1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. 調布駅
  5. ena 調布
  6. ena 調布の口コミ・評判一覧
  7. 当時の私自身のメンタルがかなり...ena 調布の生徒(きなこ)の口コミ

ena 調布

塾の総合評価:

3.8

(1443)

enaの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月03日

当時の私自身のメンタルがかなり...ena 調布の生徒(きなこ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: きなこ
  • 通塾期間: 2018年9月〜2021年5月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京大学教育学部附属中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

当時の私自身のメンタルがかなり弱く、テストで点が取れずに先生から少し叱られる度に「もうダメなんだ」と過剰に落ち込むことが多々あったため、合わない人は本当に会わないと思います。ただ先生自体は本当にいい人ばかりで楽しく勉強はできたので、人によってはおすすめです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

その時にした会話や得た雑学的な知識とセットで覚えることが得意だったので、生徒が覚えやすいよう工夫して面白く記憶させてくれたところはかなり自分に合っていたと思います。ただ私自身のメンタルがかなり弱く、テストで点が取れなかったり叱られる度に過剰に落ち込んでしまうことが多々あったので、当時の私には塾というより、そもそも受験があまり合わなかったように感じています。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ena 調布
通塾期間: 2018年9月〜2021年5月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 38 (記憶にない)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (第2回スタディーサポート)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない。

この塾に決めた理由

体験授業を受けた際、授業がとてもわかりやすく、他の生徒の方も真剣に授業を受けており良い雰囲気の授業だと思ったため。 また家から通える範囲にあり、当時の志望校への合格実績があったため。 塾から家までで暗い道も少なく安全に通塾できる点も大きかったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しくわかりやすく、面白く教えてくださる先生が多かったです。小学生の頃から算数など理系科目に苦手意識があったのですが、おかげで学校の授業についていけていました。 気さくで教えることが上手く、質問した点などはわかりやすく親身になって教えてくれる先生が多く、特に楽しい暗記の仕方など教えてくれて、当時ものすごく助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

数学の図形問題が理解できなかった時にわかりやすく、ちゃんと苦手な子に伝わるように図を書いて教えてくれました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

指名したりなどの生徒が授業に参加する仕組みが作られていました。当時引っ込み思案だったため助かりました。 先生も生徒もやる気のある人が多かった印象で、小テストはそこそこありました。通っていた当時は1度だけオンライン授業を行ったことがありますが、今はどうかわかりません。

テキスト・教材について

もう教材は捨ててしまったので教材名はわからないが、基本カラー印刷の図解多めのテキストで、とても重たかった記憶があります。 サイズも大きいので通塾するならリュックなどの大きめのカバンが必須だと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私が通っていた時の私の学年ではクラスがレベル別で3つに分かれていました。小学生の頃からあまり勉強が得意でなかったため常に一番下のクラスにいました。 授業のレベル感は高いか低いかで言ったら個人的には高めだったように思います。

定期テストについて

授業の確認を目的に小テストがよく行われていました。小テストでは漢字テストと地名のテスト、理科のテストが多かった印象です。塾内では受験を想定された学力判定テストや合格判定テストが行われていました。

宿題について

自分で授業の内容をまとめなおす復習ノートと呼ばれている課題がありました。あとはテキストの問題を解いたり、受験の対策で作文を書いたりもしました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

当時あまり大人同士のやりとりに触れていなかったことや教えられていなかったこと、おそらく既にデータが残っていないため不明。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

当時あまり大人同士のやりとりに触れていなかったことや教えられていなかったこと、おそらく両親の記憶にもあまり残っていないためわからない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく復習に力を入れようと言われました。あまり記述問題が得意でなかったため、グラフやデータの見るべき点や理系科目の解き方をとにかくやって覚えようと言われた記憶があります。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

全体的に綺麗で整えらていた印象。今はどうかわからないが、トイレがひとつしかなかった記憶がある。 自販機はあったので飲み物はそこで買えます。

アクセス・周りの環境

バスの停留所や駅に近く、コンビニもあったため不自由はしなかったです。

家庭でのサポート

あり

父親から「わからなかったら聞いてほしい、その分からない時間に分かる問題をやろう。分からない問題の解説はするから。」と勉強面は父親、スケジュールの管理や塾での出来事の話相手は母親がしてくれていました。勉強面は父に、メンタル的な面ではかなり母に助けられました。

併塾について

なし

ena 調布の口コミ一覧ページを見る

enaの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください