1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秋田県
  3. 秋田市
  4. 秋田駅
  5. KATEKYO学院 秋田駅前校
  6. KATEKYO学院 秋田駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 通いやすい立地と、平日でも休日...KATEKYO学院 秋田駅前校の生徒(まりも)の口コミ

KATEKYO学院 秋田駅前校

塾の総合評価:

4.5

(85)

KATEKYO学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

通いやすい立地と、平日でも休日...KATEKYO学院 秋田駅前校の生徒(まりも)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: まりも
  • 通塾期間: 2021年2月〜2021年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東北学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通いやすい立地と、平日でも休日でも学習室が利用できること、学校の進み具合を見て授業を進めてくださるところがおすすめのポイントです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分の性格的に、1人では計画的に進められなかったので、塾に通うことである程度の計画性を持って取り組めたことは良かったと思いました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: KATEKYO学院 秋田駅前校
通塾期間: 2021年2月〜2021年10月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月ごとの授業料

この塾に決めた理由

学校や家から一番近く、通いやすい立地だったからです。駅前なのも良いと思いました。学校帰りに自習室に通っていました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

良い先生が多いと思います。自分がわからないところを親身になって教えてくださいました。質問も気軽にしやすいと思いました。事前に先生の情報を見て、女性、男性、教科ごとに選ぶことができるのが良かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の進め方や進路など

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

私は個別指導を選択していました。前回教えてもらったところや宿題の復習をしてから、今回やるところを進めるという感じだったので、定着しやすいと思いました。私は真面目すぎると飽きてしまうタイプなので、和やかな雰囲気で進めていただけて、飽きずにできました。

テキスト・教材について

自分の高校の教科書、参考書、問題集です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の高校の教科書を持っていってました。または学校で出された課題について指導していただきました。学校の授業の進捗に合わせて進めてくださいました。模試の結果が出たときには、模試の振り返りをしてくださいました。

宿題について

ちょうどいい量でした。学校の課題が多い方だったのですが、そちらをメインにして、塾から宿題は少ししか出なかったので、学校の課題が終わらなかったということにはなりませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月謝のお支払い方法や、子供の最近の取り組みの様子などをわかりやすく伝えてくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからなかった、解けなかった問題について、繰り返し教えてくださったことで定着したと思いました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗です。

アクセス・周りの環境

通いやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

KATEKYO学院 秋田駅前校の口コミ一覧ページを見る

KATEKYO学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください