1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市若林区
  4. 卸町駅
  5. 小松塾 大和町本部教室
  6. 社会人以上・2009年7月~2012年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2009年7月から小松塾 大和町本部教室に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
宮城県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
小松塾 大和町本部教室
通塾期間
2009年7月~2012年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
41 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
49 (不明)

塾の総合評価

4

まずは、目指していた公立高校で、志望校に合格できたことが一番でした。
積極性のない子供でしたが、一度も塾に行きたくないということがなく、楽しく通っていた。塾のない日も自習に行っていた。
指導内容も含めてあっていたのではないか?と思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

女性の先生だったことが、うちの子供には合っていたと思います。個別指導があったこと、教え方も子供には合っていたのかと思います。まずは、欠席することなく、塾のない日も自習に行っていたので、楽しかったんだと思います。会ってない点は、特にない。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

約70万円

この塾に決めた理由

子供は、当時、積極性が乏しく、集団塾は厳しいかと思っていましたので、個別の塾を探し、ママ友の勧めもあり、きめました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別指導でベテランの女性の先生でした。
定期的に電話での塾での様子、テスト結果などの報告もあり、とても親身になっていて好感がもてました。志望校合格の際も、おめでとう電話をしていただいて、とても優しいせんせいでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

宿題でわからなかった点などを、次のジョグの中で質問し、解答を得ていた。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は、個別式で生徒2人に先生1人でした。
生徒のレベルに合わせての授業だったようです。質問もしやすく、丁寧に教えていただいたようです。優しく指導していただき、塾に行くのを嫌がったことは一度もありませんでした。

テキスト・教材について

忘れました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

だいぶ前の話なので、あまりおぼえていません。生徒のレベルに合わせて、個別にしどうされていたと思います。
教科書と問題集を使用しての授業だったと思われます。レベル的には普通だったかなと思います。うる覚えですが。

塾内テストや小テストについて

偏差値を見ながら、志望校を決定しました

宿題について

だいぶ前のことなので、忘れましたが、中学3年時で英語、数学、理社、教科書数ページと問題集を数ページだったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子や、勉強の進み具合の連絡。
苦手意識のあるところや、模試の結果、間違えている箇所の分析内容なと。

保護者との個人面談について

あり

塾での勉強の様子の報告。自宅での勉強時間などの質問。模試結果、偏差値で、どの高校が合格圏内なのか?などの相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり焦らずに、成績は停滞する時期が必ずあるので、一致一憂せずに、日々の勉強をスケジュール立てて行なっていけば大丈夫だと思います。

アクセス・周りの環境

自宅からも遠くない。
車通りも多い。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

毎日の勉強のスケジュールを子供と相談しながら、決めていた。睡眠時間の確保や、夜食の準備などをがんばっていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください