個別指導志学館 鶴見本部校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(10)

個別指導志学館 鶴見本部校の総合評価

5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

100%

4

0%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

100%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 10 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年8月4日

個別指導志学館 鶴見本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鶴見本部校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく、自宅からの通いやすい場所、時間の融通性がきく点、は非常に評価できる。空いているコマを教えて下さり、満席の場合でも他コマの提案をしてくれて部活と両立がうまくいっています。 月謝は高くもないが安くもない。しかし本人が通塾するのを嫌がらない態度をみると安心してお金を払っていけます。

この塾に決めた理由

自宅から近い。振替しやすい。子ども本人が体験授業後に気に入ってここがいいと言った。周りの友人からよく名前が挙がる塾だった。

志望していた学校

神奈川県立横浜翠嵐高等学校

講師陣の特徴

やりとりはLINEを、使用しているが返信が早い。丁寧。たまに意思疎通が、うまくいかないモヤモヤもあるのが少しストレス。 毎回担当者の先生が異なり、バイト生も雇っているようだ。子どもから不満が聞かれないので指導方法が正社員、バイトどちらでもいいと思います。

カリキュラムについて

学校の定期テスト対策げ、メイン。まだ高校受験に特化してはいない。もう少し宿題増やしてほしい。進度も早めて、かつ難易度を上げたい。苦手分野を見極めるようにお願いしたい。カリキュラムは数学と国語をお世話になっています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

夜は周辺が暗くて帰り道怖い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月18日

個別指導志学館 鶴見本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鶴見本部校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今のところ、無理な提案もないし、そのこの子理解度に応じた必要回数の提案がある。英検対策は、二回続けて合格し、面接の結果待ちで。他の塾では、英検対策は、やっていないとのこと。入塾してから知った。塾の先生が、英検試験の先生を担当している。当日は違う先生であった。学校でも英検面接対策してくれたが、英検対策先生ではないから、いまいちだったそう。

この塾に決めた理由

近くて、安かった。英検対策してくれる。講師がこえが大きくて楽しかった。わからないところを教えてくれた。他の塾では、わかっているところの説明もあり、ムダと感じた。

志望していた学校

神奈川県立神奈川総合高等学校

講師陣の特徴

教室長がベテラン声がでかく、楽しいらしい。英検対策専用の講師がいる。大変参考になった。筆記も合格でき、特に面接では、たくさん練習してくれて、できた箇所が多かった。バイトの先生は、市立大学の先生。不足感なし。他の塾では、英検対策をやってくれていない

カリキュラムについて

まだ1年経っていないので、よくわからない。テキストをやっている。定期テストは、範囲を伝えると対策用の課題をくれる。入塾体験の時から、もらえた。その時は、まだ、入塾していないタイミングであった。そのおかげで、できた問題もあった。基本的に、その子に応じた提案がある。授業回数を増やす等の提案はなし。夏期講習を頑張れば、よい等のアドバイスがあった。

保護者への連絡手段

メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅近く、夜でも明るい

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導志学館全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月4日

個別指導志学館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく、自宅からの通いやすい場所、時間の融通性がきく点、は非常に評価できる。空いているコマを教えて下さり、満席の場合でも他コマの提案をしてくれて部活と両立がうまくいっています。 月謝は高くもないが安くもない。しかし本人が通塾するのを嫌がらない態度をみると安心してお金を払っていけます。

この塾に決めた理由

自宅から近い。振替しやすい。子ども本人が体験授業後に気に入ってここがいいと言った。周りの友人からよく名前が挙がる塾だった。

志望していた学校

神奈川県立横浜翠嵐高等学校

講師陣の特徴

やりとりはLINEを、使用しているが返信が早い。丁寧。たまに意思疎通が、うまくいかないモヤモヤもあるのが少しストレス。 毎回担当者の先生が異なり、バイト生も雇っているようだ。子どもから不満が聞かれないので指導方法が正社員、バイトどちらでもいいと思います。

カリキュラムについて

学校の定期テスト対策げ、メイン。まだ高校受験に特化してはいない。もう少し宿題増やしてほしい。進度も早めて、かつ難易度を上げたい。苦手分野を見極めるようにお願いしたい。カリキュラムは数学と国語をお世話になっています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

夜は周辺が暗くて帰り道怖い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月18日

個別指導志学館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今のところ、無理な提案もないし、そのこの子理解度に応じた必要回数の提案がある。英検対策は、二回続けて合格し、面接の結果待ちで。他の塾では、英検対策は、やっていないとのこと。入塾してから知った。塾の先生が、英検試験の先生を担当している。当日は違う先生であった。学校でも英検面接対策してくれたが、英検対策先生ではないから、いまいちだったそう。

この塾に決めた理由

近くて、安かった。英検対策してくれる。講師がこえが大きくて楽しかった。わからないところを教えてくれた。他の塾では、わかっているところの説明もあり、ムダと感じた。

志望していた学校

神奈川県立神奈川総合高等学校

講師陣の特徴

教室長がベテラン声がでかく、楽しいらしい。英検対策専用の講師がいる。大変参考になった。筆記も合格でき、特に面接では、たくさん練習してくれて、できた箇所が多かった。バイトの先生は、市立大学の先生。不足感なし。他の塾では、英検対策をやってくれていない

カリキュラムについて

まだ1年経っていないので、よくわからない。テキストをやっている。定期テストは、範囲を伝えると対策用の課題をくれる。入塾体験の時から、もらえた。その時は、まだ、入塾していないタイミングであった。そのおかげで、できた問題もあった。基本的に、その子に応じた提案がある。授業回数を増やす等の提案はなし。夏期講習を頑張れば、よい等のアドバイスがあった。

保護者への連絡手段

メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅近く、夜でも明るい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください