進学教室アントレ 練馬教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
練馬教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
練馬教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚のカリキュラムを導入しています。また、復習型ではなく予習型であることが特徴です。毎週、次の単元の予習を家でしっかりやっていかないと授業についていけません。その点では、親の負担は大きめかもしれません。算数に力を入れている塾です。
練馬教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
トップクラスの学力ではないうちの子どもでも頑張ればついていけるくらいの内容でとても合っていたと思います。うちの子どもが通っていたのはコロナ禍でしたが、zoomを使ったオンライン授業によって学力が上がったと思います。
練馬教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、学習の進捗や生徒の状況を共有する重要な手段として定期的に行われていました。また、生徒の課題や困りごとを共有し、保護者の理解と協力を仰ぎながら、学習のサポートを行う場でもありました。連絡方法は、電話やLINEと保護者会の都合に合わせてくれました。
通塾中
練馬教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚の予習シリーズを使っている。おおむね、そのカリキュラムに沿ったものである。算数に重きを置いているため、算数の授業時間は長い。理社はほぼ予習シリーズ。演習問題集までやる。国語は学年があがると記述対策で1講習使うようになる。
練馬教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が寄り添ってくれた。個別の質問もすごく丁寧に教えてくれて自分の力になっていることを実感できました。個別の授業では先生が事前に自分の学力に合わせて問題を選んでくださったので落ち着いて解いていくことができました。そして勉強だけでなく塾の仲間ととても仲良くなれたのが心に残っています。
- 1
前へ
次へ