉強すれば良いのか?というような勉強方法についてなど。 また、暇な時に何をすれば良いか、いつ復習したら身につきやすいのかを教えてくれた。
enaの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。 商店街が近くにあるので夜も安全
enaの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
様々なレベルに対応していて、自校作成受験の高校にも対応できる勉強をすることもできた。丁寧に教えてくれる。自分に合った勉強方法を見つけることができ、素晴らしいカリキュラムでした。大学受験に向けてもこのような塾を探したいと考えています
enaの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ついていけるペースのカリキュラムでわかりやすかった。また、月に一度あるテストがとても勉強習慣を促したので良かったと思う。苦手分野については、集団授業で先生もペースを変えずに進めてしまうので自ら質問に行く必要がある、それができる子が入るべきだと思う。
enaの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスごとに進度が違い、中二までは学力別、中三からは志望校別だった。上のクラスが都立自校作成校、下のクラスが都立共通。中三の時の夏期講習では1日10時間、冬期講習では1日13時間勉強していた。日曜特訓では志望校別の過去問演習や専用のテキストで授業があった。