1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秋田県
  3. 秋田市
  4. 秋田駅
  5. KATEKYO学院 秋田駅前校
  6. 10件の口コミからKATEKYO学院 秋田駅前校の評判を見る

KATEKYO学院 秋田駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(91)

KATEKYO学院 秋田駅前校の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 16%
  • 大学受験 83%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

16%

4

66%

3

0%

2

0%

1

16%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

83%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

16%

1~10 件目/全 10 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月4日

KATEKYO学院 秋田駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 秋田駅前校
  • 通塾期間: 2021年2月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

通いやすい立地と、平日でも休日でも学習室が利用できること、学校の進み具合を見て授業を進めてくださるところがおすすめのポイントです。

この塾に決めた理由

学校や家から一番近く、通いやすい立地だったからです。駅前なのも良いと思いました。学校帰りに自習室に通っていました。

志望していた学校

東北学院大学

講師陣の特徴

良い先生が多いと思います。自分がわからないところを親身になって教えてくださいました。質問も気軽にしやすいと思いました。事前に先生の情報を見て、女性、男性、教科ごとに選ぶことができるのが良かったです。

カリキュラムについて

自分の高校の教科書を持っていってました。または学校で出された課題について指導していただきました。学校の授業の進捗に合わせて進めてくださいました。模試の結果が出たときには、模試の振り返りをしてくださいました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

KATEKYO学院 秋田駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: 秋田駅前校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

親から無理やり行かせられたから最初の数日しか行かなかった。当時は勉強がきらいだったから1〜2ヶ月で辞めたいと言って辞めた。何度か授業を受けたが正直全然覚えていない。自分から行きたいと思った人だけが行くべきだと思う。なので塾の良し悪しはわかりません

志望していた学校

酒田南高等学校 / 山形県立遊佐高等学校 / 山形県立酒田光陵高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月21日

KATEKYO学院 秋田駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 秋田駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

KATEKYO山形駅前校です。とてもよい塾でした。講師は大学生ではなく、ベテラン講師でしたので、とても安心して任せられました。立地もよく、学校帰りもよれました。LINEで講師と親と子供がつながっているので、今日何をやったかまでわかります。

志望していた学校

東北福祉大学 / 新潟医療福祉大学 / 東北文化学園大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

KATEKYO学院 秋田駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 秋田駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

山形駅前校で学ばせました。塾の雰囲気はよく、静かに集中できる環境でした。講師は大学生てわはなく、ベテランの大人の講師で、実際の勉強以外にメンタルの面や日頃の生活も厳しく指導していただきました。また、親と子と講師のLINEをつくり、どこまでやったかわかるようになっていました。

志望していた学校

東北福祉大学 / 新潟医療福祉大学 / 東北文化学園大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

KATEKYO学院 秋田駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 秋田駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

KATEKYO山形駅前校に通わせていました。駅前という立地もよく、講師陣もベテランばかりで、頼りになりました。料金はほかの大学生バイト講師の塾の2倍しましたが、その分内容が濃く、生徒の理解度に合わせて授業をしてもらえて安心です。日々の内容は親と講師と生徒のLINEで共有していますので、安心。

志望していた学校

東北福祉大学 / 新潟医療福祉大学 / 東北文化学園大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

KATEKYO学院 秋田駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 秋田駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

KATEKYO学院は講師が大学生ではなく、大人のベテラン講師による授業をしています。よって安心して預けられるし、スケジュール管理も講師自体がするので、とても助かります。また、宿題も生徒のレベルに合わせて行なわれ、学びやすい環境。

志望していた学校

東北福祉大学 / 新潟医療福祉大学 / 東北文化学園大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はKATEKYO学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年7月4日

KATEKYO学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強の前に子供たちとの関係性を良くする事に努めてもらえたのが良かった 併せて分からない問題があったときはまず分かる問題から解く事などの受験のテクニックも教えてくれる事が大変良かった 先生というよりお兄さん的な立ち位置に徹してくれてたので気軽に話せてもらえた

この塾に決めた理由

知り合いが受けていたことと私の仕事の取り引き先であったため 併せて月謝も業態のなかでは安価だったため 決める前に先生とお会いして雰囲気が良かったため

志望していた学校

山口県立南陽工業高等学校 / 誠英高等学校

講師陣の特徴

講師とはたまたま昔仕事での絡みがあったので即決で決めた 年齢も近いことで子供たちもすぐに慣れてくれた 子供たちと相性も良かったので子供たちも背伸びすることなく分からないものは分からないと素直に言える関係を作ってくれた

カリキュラムについて

基本受験対策だったので苦手でしかも得点が稼げそうにないところはある程度の部分で済ませ 得点の稼げる部分と得意教科の取りこぼしがないようなかたちで進めてもらった それの反復がメインのカリキュラムだった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家庭教室だったので特に無し

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月4日

KATEKYO学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年2月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

通いやすい立地と、平日でも休日でも学習室が利用できること、学校の進み具合を見て授業を進めてくださるところがおすすめのポイントです。

この塾に決めた理由

学校や家から一番近く、通いやすい立地だったからです。駅前なのも良いと思いました。学校帰りに自習室に通っていました。

志望していた学校

東北学院大学

講師陣の特徴

良い先生が多いと思います。自分がわからないところを親身になって教えてくださいました。質問も気軽にしやすいと思いました。事前に先生の情報を見て、女性、男性、教科ごとに選ぶことができるのが良かったです。

カリキュラムについて

自分の高校の教科書を持っていってました。または学校で出された課題について指導していただきました。学校の授業の進捗に合わせて進めてくださいました。模試の結果が出たときには、模試の振り返りをしてくださいました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年5月9日

KATEKYO学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

不登校にも対応しているのが良い。講師の方の都合が合えば朝でも昼でも塾に行くことができる。一人ひとりのペースに合わせてもらえるため、焦ることがなく自分のやりたい科目や苦手分野に時間をかけて取り組むことができる。講師の方の変更ができたり、家に来てもらえたり等、融通がきくのも良い点だと思う。

この塾に決めた理由

学校に行ってない期間が多かったため、1人1人に合わせて進められる塾が良かったから。全講師プロということで、他の塾よりも安心感があったから。

志望していた学校

山口県立華陵高等学校 / 聖光高等学校

講師陣の特徴

KATEKOYは全講師がプロ。講師の方が合わなければ、多少融通がきくため、変更をお願いすることも出来る。担当の講師の方はわかりやすい授業をしてくださるので楽しくできている。雑談等もするし、厳しすぎることも無いので良い。

カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムを実施していると思う。通っている高校は進学校ではないが、塾でやる内容は進学校に近いものをしている。長期休みになると回数や時間の変更などをして、目標に向けて集中的に取り組むことができる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

良いと思う

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月6日

KATEKYO学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年9月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾は、個別指導が充実しており、一体一でしっかりと教えてもらえる点が非常に良いです。自分のペースで学べるので、理解が深まりやすく、やりたいことに集中できました。授業も楽しく、分かりやすいので学びやすい環境が整っています。ただ、クラスの人数や指導スタイルによっては、進度が少し遅く感じることもありましたが、総合的にはとても満足しています。

この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、個別指導が充実しており、自分のペースで学べる点が魅力的で、沢山のクラスメイトがそこに通っていたため、学校帰りなどに行きやすかったから

志望していた学校

長野県飯田風越高等学校 / 飯田女子高等学校

講師陣の特徴

講師は基本的に優しく、わかりやすく、面白く教えてくれました。授業は楽しく、理解しやすい内容で進めてくれたので、学びが充実していました。ただ、少し怖い先生もいたので、個人差はありますが、全体的にはとても良い指導を受けられました。

カリキュラムについて

カリキュラムは自分に合った内容で組まれており、やりたいことをしっかり学べる環境が整っています。自分ができない内容もしっかりサポートしてくれるので、着実に進歩を感じられます。自分のペースで進めることができ、やりたいことをやれる点が大きな魅力です。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

学校に近くていい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください