お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市南区
  4. 井土ヶ谷駅
  5. 湘南プレップ 井土ヶ谷校
  6. 湘南プレップ 井土ヶ谷校の口コミ・評判一覧
  7. 湘南プレップ 井土ヶ谷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年07月から週4日通塾】(36678)

湘南プレップ 井土ヶ谷校の口コミ・評判

湘南プレップの口コミ一覧に戻る

湘南プレップ 井土ヶ谷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年07月から週4日通塾】(36678)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2016年7月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 日本大学藤沢中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

性格的におっとりしていて、競争が苦手な、全く勝ち気でない子でもその子に合わせてその気にしてくれる接し方のノウハウを先生が持っているところ また、逆に根拠のない自信たっぷりな子にもそれに合わせておだてたり或いは少し厳しいことを言ったりしながら、とにかくモチベーションを保たせてくれる先生たちなので、 難関校でなければ認められない以外のご両親にはお薦めです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

息子は大勢の中では発言が出来なくなってしまう性格だったので、個別指導の塾が絶対にあっていたと思う。先生も息子のそうしたちょっと弱々しいところも含めて大事にしてくれたし、学習が追いついてきた時には、少人数の授業のクラスに入れて他の子から刺激を受けられるようにしてくれたりと、モチベーションを高めてくれたり、とにかく丁寧に子供を見ていてくれて楽しませてくれながら受験させてもらえたのがよかった。 逆に、難関校のみを狙う場合はそうした丁寧さは物足りなく感じるかもしれない

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南プレップ 井土ヶ谷校
通塾期間: 2016年7月〜2022年12月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 31 (首都圏模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (首都圏模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 140万円

この塾に決めた理由

学校の補習塾にはじめは行ったが、そこで中学受験をしたいなら、と息子の引っ込み思案な性格も考えて、大手塾ではなく、個別対応で先生も大人なこちらを薦められた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロのベテランの男女の先生が個別に、時には数人のグループで指導してくれる。 男の先生は豪快な感じで面白く、分かりやすく教えてくれるそう。 ネガティブな物言いをしないで、かといって楽観的過ぎないアドバイスの仕方をする。 女の先生は、過保護にならない程度に優しくて、娘は大好きだそう。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

息子はあまり質問をしなかったが、後から通った娘は時事問題についての説明をよくなだっていて、毎回メモを書いてきたり、関連記事をくれたりしている

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2〜7人程度の少人数or個別指導 10人が入れる教室で、でも二人で密室にならないようドアは開けて授業する。一コマ50分✖️3が平日のメニュー 子供の理解力を見ながら各単元の事項解説と板書を進めるので、場合によっては、少し授業が長引くこともある。

テキスト・教材について

栄光ゼミナールの教材を使い、毎月アタックテストで確認。必要ならば、その他で良い問題集をプラスして用意してくれる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

栄光ゼミナールのテキストを使って、それに準拠しているが、個別指導のため、能力に過不足があれば、適宜別の問題集やテキストを取り寄せて、並行して指導してくれる。六年生でもしていなければ5年テキストのお浚いをしてくれたりするので大変ありがたかった。 11月からは、総復習に過去問だった

定期テストについて

アタックテストを毎月して、成績の伸びや理解の傾向を確認。時折り首都圏模試を受けに行って、さらに広い範囲で子供の成績の位置を確認する

宿題について

宿題量は、こちらの希望で増減出来るのでなんとも言えないが、だいだい3科目でB4サイズ8枚分くらい宿題が毎日でる。10月からは、それに加えていろいろな学校の過去問一年分が週に2回はコピーを渡されて、やっていくことになる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談の予定を決める 志望校に関してのアドバイス 現状の一ヶ月で学んだことの報告 子供は様子 を主に教えてくださる。 あるいは、こちらから宿題を増やしてほしいなどの要望のために連絡したことへのお返事など

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現状の子供の学力と、予想している成績の伸び方についてのご報告と、志望校についての検討がメインだが、子供の塾で様子についても丁寧に教えてくださる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾当時の成績は目も当てられなかったが、 理解力がないわけではないこと 教えたことがある時にスパッと抜けてしまうわけでないこと スタートが遅いこと から、親はどこでもいいから受かる私学と言っていたところ、もっと上に行けると励ましてくれていた

アクセス・周りの環境

駅に近いので通いやすい。駅前の通りを一本入ったところで、そこは住宅街とまではいかないが静かで暗めな道

家庭でのサポート

あり

息子はスタートが遅かったので初習時にキッチリと学習内容をみにつけておかなければと親が思っていたので、私の分のテキストも購入させてもらい、学習内容とリンクする練習問題を親が用意してエキストラとしてやっていた。 計算日記などは家庭で丸つけまですることになっていた。 過去問学習の時には、志望校の過去問で出来なかった問題をファイルし、繰り返し苦手分野の強化を家庭でした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください