ena 渋谷
回答日:2025年03月22日
第一志望の大学に合格することが...ena 渋谷の保護者(父親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年8月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本赤十字看護大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
第一志望の大学に合格することができたので、感謝しかありません。 志望大学の受験に強いという評判を聞いて塾に入ったが、評判どおりのカリキュラムで、入試の独特なカリキュラムにもきめ細かく対応していたので、とても良かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
同じ志望大学の生徒たちが集まっているので、お互いをお互いが励ましたりして切磋琢磨できるのが良かった。 一緒に進む仲間ができて情報交換したりできるのも良かった。 うちの子どもにはとても合っていたと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ena 渋谷
通塾期間:
2024年8月〜2024年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全統)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代 夏期講習 合宿
この塾に決めた理由
第一志望大学の受験に強く、独特の入試に対しても経験と実績があるため。また志望大学の情報もたくさん集めているため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はプロの方が務めていたので、経験も豊富でとても良かった。気さくな人柄でいろいろなことを相談する機会でも話しかけやすく、丁寧に受け答えしてくれた。 授業もよくまとまっていて、時にはユーモアも交えて教えてくれるので頭に入ってきやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的にはいつでもその場で丁寧に、わかるまで教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で質問をしやすい環境を講師の先生が作ってくれていた。 講師の先生は要点や大事なポイントを繰り返し伝えてくれるので、それらのポイントを理解しやすい環境にあると思う。 ユーモアも交えて授業が進むので飽きずに受けられる。
テキスト・教材について
志望大学に特化したコースなので、塾で作成したオリジナルのテキストを使用していた。 わかりやすくまとまっているのでとても役に立った。 作成した先生方の熱意が伝わってくるテキストだったと思う。良いテキストだった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望大学に特化したコースなので、とてもわかりやすく、教えてくれること(勉強だけでなく大学の情報などについても)すべてが役に立ち、受験で即実践できたことが多数あった。 志望大学が同じ人たちの集まりなので互い励ましあっていた。
宿題について
宿題はあったが強制的なものではなく、生徒ひとりひとりが自分のために、自主的にやるような内容だった。やることで知識が定着した。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
現在の子どもの成績についてや、志望校の情報、受験についての情報などがメールで送られてきて、知ることができる。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の子どもの成績と志望校の偏差値との乖離について。強いところ、弱いところを教えてくれて、これからやるべきことのアドバイス。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこでつまずいているのか、どういうところが弱いのかを分析して、具体的にどうするべきかを教えてくれるので助かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
キレイに整備されている。 空調の温度もちょうど良く、自習室もあるため独りで集中して勉強することもできる。
アクセス・周りの環境
電車で乗り換えなしで通えること。 通塾時間が1時間以内。
家庭でのサポート
あり
いつも通りの環境でいつも通り過ごし、過ごしてもらえるようにした。 ときどき送り迎えなどもした。 家で勉強しやすい環境を心がけた。