ena 吉祥寺
回答日:2025年06月17日
この塾にはいったことでだいいち...ena 吉祥寺の生徒(るり)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: るり
- 通塾期間: 2018年12月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 芝浦工業大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾にはいったことでだいいち志望校に合格できたと思っています。集団塾が私には向いていると前々から思っていたので、ここにして正解でした!!!!コロナ禍でオンライン授業ばかりでしたが、それでも精一杯の対応をしていただけたと実感しています!!ありがとうございました!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私はこの塾にとても合っていたと思います。集団はやればできる子や自らやろうとする子が来るべきだと思いました。放課後が暇だから通っている生徒もいましたがいつも最下位で、うるさい、迷惑な行動が多く見受けられたのでそのような生徒に先生の労働力がさかれてるのは少し勿体無いなと感じていました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
ena 吉祥寺
通塾期間:
2018年12月〜2021年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(四谷)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(四谷)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 合宿 冬季講習 夏期講習
この塾に決めた理由
集団だったから。また、家から最も近く友人の多くが通っていたため。親も通っていた以前。入ってみると先生方も良い人たちで通っていて良かったと思いました!
講師・授業の質
講師陣の特徴
オンラインでもわかりやすい説明をしてくれた。また、自習で質問に行った際には初めから答えを教えるスタイルではなく、一緒に考えてくれたため理解が深まりやすかったと思う。とても良い。特に合宿の時は難しい問題ばかり出たが、全て対応してくださったことが印象に残っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よかった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はとても良かった。集団ではあったが、個々を高め合えるような仲間とも出会えた、今でも時々話したりもする。形式は集団なので、ついていけなくなると辛い。また、先生によってはいじりがあるので、それに対応できない生徒はなかなかついていけないと思う。
テキスト・教材について
良かった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ついていけるペースのカリキュラムでわかりやすかった。また、月に一度あるテストがとても勉強習慣を促したので良かったと思う。苦手分野については、集団授業で先生もペースを変えずに進めてしまうので自ら質問に行く必要がある、それができる子が入るべきだと思う。
定期テストについて
小テストのみ
宿題について
1日2ページほど宿題が出ますが、全く苦ではない量なので復習がてらやっていました。月一のテストに向けて自ら宿題をやる習慣をつけることが大切でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談の日程をきめたり、成績がわるい人には個別に連絡が入ったりしていました。ですが、成績が良かったり提出物をしっかり出している生徒には滅多に電話は来ません!
保護者との個人面談について
1年に1回
志望校、成績のことについて。 悪いととても気まずくなりますが、一緒に解決策を考えたり志望校を提案してくれました。とても良かったです
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
私はやればできるタイプのサイトだったので、とくにアドバイスはありませんでした。ただやめたくなったら一度休養をとって勉強は継続していこうというアドバイスが少し出ました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗
アクセス・周りの環境
通いやすい立地
家庭でのサポート
あり
宿題でわからないことを電話などできけば対応してくれました。場合によっては塾に来校して実際に説明してもらったりもしました、