1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 野町駅
  5. 志向館 寺町校
  6. 志向館 寺町校の口コミ・評判一覧
  7. できれば、同じ高校の生徒にはぜ...志向館 寺町校の生徒(エレナ)の口コミ

志向館 寺町校

塾の総合評価:

4.0

(6)

志向館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月06日

できれば、同じ高校の生徒にはぜ...志向館 寺町校の生徒(エレナ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: エレナ
  • 通塾期間: 2020年3月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 関西学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

できれば、同じ高校の生徒にはぜひ通ってほしいと思う。推薦であれ一般であれ、受験の内実をよく教えてくださる先生だったから、安心して対策ができる。指導は厳しいしレベルも高いと感じたが、他の高校の生徒との交流の機会にもなるし、他の高校の生徒はもっとレベルが高いんだと気づくことが出来る。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団にレベルを合わせないといけないのが自分には合っていない。今の自分と同程度かそれ以下のレベルのクラスでないと自信を失う。個別指導は厳しい指導だったが今の自分に合った指導をいただけたので良かったと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 志向館 寺町校
通塾期間: 2020年3月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料と夏期講習料

この塾に決めた理由

幼馴染に勧められたから。友達紹介キャンペーンだったと思われる。講師が知人であったため通いやすいと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

一方は高校の非常勤講師を兼ねており、中学時代と高校2年の時も授業を担当していたが、塾内では英語と小論文対策を担当いただいた。 もう一方は初対面で英語を担当いただいた。こちらの講師の方が進路指導は多かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

進路指導、模試の結果の確認など。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で問題解いた後に、生徒に語句の意味を尋ねたり、1問ずつ答えを尋ねたりする形式。最後に英作文の課題が課される。前のクラスは皆レベルが高く、もう一方のクラスは和気あいあいとしていた。個別指導はメンバーの8割程度が同じ高校。

テキスト・教材について

講師が印刷して提供。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスでは主に過去問演習を実施した。最初に通っていたクラスは難易度が高すぎたため、別の講師のクラスに変更した。 週末は指定校推薦のエントリーシートや総合選抜の小論文対策(後に指定校に切り替え)、面接対策の個別指導が多かった。

定期テストについて

塾が作成した試験。多項選択式。

宿題について

クラス内では英作文が課される。週末の個別指導では各自のエントリーシートや小論文を持ち寄る形式。夏期講習では事前に問題を解いてくる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

特に無いが、夏期講習の手続き等や万一の緊急連絡先として親と連絡があったかもしれない。大抵は本人確認経由で連絡していた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり塾からアドバイスをいただいた覚えがないが、英作文では問題に慣れることが第一で、模試では基本問題を取り逃さないようにと言われた覚えがある。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

建物が古く施設内移動が大変だったが自習室完備で使いやすかった。

アクセス・周りの環境

家から近く徒歩で通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

志向館 寺町校の口コミ一覧ページを見る

志向館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください