ena あざみ野の口コミ・評判
回答日:2025年03月26日
ena あざみ野 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年07月から週2日通塾】(121038)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年7月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 洗足学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的には充実したカリキュラムと親身な講師陣のサポートにより、効率的に学習を進められる点が大きいと感じた。また、少人数制や質問しやすい雰囲気が学習意欲を高め、実力をしっかり伸ばせる環境が整っているから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は少人数制で一人ひとりに合わせた指導が受けられる点や、充実したカリキュラムによって計画的に学習できる点が、自分の学習スタイルに非常に適している。 合っていない点は時間やカリキュラムの進行スピードが固定されているため、自分のペースとズレを感じることがある。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
ena あざみ野
通塾期間:
2016年7月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
基礎から応用まで幅広い指導が受けられ、受験をする上での学習環境が整っている点が魅力的だったと感じたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導を行い、学力向上だけでなく学習意欲を引き出してくれタイタだけでなく、豊富な知識と経験を持ち、授業がわかりやすく、わからなかった質問にも親身に対応してくれる点が大きな魅力。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に質問しに行く
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制を基本とし、生徒が積極的に発言しやすい雰囲気が良かった。授業の流れは、前回の復習から始まり、新しい内容の解説、練習問題での理解確認という構成で進行していた。講師と生徒の距離が近く、質問もしやすい温かい雰囲気が魅力的。
テキスト・教材について
進みに沿ったテキストを使っていた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒の学力や目標に合わせて柔軟に設計されており、基礎から応用まで段階的に学べる構成が特徴的だった。また入試対策だけでなく、日々の学習習慣を身につける内容も充実しており、効率的な学びをサポートしてくれる。
宿題について
今週やった範囲の復習として基本問題や練習問題が宿題で出されていた。わからない問題は解説を見ながらわかるようにした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎回ほとんど電話かメールで保護者と連絡を取っていたので、特に保護者への連絡手段には迷わずにできていたと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
原因を具体的に分析し、個別の学習計画を提案してくれて、苦手な弱点克服に向けた重点的な指導やアドバイスをくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗
アクセス・周りの環境
安全だった