ena 東久留米
回答日:2025年04月05日
入塾するまで全く勉強してこなか...ena 東久留米の生徒(マラカス)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: マラカス
- 通塾期間: 2023年7月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立調布北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾するまで全く勉強してこなかったので課題が多かったり、季節講習は時間がとても長かったりで精神的な面では追い込まれた部分があったけれど質の高い授業で個の力を伸ばせると感じたから。授業がない日でも自習することができ、生徒同士で教え合うなどコミュニケーションを深めることもできるため良いと考えたから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分の力で考えたり、発展的な内容を深めたりすることが好きだったためその点はとても合っていると感じた。宿題をすることが苦手だったので課題の量は自分に合っていなかった。講習は毎日7時くらいあり、自習等を含めると10時間程度勉強していたため自分には合わなかったと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ena 東久留米
通塾期間:
2023年7月〜2024年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(V.模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(V.模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、講習費用、テキスト料
この塾に決めた理由
当時の担任の先生に勧められたから。個別が良いか集団が良いか考えた結果生徒と教え合うことができるこの塾がいいと思った。また、コンビニが近くにあったり、交通の便が良かったりしたためここに決めた。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの方も若い方もいましたが、基本的に丁寧でわかりやすかったです。宿題が多かったことは苦労しましたが、学校では習わないことをたくさん知れるなどかなり発展的だったと思います。自習でわからないところを聞きに行ったら、授業のようにホワイトボードを使用して丁寧に教えてくださりとても好感を持つことができました。テストを行う際にはご褒美を作ってくれていてとてもやる気がでました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
先生にもよりますが、数学等の授業では当てられることがなく自分のペースで問題に取り組み、先生がまわって丸付けをしていくというスタイルでした。英語や国語は小テストがあり記憶定着にとてもよかったと思います。生徒どうしで教え合うこともできたため明るい雰囲気で授業を受けられました。
テキスト・教材について
enaの塾独自のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
独自のテキストで授業がすすめられ、国公立の高校の過去問などを使用することもあり高レベルであったと思います。数学などはかなり発展的で高校生で習うような公式や難しい内容もたくさんありましたが、先生が丁寧に解説してくださったし、自分のペースで問題に取り組むこ とができました。
定期テストについて
国語は漢字テストを20問ほど行い、英語はテキストの指定された範囲から40問ほど出された。 英語は再テストがあり、記憶することが苦手な人は大変そうだった。
宿題について
宿題が出されない科目もありますが、1日でだいたいテキスト10ページ(すべての科目合わせて)ほどの宿題が出されていたため、1週間で5,60ページほどの量。いままで全く勉強してこなかった自分には結構きつかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子どもが塾のカードをかざすことでアプリから子どもがいつ塾に着いたのかいつ塾を出たのかという通知が親にいくようになっていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績を心配されたことはなく、できる教科を褒めてくれるためやる気になれました。さらに得意を増やすことができるように自信をつけてくれるような感じでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少し狭かったり、壁が汚れていたりしますが気にならない程度。
アクセス・周りの環境
駅の近くで交通の便も良く、雨の日でもバスなどを使用することができる。