ena 上石神井の口コミ・評判
ena 上石神井 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(52513)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 東京都立大泉高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
都立中学を第一志望にするのであれば、いいと思います。適性検査は知識量よりも慣れが必要になってくるので、特化した学習をすることで無駄がないと思います。また、もし不合格であっても学習習慣や基礎学力は十分身に付けられるので、無駄にはならないと考えています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
都立中学を受験するのであれば、適性検査対策に特化した内容になるので非常に良いと思いますが、理科や社会は私立ほどはやらないので、私立を目指す場合には合わないと思います。実際通っている生徒はほぼ100%都立専願で、不合格の場合は学区の公立中学に通う場合が多いようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ena 上石神井
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(適性検査模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(適性検査模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100万円くらい
この塾に決めた理由
本人から都立中学を受験したいと申し出があり、都立中学を受験する塾として合格実績やカリキュラム、情報量などから1番適切と考えたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
実際に授業を見ていないのでわかりませんが、人数が少ないため、状況に合わせて柔軟な授業をしてくれているようです。具体的にはカリキュラム上の内容をやった上で、プラスアルファの内容を教えてくれたことがありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、現在、所属している人数が少ないので、生徒の状況に合わせて柔軟に進めているようです。 休みが多く一度マンツーマンの授業になった時は、カリキュラムにプラスアルファの内容をやってくれたこともありました。 毎授業小テストがあるようです。
テキスト・教材について
テキスト:パースペクティブ(文系、理系、作文、算数演習) 問題集:日々の学習(計算ドリルのようなもの) 漢字テキスト(漢検対応?) 学習記録用の専用ノート
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
文系・作文、理系、算数演習がそれぞれ曜日固定で半年単位でカリキュラムが組まれています。 春夏冬の長期休みは通常授業ではなく、季節講習になり、参加は必須といわれます。そのほか作文や理系など科目ごとの強化合宿がありますが、4-5年生時点では任意のようです。
定期テストについて
毎回小テストがあり、月に2回日々の学習のテスト、月に1回学力判定テストがあります。
宿題について
毎日:日々の学習1ページ 宿題:その日の範囲から2-3ページ 復習ノートの作成 問題のときなおしなど
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今のところは事務連絡がほとんどです。講習会や教材の申し込みやイベントの告知などが、アプリ経由で通知が来ます。 そのほか、入退室時にICカードをかざすとメールで通知が来ます。 個別面談などは半期に一回は予定されているようです。
保護者との個人面談について
半年に1回
まだこれからのため内容はわかりませんが、都立のため志望校が限られているため、成績と現在の状況にあわせて今後の学習の進め方などを相談する形になるとおもいます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今のところ成績は悪くないため、特に成績不振時のアドバイスはありませんが、長期戦になるため、モチベーションの管理や学習計画を自分で立てられるようになるための指導はしてくれるようです。
アクセス・周りの環境
家から自転車で5分
家庭でのサポート
あり
学習習慣やペースの管理を一緒に行なっています。また教材の管理についても今はサポートしています。 問題の答え合わせの結果を見て、時には教えることもあります。