個別指導ワイズリープ 飛幡教室の口コミ・評判一覧
個別指導ワイズリープ 飛幡教室の総合評価
4.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
75%
4
25%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
12%
週3日
0%
週4日
12%
週5日以上
75%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 41 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月7日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
他の塾に通わせてないので比較をしにくいですが、子供が試験前など自主的に塾に行って自主勉強をしようとする姿勢を出していたから、塾の雰囲気が良くないと行こうとか思わないだろうからとてもいい塾だったと思います。他の塾で厳しい言葉を言われたりするなど話を聞いたことがあるので、塾がトラウマになるようなことだけは絶対に避けたかったので、子供に寄り添ってくれる塾で良かったです。
この塾に決めた理由
塾を色々探していたけど、知り合いが他の塾からこの塾に変わった時にとても成績が上がったと聞いていたから、こちらの塾を選びました。
志望していた学校
福岡工業大学附属城東高等学校
講師陣の特徴
講師の方々はとても、フレンドリーで子供たちが懐いていました。わからないことなども気軽に聞けやすかったし、勉強以外のことなども話したりして息抜きもしやすかったと思います。ただ、メリハリはしっかりしているのでやるべきことをやらないとしっかり怒られます。
カリキュラムについて
カリキュラムは個人個人で違うので通塾する前にどのような学校に行きたいという意思をしっかり伝えたほうがいいと思います。そこで受験までを考えて基礎をしっかり教えてくれます。また、勉強を進めていくうちに苦手な教科など浮き彫りになってきたらそこら辺もしっかり基礎の考えを教えて下さいます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しております。 隣にコンビニがあります。
回答日:2025年6月8日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の費用は割高でしたが、この塾に通わせてとても良かったです。本人が塾に行くことを嫌じゃなかったので自ずと勉強に対しての姿勢も前向きになっていくのが分かりました。塾がない日も塾で勉強してよかったので自ら勉強をしにいくぐらいになりました。嫌々塾に行っていたらそれこそお金の無駄使いになると思います。
この塾に決めた理由
知り合いが通っていて兄が通うことになりとても良かったので通わせることになりました。とても講師の方々が優しく熱心な塾だととても思います。
志望していた学校
福岡工業大学附属城東高等学校
講師陣の特徴
講師の方々はとても熱心で優しくフレンドリーな感じだと子供を通じて感じ取れました。塾から帰ってきた時に塾の先生の話をよくしてくれます。 とても、なついているのが分かりました。なので、塾に行くことが苦にならないで通い続けれたと思います。
カリキュラムについて
個別指導なのでカリキュラムは一人一人違います。レベルの高い子は授業日数や科目も多いので志望校が明確でありればそこへの合格を意識した上で勉強を進めてくれます。強いていえばどこの学校に行きたいということ早い段階で明確にしておけばそれに合わせてカリキュラムを作ってくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので送り迎えがしやすいです。
回答日:2025年4月6日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾のイメージが少し変わるぐらいにとても優しくて熱心な塾でした。まずは勉強をさせるのではなくて子供自身がしようとする姿勢を作ってくれたことがとてもうれしかったです。塾をやめてからも勉強スタイルが確立していれば自ら勉強してくれるようになります。
この塾に決めた理由
知り合いが通っていたことと、色々調べて行った結果、集団塾よりも個別指導の塾の方が子供会っているような気がしてこの塾に決めました。
志望していた学校
福岡工業大学附属城東高等学校 / 福岡県立八幡高等学校 / 九州国際大学付属高等学校
講師陣の特徴
講師の方々はベテランの方から若い人までいます。みんな共通してとても熱心な講師の人たちが多いです。勉強以外のことも先生たと話したりして和気あいあいとした感じがあります。講師の人たちも子供達一人一人にちゃんと向き合って対応してくれます。
カリキュラムについて
カリキュラムは子供達一人一人に合わせて勉強の進め方を決めていくので、志望校や本人の学力などはを考慮して色々と考えてくれます。勉強を進めていく内にこの子はここが苦手だなあって思ったらそこの基礎を徹底的に教えてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
コンビニも隣あるので、遅くなるときはそこで食事を買うことができます。後、大通りに面しているので周りも明るいです。
回答日:2024年3月13日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の費用は他よりも他界と思いますが、結局塾に行かせても成績が上がらなかったり本人が塾に行って勉強をしようとする気がおきなければそれこそ無駄な費用になるので、成績も本人のやる気も上げてくれるこの塾はとてもいいと思っています。
この塾に決めた理由
塾にいかせようと思ったとき知り合いから評判がいいと教えてもらい、家からも通いやすい場所にあったためこの塾を選びました。
志望していた学校
東福岡高等学校 / 福岡県立小倉高等学校 / 福岡県立戸畑高等学校
講師陣の特徴
先生方はいつも熱心に子どもたちにも保護者にも前向きなことを言ってくれるので、子どもたちも勉強を頑張ろうって意欲を沸かせてくれます。やる気を出させるのがとても上手だと思います。レクレーションもしてくれるそうで楽しく塾に行ってます。
カリキュラムについて
個別指導なので個人個人の目標校に合わせてカリキュラムを作ってくれます。テスト重視というより苦手な基礎力を徹底的に教えてくれます。3年生になった時は応用問題もかなり解けるようになります。具体的に本人に任せています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
送り迎えもしやすくコンビニも近いため塾の時間が長くなりそうな時も食事の心配が困りません
回答日:2024年2月9日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とても優しく気配りがきく塾です。子どもたちがどんどん勉強をすることに積極的にならせてくれるので、自主性も育んでくれます。この塾に通わせてとても良かったです。他にもいいとされる塾は聞きましたが、この塾で正解でした。
この塾に決めた理由
塾選びの時に知り合いの人がこの塾に通っていて、その人は他の塾から転塾してきたらしく、前の塾よりもとても良くて成績も上がったということを聞いたのでこの塾を選びました。
志望していた学校
東福岡高等学校 / 福岡県立小倉高等学校 / 福岡県立戸畑高等学校
講師陣の特徴
ベテランの方が多く、子供たちの接し方もとても上手でうちのこも塾に行く前は苦手意識があったけど、いざ通ったら試験前など自ら塾に行って勉強しようとしていました。メリハリがあってとてもいい先生たちです。おすすめします
カリキュラムについて
細かいカリキュラムはよくわかりませんが得意な科目と苦手な科目の勉強の仕方を変えたりして、その子どもたちに合わせてカリキュラムを色々変えてくれてます。個別指導なので各々カリキュラムが違います。応用よりも基礎をしっかり教えてくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
コンビニなども近くて試験前の長い塾の日は買い出しも行けるのでとても便利です
回答日:2023年12月12日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
講師の方々はとてもいい人ばかりでどんな子に対しても、ちゃんと向き合って勉強を教えてくれす。勉強以外の話などもしたりするらしくそれがとてもフレンドリーで塾に対して苦手意識がある子にはとてもおすすめです。ただ少し塾代が割高です。
この塾に決めた理由
知り合いがここに通っていたときとても良かった聞き、まわりの評判もよかったのでここに決めました。後、家からも近かったのも良かったです
志望していた学校
東福岡高等学校 / 福岡県立小倉高等学校 / 福岡県立八幡高等学校 / 大分県立大分舞鶴高等学校 / 大分東明高等学校 / 福岡県立筑紫丘高等学校 / 石見智翠館高等学校 / 佐賀県立佐賀工業高等学校
講師陣の特徴
どのような講師の方がいるかはよくわかりませんが、いつもとても熱心に指導して下さるのと、子どもたちと一生懸命向き合って下さるので、塾の先生のことをとても気に入って嫌がることなく塾に行ってくれます。学校の試験でそこになりに良い結果が出たときはとても褒めてくれるので次のテストもやる気になります
カリキュラムについて
個別指導なので、一人ひとりの学習力と志望校のことを考えながら性格なども考慮してカリキュラムを作ってくれます。苦手な分野は特に力を入れて考えてくれます。基礎を重点的に教えてくれるので応用問題も解けるようになっていきます。後は細かなことはあまり良くわかりません
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
コンビニも近くにあり迎えに行くスペースもあります
回答日:2023年10月8日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
やっぱり塾に行って勉強しようという子供達のやる気をどうやって出させるのかをたくさん考えでくれるので、やっぱりプロだなあって思います。勉強とは関係ない話などを講師の方々と話したりすることもあってとても子供が懐いています。
この塾に決めた理由
個別指導を探しており、熱心で丁寧という情報を聞いたので入塾しようと思いました。家からも近く、何より塾の時間が合わない時に振替日を設けてくれるので助かりました。
志望していた学校
東福岡高等学校 / 福岡県立小倉高等学校 / 福岡県立戸畑高等学校 / 大分県立大分舞鶴高等学校 / 大分東明高等学校 / 山口県立大津緑洋高等学校 / 福岡県立八幡高等学校 / 東海大学付属福岡高等学校
講師陣の特徴
講師の人たちはベテランで、とても熱心かつ丁寧に授業に取り組んでくれます。一人ひとりの事をちゃんと見てくれてその子に対して的確なアドバイスをしてくださいました。子供たちも塾へ行くことを嫌がることもなかったのでとても良かったです。
カリキュラムについて
個別指導なので、その子達の得意な分野と不得意な分野を把握させて、今後どのように勧めていくかをその子の性格などを考慮しながら一緒に進めてくれます。短期的目標と長期的目標をしっかり見据えながら無理なく勉強に取り組むことが出来ました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近く、周りにはコンビニなどもあります。送迎もしやすい
回答日:2023年9月9日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
まずは成績が毎回上がったことと本人が自身をつけてくれたことが大きなポイントです!そして成績が少しでも上がったら講師の方が親よりも凄く褒めてくれるらしいので本人も毎回やる気になって頑張ってくれます!生徒が少しでも成長したらまず褒めてくれるというのがとても助かります
この塾に決めた理由
知り合いがここの塾に行っていて良いという評価が受けていたことと、個別指導なので自分のペースで勉強が出来ることが入塾する決め手になりました
志望していた学校
東福岡高等学校 / 福岡県立小倉高等学校 / 大分県立大分舞鶴高等学校 / 大分東明高等学校 / 福岡舞鶴高等学校 / 山口県立大津緑洋高等学校 / 福岡県立筑紫丘高等学校 / 佐賀県立佐賀工業高等学校
講師陣の特徴
有名な大学出の講師の方々がいて、子供の勉強へのやる気をださせるのがとても上手でした!だから、塾へ行くことをあまり苦にしてなかったのが良かったです!スポーツをしていたので塾の時間に合わないときも次に来れるときにこれをやろうと個人個人の生活スタイルに合わせてくれました
カリキュラムについて
個別指導なので、カリキュラムは人それその子の志望校に合わせてカリキュラムを作ってくれました!苦手な分野は徹底的に基礎を覚えさせて得意な科目は更に上を目指せるよう取り組んでくれました!自分でどのように学習していくかという力も身につけることが出来るようになりました
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近い事と隣にコンビニがあるので塾の時間が長いときもご飯の心配はありませんでした
回答日:2024年11月17日
個別指導ワイズリープ 飛幡教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生方の教え方がいいので、子供が自ら勉強しようという意識を上手に付けてくれます。塾がない日でも教室が空いていれば自主勉強をさせてくれますので、とても助かります。他の塾より少し高いですけどそれだけの価値もあります。
志望していた学校
福岡工業大学附属城東高等学校 / 福岡県立八幡高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導ワイズリープ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月7日
個別指導ワイズリープ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
他の塾に通わせてないので比較をしにくいですが、子供が試験前など自主的に塾に行って自主勉強をしようとする姿勢を出していたから、塾の雰囲気が良くないと行こうとか思わないだろうからとてもいい塾だったと思います。他の塾で厳しい言葉を言われたりするなど話を聞いたことがあるので、塾がトラウマになるようなことだけは絶対に避けたかったので、子供に寄り添ってくれる塾で良かったです。
この塾に決めた理由
塾を色々探していたけど、知り合いが他の塾からこの塾に変わった時にとても成績が上がったと聞いていたから、こちらの塾を選びました。
志望していた学校
福岡工業大学附属城東高等学校
講師陣の特徴
講師の方々はとても、フレンドリーで子供たちが懐いていました。わからないことなども気軽に聞けやすかったし、勉強以外のことなども話したりして息抜きもしやすかったと思います。ただ、メリハリはしっかりしているのでやるべきことをやらないとしっかり怒られます。
カリキュラムについて
カリキュラムは個人個人で違うので通塾する前にどのような学校に行きたいという意思をしっかり伝えたほうがいいと思います。そこで受験までを考えて基礎をしっかり教えてくれます。また、勉強を進めていくうちに苦手な教科など浮き彫りになってきたらそこら辺もしっかり基礎の考えを教えて下さいます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しております。 隣にコンビニがあります。