1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 文京区
  4. 本駒込駅
  5. ena 本駒込
  6. 中学2年生・2019年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学2年生

2019年4月からena 本駒込に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
ena 本駒込
通塾期間
2019年4月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国模試)

塾の総合評価

3

とにかく担当の先生との相性、巡りあわせが一番のポイントだと思います。信頼できる先生に出会えたため、今も通って入るほどです。子供にとっては信頼できる大人が塾で教えてくれるという状況が非常に本人のためになっているようです。人柄も信用でき、先生からのアドバイスにも素直に従っており、親としてはありがたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まわりの友達と競争して点数を競って学力が上がった点があっていた。ただやる気のない生徒もいて雰囲気が悪くなったとも言っていたので、その点はあっていなかったように思う。また学年が変わり、他の塾から移ってきた生徒とは学習内容の進行度合いが違っており、発展問題への取り組み状況が全く違っていたので併塾が必要だったのか悩んだ点も合っていなかったと思う点。

費用について

塾にかかった月額費用
100,001円以上
塾にかかった年間費用

150万円

この塾に決めた理由

先生が良い、友達が通っていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

校長先生が元教師とのこと。学校の授業は大切と生徒に教え生徒からはかなりの信頼をされている様子。公立小学校の先生の話はしないが、先生といえば塾の先生のことというくらい信頼している様子であった。生徒を2つのレベルに分け、上と下のクラスでの運営を行っている。やる気がある生徒はずっと塾にいる様子だった。カリキュラムは完全な先取り型であり、学校の授業からはかなり早い進行速度での学習をする。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

真面目に取り組み、真摯に答えていただけていた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

10人ちょっとのクラスで集合授業を行っている様子。場所柄、親がうるさいため仕方なく通塾している生徒もいるとのこと。教師は専属の教師である。バイトはほとんどいない様子。午後6時ごろに開始し、9時過ぎに終了、その後、各自で居残り勉強をしている。

テキスト・教材について

3ー6か月ごとに教材費(7万程度)がかかる。学校の教科書などはほとんど使わない様子。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒を2つのレベルに分け、上と下のクラスでの運営を行っている。やる気がある生徒はずっと塾にいる様子だった。カリキュラムは完全な先取り型であり、学校の授業からはかなり早い進行速度での学習をする。校長先生が元教師とのこと。学校の授業は大切と生徒に教え生徒からはかなりの信頼をされている様子。公立小学校の先生の話はしないが、先生といえば塾の先生のことというくらい信頼している様子であった。

塾内テストや小テストについて

実力テスト、学習理解度判定テストが頻回に行われている様子。

宿題について

学年が上がったり受験の年度には非常に増える。塾の宿題が学校の宿題よりもはるかに多く、こなすだけでも精一杯だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

進学説明会、塾の説明会などを生徒に連絡プリントを渡し、オンラインでの説明会を実施していた。1回1時間程度のないようであった。

保護者との個人面談について

あり

現在の学力と目標学校の設定などについての相談。普段の授業への取り組み姿勢や様子などについての相談、やりとりが1回につき1時間程度あったようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく基本を大切にし、くりかえして復讐すれば必ず点数、学力は伸びるとの先生から言われていた様子。また授業前に早く塾に着いて質問、休日でも自習室を使うなどのアドバイスもあった様子。

アクセス・周りの環境

自転車が止められず、徒歩通塾のため不便

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

プリントや教材の整理は必須であった。非常に多くの配布物が渡され、小学生には管理の範疇を超えていた。そのため、親がファイルなどを用意し、科目ごとに整理整頓するなどの手助けが必要でした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください