翔永塾 柱校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.5

(15)

1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月5日

翔永塾 柱校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 柱校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

きちんと指示された課題をこなせるお子さんには向いている。こなせない場合は居づらくなって辞めるしかない。落ちこぼれると転落するのは早い。我が子にはレベルがあっていなかった。自己肯定感がダダ下がりして終わりました。

志望していた学校

愛知県立時習館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は翔永塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月5日

翔永塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分で勉強する習慣が身についていれば、受験スキルもアップして希望校合格に近づける。勉強習慣がなくても補修でカバーされるので、多少の成績アップが期待できる。一生懸命に教えてくれているが生徒一人ひとりへの細かな指導は期待でき無いので、結局は本人のやる気次第。

この塾に決めた理由

塾の勉強だけでも成績が伸びると職場や近所の人たちから聞いたから。子供が自分で自転車で通えるところにあったので。

志望していた学校

愛知県立豊丘高等学校 / 愛知県立小坂井高等学校 / 桜丘高等学校

講師陣の特徴

知識を教えるというよりは、受験対策に特化した塾です。偏差値を上げるために親も巻き込んで、子供に勉強させるような感じ。熱量が高い講師ばかりで圧倒されます。ただ、出来る生徒もそうでない生徒にも分け隔ては無いよう思います。それぞれの志望校に向けて対応している感じです。

カリキュラムについて

個別指導ではないので、ついていけないと落ちこぼれますが、毎週テストがあり、赤点だと追試があるので、イヤでも勉強しなくてはいけない環境に置かれます。テスト対策がメインなので学校の成績を上げるには家でも勉強する必要があります。親のサポートが必要です。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自転車か保護者の送り迎えが必要 駐車場は送り迎え時に混雑するので、夜は向かいのお店に駐車可能

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年2月22日

翔永塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

設備が古く少しオンボロな部分もあるが、先生たちのやる気は本気であり、とても真剣に、私たちのことをだいいちに考えてくれるのでとっても頼りになる存在です。授業もとっっっても分かりやすくピンポイントで教えてくれます。

この塾に決めた理由

家から近く、実績があることを近所の人や折り込みチラシなどで拝見したことがあり、月謝もそれほど高く無かったから。

志望していた学校

愛知県立豊橋東高等学校 / 愛知県立豊丘高等学校 / 愛知県立豊橋南高等学校 / 愛知県立小坂井高等学校 / 愛知県立国府高等学校 / 愛知県立蒲郡東高等学校 / 愛知県立三好高等学校 / 愛知県立豊橋商業高等学校

講師陣の特徴

もともと大手の塾の教室長を経験された先生達で構成されており、生徒たちの心を一瞬で掴んでしまいます。受検にもとても積極的に応援してくれたり、先生の体験談を笑いを入れながら、でも真面目にしてくれました。また、保護者とも年に数回面談を行い家庭での接し方や進路のことなどを話し合っていました。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、学校の授業より高レベルなものになっています。基礎的な問題よりかは、より高度な内容に力得入れた授業内容になっていますが、生徒ひとりひとりに寄り添って質問を受けてくれた。主にプリントを使ってデジタル機器は一切使いませんでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大きな道に面しているので右折禁止になっている

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

翔永塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

熱心に指導をしてもらえるから。毎回小テストがあるので、勉強をするように仕向けてもらえるから。年に何度か塾内でテストがあり、上位者の名前が出るため、そこに名前が出るようにみんな頑張っているから。

志望していた学校

豊田工業高等専門学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

翔永塾 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

教え方がすごく上手で先生達もすごく優しく教えてくれるので毎日行くのが楽しみでした。そして友達もたくさんできたのでこれもすごく楽しかった理由です。また行きたいと思っています。ほんとにみなさんにおすすめなので最近塾に通いたいと思っている方は行ってみて欲しいです。

志望していた学校

桜丘中学校 / 東洋大学京北中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月27日

翔永塾 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人経営の集団塾。ウィークリーテストで基準点未満だと後日追試となる。進学実績は悪く無いようだが勉強が好きになるようなやらせ方ではない。教材はなかなか良いと子供は言っている。総合的な評価で言えば普通。校区が合ってて家が近ければ選択肢に入れざるを得ないだろう。付近に集団塾のライバル校がないので。

志望していた学校

愛知県立豊丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

翔永塾 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

きちんと指示された課題をこなせるお子さんには向いている。こなせない場合は居づらくなって辞めるしかない。落ちこぼれると転落するのは早い。我が子にはレベルがあっていなかった。自己肯定感がダダ下がりして終わりました。

志望していた学校

愛知県立時習館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください