個別専科 桂教室の口コミ・評判一覧
個別専科 桂教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
100%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月5日
個別専科 桂教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
授業形式がいいという人には向いていないと思った。 自分みたいに自分のペースで進めていきたいといった人にはとてもいい塾だと思う。 しっかりした先生しかいないから適当な態度ややり方をしてくる先生は一人もいないし、楽に進めていきたい人には勧めたいと思った。 がっつり勉強したい人には向いていないと思ったので、だれにでも勧められる塾ではないと感じた。
この塾に決めた理由
家から近かったから。 友達が通っていたから。 いとこが通っていたから。 講師の先生たちの評価がよかったから。 入塾テストがかんたんだったから。
志望していた学校
京都府立鳥羽高等学校 / 京都府立桂高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
講師は全員教員免許を持っている先生だったので、わかりやすく、第2の学校のように教えてくれた。 入試に対することもよく分かっていて助言をたくさんもらうことができた。 大学生のバイトは一人もいない。 学校の課題や入試のレポートなども見てくださり、誤字脱字や言葉選びを丁寧に教えてくださった。 面接の練習も丁寧してくださった。 雑談もしてくれて楽しかった。
カリキュラムについて
マンツーマンだから自分のペースに合わせてくれるし、わからないところも自分で把握できて、それを一つ一つ丁寧に教えてもらえた。 授業時間が少し長く感じたが、テスト前はちょうどよかった。 週一回から週5回まで選ぶことができたので部活動の予定なども見ながら勉強することができた。 部活動についても理解してもらえたので、遠征の時などは振り替えをしてもらえた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
アクセスはとてもかんたんだった。 大通りに面していたので人の目が多く、夜遅くても安全だった。
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別専科全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月5日
個別専科 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
授業形式がいいという人には向いていないと思った。 自分みたいに自分のペースで進めていきたいといった人にはとてもいい塾だと思う。 しっかりした先生しかいないから適当な態度ややり方をしてくる先生は一人もいないし、楽に進めていきたい人には勧めたいと思った。 がっつり勉強したい人には向いていないと思ったので、だれにでも勧められる塾ではないと感じた。
この塾に決めた理由
家から近かったから。 友達が通っていたから。 いとこが通っていたから。 講師の先生たちの評価がよかったから。 入塾テストがかんたんだったから。
志望していた学校
京都府立鳥羽高等学校 / 京都府立桂高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
講師は全員教員免許を持っている先生だったので、わかりやすく、第2の学校のように教えてくれた。 入試に対することもよく分かっていて助言をたくさんもらうことができた。 大学生のバイトは一人もいない。 学校の課題や入試のレポートなども見てくださり、誤字脱字や言葉選びを丁寧に教えてくださった。 面接の練習も丁寧してくださった。 雑談もしてくれて楽しかった。
カリキュラムについて
マンツーマンだから自分のペースに合わせてくれるし、わからないところも自分で把握できて、それを一つ一つ丁寧に教えてもらえた。 授業時間が少し長く感じたが、テスト前はちょうどよかった。 週一回から週5回まで選ぶことができたので部活動の予定なども見ながら勉強することができた。 部活動についても理解してもらえたので、遠征の時などは振り替えをしてもらえた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
アクセスはとてもかんたんだった。 大通りに面していたので人の目が多く、夜遅くても安全だった。
回答日:2025年4月7日
個別専科 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
ほとんどの講師の方が感じがよく、講師の方に会うのも教えてもらうのもとても楽しかった。 でも、講師の中でも中々性格の合わない講師の方がいて、いつも振り返りの日の授業はドキドキしていた。というのも、振り返りの日の授業の講師は、連絡で教えて貰えないので、塾に着いてからわざわざ講師の方に確認してもらわなければならなかった。
この塾に決めた理由
家から近く、同じ学校で通っている人が多かったから。 また、体験授業を受けてみて自分が今より成長していけそうだと感じたから。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都府立桂高等学校 / 京都府立洛西高等学校 / 花園高等学校
講師陣の特徴
ほとんどの講師の方が優しく教えるのが上手。 タバコを吸っている講師の方は、なかなか好かれることがなかった。 女性の講師の方々は全員、生徒から人気が高く自分が接していてもすごく安心する方々だった。 男性講師の方は癖のある方が多く好き嫌いが別れていた。
カリキュラムについて
普段は、基本予習がメイン。 定期テストが近くなってくるとテストの範囲に合わせて復習を行っていた。通っている学校の過去問を渡してくれることもあった。また、その時自分が不安な範囲をいえばそこを自由に学習させてくれた。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
周りにはお店が多いので遅い時間でも明るめ
回答日:2024年9月20日
個別専科 保護者 の口コミ
総合評価:
4
楽しく通っており合っている。目標を持って通っている。 先生が親切、指導が適切ですがこれからが大切な時期。家から近く、安心。真面目に勉学に取り組んでおり、これから先生の指導に期待している。親としては学校の勉強だけでなく、受験に対する指導、対策を教えて欲しい
志望していた学校
京都市立桂中学校