1. 塾選(ジュクセン)
  2. KATEKYO学院
  3. KATEKYO学院の口コミ
  4. 大学生・2017年4月~2023年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2017年4月からKATEKYO学院 に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
山形県
配偶者の職業
無職
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
KATEKYO学院
通塾期間
2017年4月~2023年3月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
60 (ベネッセ)

塾の総合評価

4

人それぞれ、塾に求めるものが違うので何ともいえないが、集団授業が好きな人には向いていない。大手予備校のようなデータはないので、少し不安はあった。子どもと講師で色々考えてやっていたようなので、親との面談等はない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導なので、他の子どもと競わないところが合っていた。授業形式ではないので、苦手の克服や受験する大学に必要なスキルを身に着けることができた。合っていない点は、特にないが、親との面談がないので、その点、少し不安だった。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

400000円

この塾に決めた理由

学校から自宅への帰路途中で、立地条件が良かった。個別指導なので子どもの性格に合っていた。TVCMや新聞の折り込みチラシで知名度もあった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師なので、私立英語対策が出来た。他の講師の方も、元学校の教師なので、子どもの気持ちが理解してもらえた。厳しさよりも人間性があり、子どもの性格に合っていた。プロ講師の方は複数おり、子どもに合った方を紹介してもらえた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問したら、答えてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

家庭教師学院なので、授業形式ではない。個別指導で、子どもに合わせた課題を与えられた。講師の都合や子どもの都合によっては、電話で日程の調整をしていた。気さくな雰囲気で、周りと競わなくて良かった。受験戦争ではなく、現実に即して指導してもらえた。

テキスト・教材について

過去問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

過去問を問いて、自分が今どのくらいの力があるのか自覚させてから、必要な課題を与えられた。受験間近には、科目ごとに日々のノルマを与えられた。英語を受講していたのだが、多少、サ-ビスと言うか、世界史もアドレス頂き、ノルマに沿って勉強出来た。

塾内テストや小テストについて

テストはない

宿題について

受験迄のスケジュールに沿って、ノルマのようなことをしていたように思う。ここまで習熟したら、また次と言う感じ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

あくまでも事務的な連絡のみ。振替授業の調整や、お互いの都合にあわせた日程の調整。それ以外は特にない。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校の成績だけでは、本当の実力はわからない。進学校なので、詰込み過ぎの感があり、あまり気にするなと言われた。

アクセス・周りの環境

駅前なので人通りがあり安心。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください