1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 江南市
  4. 江南駅
  5. 秀英iD予備校 江南駅前校
  6. 0件の口コミから秀英iD予備校 江南駅前校の評判を見る

秀英iD予備校 江南駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.1

(86)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は秀英iD予備校全体の口コミを表示しています。

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には面談を行う時に案内の手紙が来るだけで、定期連絡はなし。 だけど心配な時にはお迎えに行った時に声をかけてくれたりするので今のところ心配ないと思っている

秀英iD予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

現役の大学生も講師として教育している人もいたが、高校3年生等受験生に対する講師については、皆複数年専門的に教育しているプロの講師であり、教え方は高校の教員よりも分かり易く、試験で点数の取れる学び方を教えて貰えていたし、分かりだすと面白みも増してモチベーションがアップした。

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通えるちょうどいい距離

秀英iD予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

子供との相性は良くないが、チンタラしている子供に圧をかけてくれるスパルタタイプ。子供はよく悪口を言っているが、親としてはありがたい。ただし、特別講習への参加を、「申し込んでいないのは、君だけだ。」としつこく迫られて子供が困惑していたこともある。金のことなので、そういうことは、親にも説明したうえで、納得して参加させて欲しい

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもに合わせて学習内容を変えてくれています。 うちの子どもは基本的に自学をして、出てきた不明点を確認・教えてもらうというスタイルが基本です。 入塾前に圧倒的に勉強量が少ない、という話をし、先生がテキストを3往復するので必然的に勉強量が増えて問題を解く時間も短くなります、という話をしてくださった。

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

秀英iD予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

映像授業でわからないところを講師に聞いていた様子。講師はバイトの子がほんとどで、聞いて詳しく教えてくれん先生と、適当に教える先生がいた様子。勉強ができる子であれば自分でも進めていけるだろうけど、勉強の仕方が分かっていない子には向いていないと思う。

秀英iD予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題点検を最初の頃はしていたが自分でできるようになってからは、本人に任せることも増えた。 ごまかしがある時の対応が必要。

秀英iD予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

とにかく集中できるようにTVをみないとか、一人にしないとか、家族皆んなで受験するんだという雰囲気を普段から作ってました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください