秀英iD予備校 神戸長坂校の口コミ・評判
回答日:2021年02月25日
秀英iD予備校 神戸長坂校 保護者(父親)の口コミ・評判【2015年01月から週2日通塾】(9973)
総合評価
4
- 通塾期間: 2015年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 星陵高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1歳上の姉が通っており、授業内容が理解しやすかったので、妹も中学に入学してから定期テスト対策、高校受験、大学受験を目的に通い始めました。結果、第1志望である兵庫県立星陵高等学校への合格は叶いませんでしたが、第2志望である兵庫県立伊川谷北高等学校に合格することができました。現在は大学受験に向けて週2日通っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
授業は映像授業で自習室も解放されているので本人の努力とモチベーションが大きく左右されると思います。娘はスイッチがオンの時とオフの時の差が激しいので、いかに高い意欲を保てるかが重要でした。塾の先生も性格をよく把握してくれており、うまくハッパをかけてモチベーションを上げてくれていたように思います。結果、自習室をうまく活用できていました。第一志望校への合格は叶いませんでしたが、挑戦できるレベルの学力までは向上させることができました。
保護者プロフィール
回答者:
父親
生徒プロフィール
教室:
秀英iD予備校 神戸長坂校
通塾期間:
2015年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
卒塾時の成績/偏差値:
50
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000~30,000円
講師・授業の質
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
アクセス・周りの環境
自宅からは徒歩数分だったので非常に恵まれておりましたが、交通の便はそれほどよくありません。最寄りのバス停からは徒歩5分程度ですが、電車の駅からは徒歩では不可能な距離です。ですので送迎している保護者の方も多いです。近くに小学校、中学校、高校、大学があるので人通りは多く治安も悪くはありません。