ena 東府中の口コミ・評判
回答日:2025年01月17日
ena 東府中 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年06月から週2日通塾】(108198)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年6月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立府中西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供に合っているかどうかが一番の判断基準だと思います。うちの子どもには合っていたので、おっとりしていて勉強はあまり得意ではない、学校の授業についていけるようになりたいというタイプには合っていると思います。また都立高受験が得意な塾のようなので私立が第一志望の人にも向かないかもしれません。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とてもアットホームで楽しくやっていたのでそういうのを求めている場合にはおすすめしたいです。でも志望校のレベルが高くて授業のレベルも高いものを求めている場合、ちょっと不向きな感じがします。何が何でも子どもに勉強をさせるというとりくみかたはしていないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ena 東府中
通塾期間:
2022年6月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 施設管理費 教材
この塾に決めた理由
自宅から通いやすい場所にある塾が複数ありましたが、クラスメイトが通っており親御さんから評判を聞いて子供に合っていると感じたため
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は学生アルバイトはいないと思います。年齢的にも20代後半か30代以降の人ばかりでベテランの感じです。異動などもあるのでたまに他の教室へ行ってしまうこともあり、子どもが懐いている先生がいなくなると残念に感じることもありました。塾長なども他の教室と掛け持ちをしていたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問には応じてくれていました。みんなの前で質問しにくいことなども時間をとって対応してくれたりもしました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の始まりはだいたい小テスト(漢字や英単語)から始まっていたようです。その後先生の雑談なども交えながら授業が進められ、だいたいは生徒一人ひとりを指して答えさせたりしながら進められていました。どちらかと言うと厳しくはなくアットホームな雰囲気なのでうちの子どもには合っていたようです。
テキスト・教材について
テキストや教材はena独自のテキストが使用されてあおましたが、漢字ドリルや計算などは市販のものも使用されていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルに合わせて学年ごとに上下のクラス分けがありました。上のクラスでは学校の授業のおさらいの他にちょっと進んだ勉強にも取り組む感じです。下のクラスは学校の進みに合わせた授業が行われて合いました。 上のクラスでは小テストなども多くおこなわれていました。
定期テストについて
特にテスト名はありませんでしたが、漢字と英単語は小テストがよくありました。
宿題について
宿題は毎回出されていましたが、やってこないからと行ってすごく怒られることはなくあくまでも自宅学習のとっかかりになれば程度のものでした。量もさほど多くはなく時間にして20分程度で終わるような量が毎回出されていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
ほとんど連絡はなくアプリで出席の確認をするくらいですが、三者面談などがあるときだけ日程の調整のため電話連絡がありました。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校についての調整や家での学習の様子などを話し合ったり、受験についての方式についての説明や志望校の様子などが塾の卒業生から聞いた情報として教えてもらえました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
なかなか成績が上がらなくて塾長に相談したときなどは時間外にも勉強をみてくれたりもしていました。対応はとても真摯だと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅前のビルのワンフロアを貸し切っており事務所、教室は3つくらいだと思います。そこまで広くはありません。
アクセス・周りの環境
駅前のビルの中にあり明るく活気がある場所