1. 塾選(ジュクセン)
  2. KATEKYO学院
  3. KATEKYO学院の口コミ
  4. 高校1年生・2020年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校1年生

2020年4月からKATEKYO学院 に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
石川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
KATEKYO学院
通塾期間
2020年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
30 (北國模試)
卒塾時の成績/偏差値
30 (北國模試)

塾の総合評価

4

個別なので高いかもしれない。しかし高額なテキストの購入が必須な塾があることも聞くのでトータル的に高いか安いかは不明。
うちの子にとって良かったと思えるから良いとする。
塾というもの決して安くはないので星一つマイナスにした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

レベルを考えると集団の授業タイプは質問もできないタイプだし、わからないことが増えていく一方だと思い個別指導にした。 成績がすぐに変化はしないが、良い先生と会えて良かったとおもう。何がわからないかワカラナイ。何をして良いのか、手付かずのところから教えてもらった。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

40万円

この塾に決めた理由

近い 自分で通える距離であることは大きい
個別指導 レベルを考えると集団に不安ありのため個別を選択

この塾以外に検討した塾

金沢育英センター

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾講師専門の方のみ在籍
男性女性、性格等から先生を選んでもらえる
年齢層も含めて
気持ちの変化等報告、対応してくれる
状況報告など、こまめにしてくれる
勉強以外のことも話せる、相談できる関係になれた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

随時

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別のため宿題チェックやわからないところ、学校の宿題などに対応
自習室と授業が同じ空間で行われてる
自習のときに不明点の確認もしてもらえる
仕切りがあるため勉強ができる
問題を一緒に解き、わからないところがその場で解決できる
考えてもわからないものだから時間の無駄を無くしてる

テキスト・教材について

個々に必要なテキストを市販のもので対応のため安価。自分で購入のときと、先生購入のときと。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

試験に向けて目標を決めて、そこに合わせてカリキュラムが組まれる。
無理のない、性格も見つつ考えてくれてる
保護者、本人の意見も聞いて、取り入れてる
無謀な目標は組まないが、お尻を叩いてくれる当たりを目指してくれる

塾内テストや小テストについて

模試の受験会場になってる
独自のものはない

宿題について

必要に応じ、次回の授業までにできる量を本人、保護者の意見を入れつつ出してくれる
学校の教科書、ワークなどからのときなど、さまざま

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業のこと、宿題のこと、精神面のことなど気づいたことは細やかに教えてもらえる
親では気づかないこと、進路や部活など今後の学校生活のことなど

保護者との個人面談について

あり

希望すればいつでも対応してもらえる。
1ヶ月に一度、面談の必要か否かの確認がある
状況報告もある
メールや電話で担当先生以外の方と話すことも可能

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

点数に繋がらないかもしれないが、ここはできてきてる、まだ苦手。苦手と思い込んでるだけ。などアドバイスくれる。

アクセス・周りの環境

近い 駐車場困る 自習あり

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください