1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市多摩区
  4. 高校受験STEP(ステップ) 生田スクール
  5. 2件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 生田スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) 生田スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~2 件目/全 2 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年11月28日

高校受験STEP(ステップ) 生田スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: 生田スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入試に向けてのやる気の言葉より、やる気をなくす声かけしかしてくれません。また、教師お気に入りの生徒の贔屓がすごいです。嫌いな生徒は完全無視!よって、うちの子は塾に行くのがストレスになり、入試直前の大事な時期に辞めました。残念です。

志望していた学校

神奈川県立生田高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

高校受験STEP(ステップ) 生田スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 生田スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方が全員正社員で、とても熱心に明るく楽しく授業してくださいました。神奈川県の高校受験に関してはとてもデータが豊富であるため、そのデータに基づいて合格の可能性がよくわかるため、安心して受験させることができました。

志望していた学校

神奈川県立厚木高等学校 / 桐蔭学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月10日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

周辺に塾は多くありますが、昔から長くあり信頼はできると思います。 今ちょうど少し成績が伸び悩んでいる時期かもしれませんが、 塾として総合的には、私のときの経験も踏まえて考えると、この辺では良い塾だと思います。

この塾に決めた理由

20年以上前、私が昔、通っていた塾で、よい点も悪い点も知っていましたが、本人が行くと決めたため、決めました。

志望していた学校

神奈川県立希望ケ丘高等学校

講師陣の特徴

少し講師の入れ替わり・異動が多いようで、 受験まで見て届けていただけないところは 少し残念かもしれませんが、特に問題はないと思います。 昔、通っていたときの講師が私を覚えていたようで 入れ替わり・異動はあるが長く続けられている講師もいるということだと思います・

カリキュラムについて

詳しくは確認していませんが、特徴はあまりないように思います。 ですが、それなりに充実したカリキュラムのように思います。 勉強が習慣化されていくような気がします。 もう少しAI等も活用していくとよいかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で周囲の環境もよい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学力はとても上がると思った。 テストがたくさんあったり、点数が張り出されたりして嫌になってしまったりするけれど周りと競争して上り詰めていく感じがあっていいと思う。 先生の雰囲気や塾のアクセスもよく行きやすい。 自習室はしっかり仕切りがあり集中できる。 飲食、会話は自習室内で禁止されてるため 静かで集中できる。

この塾に決めた理由

知人からの勧め 姉が元々この塾に通っていたから 駅から近いため行きやすい。 人通りが多いところにあるから安心

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

学校よりわかりやすい。 分からないところがあったらわかるまで徹底的に教えてくれる。 授業の質問だけでなく、部活や学校、そのほかの悩み事などを親身になって聞いてくれる。(面談があったりする) アルバイトがいないため授業することに対し慣れていていい。 個性豊か。 質問しやすい雰囲気。 あいさつをしっかりしてくれるため気持ちよく授業に参加したり自習室をつかったりできる。

カリキュラムについて

ハイペースだがわかりやすい。 みんなが難しそうなところは再度説明してくれる。 学校に合わせて授業内容を考えてくれる。 テスト前になると学校別に分けられ その学校のテストの特徴などをしっかり押さえた問題がのってるプリントなどをたくさん作って渡してくれる。 確認テストをして、追試がある。 そのため追試にならないようみんな必死になって勉強をしている感じ。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスはとても良い。 近くに飲食店などがあり良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月6日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年3月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

初めての塾通いで親的には心配な部分もあったが、本人は至って楽しい1年間を過ごせたようだ。初めは難しいと言われた第一志望の高校も、少しずつ現実味を帯びてきて無事に合格に結びついたことを考えると、講師の方々の的確なアドバイスややる気を出させてくれる声かけにとても助けられたと思います。

この塾に決めた理由

家からとても近く、徒歩で通えて評判もよく、定期試験対策や受験対策には徹底したカリキュラムを持っていたので。

志望していた学校

神奈川県立鎌倉高等学校 / 日本大学藤沢高等学校

講師陣の特徴

全員がキャリアのある社員で、その年の受験の動向、生徒の特性をよく捉えてくれて適切なアドバイスをしてもらうことができた。また、生徒のやる気をとにかく色々な方法で出させてくれて、盛り上げるのが上手だと思いました。知らず知らずのうちに勉強のスタイルが身につきました。

カリキュラムについて

毎回の模試で自分の立ち位置を確認させ、何が必要なのか、どこが苦手なのかを明確にさせてくれるカリキュラム。ある意味一喜一憂することもあるが、苦手なものに対してはとことん教えてくれるというスタイルがあり、何度も反復できるようにしてくれた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

徒歩5分圏内の好立地。大通りではあるがそこまで車の往来も多いわけではない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月6日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ステップに入ったお陰で成績が上がったし、先生に質問することへの恥じらいが少なくなった気がします。 ひとつの質問にも根拠を元にして教えてくれたりととても親身になり丁寧に教えてくれる塾なのでみんなにオススメしたいです。

この塾に決めた理由

駅に近くて成績が上がると友達が言っていたのでステップに行こうと決めた 先生も親身になって教えてくれてとても嬉しかったし質問しやすい空気も作ってくれとてもありがたかったです

志望していた学校

神奈川県立追浜高等学校 / 横須賀学院高等学校

講師陣の特徴

とても親身になってくれ、教え方も優しく丁寧に教えてくれたので理解しやすかったです。 若い先生もいて、質問がとてもしやすかったです。 わからないと言ったら嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくれてとても理解できました。 テスト前などは忙しいのにわざわざ時間を使ってくれました。

カリキュラムについて

授業の内容は自分にあったスピードや教え方のクラスに行けるので難易度が高すぎることや低すぎることというのは起こりにくいと思います。 自分の行きたいクラスに行けるのでとてもいいと思います。 なので入る時に授業についていけないかもという不安はないです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月5日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

なんと言っても結果的に成績が伸びて第一志望の学校にしっかり合格することができたため、80点はつけられると思います。100点ではないのは、第一志望以上を受験するまでには至らなかった。そこまで行ったら100点でした。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったことと、評判が良かったことが決め手になりました。 同級生も通っていたし、定期テスト対策もしっかり行っていることも決め手。

志望していた学校

日本大学第三高等学校

講師陣の特徴

教師については会ったことがないため、全くわからないが、子供の話を聞く限り大変適切な指導をしてくれたようです。あと面倒見が良く、質問にもわかるまでしっかり答えてくれる良い教師だったようで、満足しておりました。

カリキュラムについて

カリキュラムの内容からについては、具体的には把握していませんが、受験指導および学校の定期テスト対策などしっかり計画的に立てられていたようです。志望校別の対策も適切なものだったとのことです。良かったと言っております。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、自転車を使う場合の駐輪場も完備していた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月16日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年10月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

神奈川県のハイレベルな公立高校を狙うにはこの塾がいいと思います。反復練習に特化してどんどん問題に対処でければかなり上を目指せると思います。特別講義なども多彩でお勧めです。生徒さんの質も高いので自分の立ち位置が良く分かります。だから模擬試験の結果も使いやすくて便利で、神奈川県に特化してるのでそれを踏まえて上を目指せば良いでしょう!

この塾に決めた理由

宿題量が多いので娘がたくさん勉強してくれると思いました。それから神奈川県に特化した塾なので志望校選びに有利であると考えた。

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校 / 神奈川県立岸根高等学校 / 神奈川県立新城高等学校

講師陣の特徴

塾の講師は、塾の社員さん達が殆どでしっかりとした人ばかりでした。ベテラン、中堅プラス新人さんで、中堅以上の方が多かったです。ですから信頼できるなというイメージです。塾の説明会なども上手く説明されてて分かりやすかったなと思いました。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは中学の進度に合わせていたような感じがします。その点では気配りが効いているような感じでした。レベル的にはそんなに難しくはなくて、どちらかというと繰り返して反復練習していたようなイメージです。プリントで毎回似たような問題を繰り返していたような感じでした。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾が比較的近くにあり、通塾し易いと思われました。意外と少人数で質問などもし易いのかなと思いました。施設もそんなに古すぎなくて良好で入塾検討中に生徒の空きがあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月11日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾に通えばとりあえず伸びると思う。一気には伸びなくても徐々に成績は伸びる。私の場合志望校に受からなかったが、合格基準点には達していたため、それは良かったと思う。先生がたくさんサポートしてくれるし、いい塾だと思う。

この塾に決めた理由

小学生まで通っていた学習塾の先生に勧められたから。ここら辺では1番力がつく塾だと言われた。地元ではSTEPが1番有名だった。

志望していた学校

神奈川県立相模原高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校 / 桜美林高等学校 / 麻布大学附属高等学校

講師陣の特徴

講師はみな大人で、大学生などが教えてくれるということはなく、その点は安心であった。先生はみんな親切で丁寧に教えてくれた。面白い先生から熱血教師まで様々だったが、嫌な先生はいなかったし楽しく授業が受けられた。

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は生徒のレベルに合わせて進行具合や難易度を変えているところ。3段階のレベル編成でクラスによって難易度がかなり違った。平日は国数英で土曜日は理科と社会系だった。毎週同じカリキュラムでやっていく。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車で送り迎えをしてもらっていたが、駐車場はなく、(スペースはあるが先生用)車の乗り降りに困った。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月11日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

基本的に公立高校受験の塾なので、入試本番の得点力を鍛えてくれます。また特色検査対策も手厚いので、家庭学習ではカバー出来ない点も講師に安心してお任せしています。私立の推薦を希望したり、内申点アップに重点わ置く方には向いていないかもしれません。

この塾に決めた理由

安全に通塾できる位置にあり、講師の指導が熱心だから。また営業活動をしておらず、そこに時間を費やしていないのが好印象だった。

志望していた学校

神奈川県立横浜翠嵐高等学校

講師陣の特徴

講師は全員STEPの社員で生徒の指導に熱意があり、定期テスト対策など学校別に丁寧な対策をしてくれる。また無償で追加の補習を行ったり、個々の英検対策に付き合ってくれたり、時間を惜しまず指導にあててくれます。

カリキュラムについて

塾内テストの結果を受けた学力別のクラスで適切な指導をしてくれる。定期テスト前は学校別のクラスに分かれ、テスト範囲に合わせた対策を取るので、塾の指導内容をこなせれば安心感がある。季節別講習は部活クラスと通常クラスを選択できるので無理なく参加が可能。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

バス通りに面しており夜間でも人通りが多い。 STEPパスというカードを到着、帰宅時にかざすと保護者にメールが届くので利用している

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください