1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 武蔵境駅
  5. ena 武蔵境
  6. ena 武蔵境の口コミ・評判一覧
  7. 私は個人的に本当に塾なかったら...ena 武蔵境の生徒(!)の口コミ

ena 武蔵境

塾の総合評価:

3.8

(1395)

enaの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

私は個人的に本当に塾なかったら...ena 武蔵境の生徒(!)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年2月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立国分寺高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私は個人的に本当に塾なかったら多分自分の第1志望高だった国分寺高校に受かってなかったんじゃないかなって思います。私成績全然伸びない時があって、スランプかな?得意な国語でも点数取れてなくて結構落ち込んでた時期があるんですけどどうしたら成績上がるかとか一緒に考えてくれました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私はほんとうーに負けず嫌いな性格なので、周りの頭いい人たちが沢山いる環境のなかで、勝手にライバルにしてなんとか成績越えられるようにってめっちゃ燃えてました笑笑笑集団塾の魅力ってそういう所だと思うし、それは私の性格にめちゃくちゃあってたと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ena 武蔵境
通塾期間: 2022年2月〜2025年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (合格力診断テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (Vもぎ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テスト代とか講習代、授業料

この塾に決めた理由

家から近かったからです。やっぱり家から近いと頑張っていこうかって気持ちになるからです。あと体験に行った時に先生がめっちゃ分かりやすかったのとなんか質問した時に丁寧に答えてくれたからいいなーって思いました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

学校よりめちゃくちゃ先取りするから、学校の勉強が正直めっちゃ余裕になります。講師はたぶんみんな大学卒業してるはずですそれも結構いい大学の卒業かなって思います私の校舎だと先生はみんな生徒思いでわかんない事あったら優しく対応してくれた本当にいつも助かっていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業が割と早いなって思って着いていくことが大変だなって思うことたまにあるんですけど、その時とかあと、普通に勉強でわかんない所は先生に聞く機会結構あるのでそういうの聞いてたりします。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業形式は正直先生によって全く違う扱う内容とかも英語は、授業ばっかりやってると自分とかも含めて眠くなっちゃう生徒が多いので、問題演習多めで割とプリントとく時間が多かったなって思います。例えば10分でプリント半面終わらせて、その後答え合わせしていく形式だった。早い人はどんどん進めちゃって宿題を減らしていきます。

テキスト・教材について

パースペクティブ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは一応あって半年に1回??ぐらい生徒たちに紙で配られるんですけどそれほぼうちの校舎の先生たちは無視してやってます。正直めちゃくちゃ早く進みます笑笑でもそのおかげで月一であるテストまで全然余裕あるし1回やったとこ復習してくれるので理解は全然できる

定期テストについて

漢字テストと英語テスト毎週、月一で模試

宿題について

宿題は国語はなくて、漢字テストとかの勉強だけだった。重かったのは意外と理社で、1週間に1回だけど宿題多めだったなって思います。前日にやろうとすると結構まとめて時間とんないと厳しいかもです。あと一問一答の勉強もしないといけないので、、、、、

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

私は保護者じゃないからあんま親のスマホ見ないしどんな内容来てるか詳しくわかんないですが、テストまで、生徒になるべく塾に自習しに来るようにとか言うお知らせ、あとは保護者会とか三者面談の連絡、Googleフォームでアンケート答えてくださいなーみたいなやつです。

保護者との個人面談について

半年に1回

中一と中二の時はそんなに個人面談やんなかったけど志望校決まってますか?とか軽い内容だった。あと、今の勉強で難しいなって思うところありますか?みたいな感じです。中三の時の個人面談は三者面談でちょっと緊張感ありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪かった時、先生に相談して、どんな所を直せば成績が上がるか、それを克服するにはどんな勉強法(どんな単元やるか、伸ばし方とかどんなプリントやればいいかーみたいな)やればいいかを一緒に考えてくれた。自分でだけだとなかなか思いつかないからめちゃくちゃ助かりました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音がたまにする交差点の

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ena 武蔵境の口コミ一覧ページを見る

enaの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください