1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 愛甲郡愛川町
  4. 原当麻駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール
  6. 29件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 愛川スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクールの総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

25%

3

12%

2

12%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

37%

週3日

37%

週4日

12%

週5日以上

12%

その他

0%

1~10 件目/全 29 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年2月15日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾期間: 2013年5月~ 2018年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導で、年齢の近い先生にしっかり教えてもらうことが出来たと思っているので大体満足です。学力をうんと伸ばしたいとか、ハイレベルな高校へ入学させたいと考えていたら、おそらく物足りないと感じたと思いますが、我が家の場合は学校へ行けない分の学びを得たいという気持ちが強かったので、子どものペースでの学びを応援してもらえて感謝しています。

この塾に決めた理由

科目により得意不得意差がある子どもにとって個別指導が向いていると思ったことと、満足できる指導が得られると感じたので。また、自習スペースもあり、子どもの友達も通っていて一緒に勉強をする環境が整えてあったので決めました。

志望していた学校

日々輝学園高等学校 / 神奈川県立大和東高等学校 / クラーク記念国際高等学校

講師陣の特徴

個別指導の先生方はほとんどが大学生でした。多くが教育学部の方で、将来先生になるための経験として入られていたようです。子どもと年齢が近かったこともあり、仲良くしてくれる先生が多かったです。子どもにとっては勉強を教えてくれて、気持ちを分かってくれる年上の頼れる人、という感じだったようです。

カリキュラムについて

子どもが不登校気味だったこともあり、一からしっかり学びなおしをしてくれる塾を探しました。教科書や基礎問題集を元にして、学校へ行けなかった頃までさかのぼって教えていただくことができ、しっかりと満足できる個別指導をしていただいたと思います。暗記科目は得意な部分と興味がなく苦手な部分がはっきりしていましたが、うまく気持ちを盛り上げてくれて、興味が無い部分へのモチベーションを上げる役割もしてくれました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

送り迎えがしやすい場所で、周囲にゲームセンターやファーストフード店など、不安に感じるような店などがありませんでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月10日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾期間: 2011年6月~ 2012年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

理解力があり、頭の回転が早く柔軟に物事を吸収出来る子や、学校の授業より進んで学習したい子には向いていると思います。学校の授業のサポートにはなりません。学校の授業について行くのがやっとの子には不向きだと思います。事実うちの子には向きませんでした。もうひとつの塾が無ければ退塾していたと思います。

この塾に決めた理由

少人数制で先生が合っていた、授業後の質問がしやすかった、下の子の習い事の送迎との兼ね合いで通いやすかった

志望していた学校

神奈川県立厚木東高等学校 / 神奈川県立厚木商業高等学校 / 神奈川県立愛川高等学校

講師陣の特徴

プロの教師でズンズン進みます。付いて来れない子は置いていかれる感じです。授業は基本一方通向で10人程度の生徒に対して一人の講師なので、目が行き届いているかは分かりません。親との三者面談も多くなく、我が子の現状が把握出来なかったのは覚えています。

カリキュラムについて

カリキュラムは分かりませんが、難易度は高めでした。授業自体がズンズン進んで行くので、理解出来ていない所は自己学習か学校の授業で確認する様な感じでした。後は申し訳ないですが良く覚えていません。毎回の授業に付いていくのが精一杯だったのは覚えています。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

自家用車で送迎しなければならない場所ですが、車を長時間停められる場所がなく、送迎の時間はいつも混み合いました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月11日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾期間: 2020年9月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

非常にしっかりとした講師の方が多く、アルバイト学生はいらっしゃらないので信頼できる塾長でした。個別指導ではなく、集団授業なので、個性にハマればかなりの確率で偏差値が上がると感じてます。神奈川県に特化しており、神奈川県の方には非常にお勧めの塾です。

この塾に決めた理由

新百合ヶ丘スクールが設定できませんでした。きちんとしたアンケート回答ができないため、改善をぜひお願いします。以前のアンケートでも同様でした。 ここから回答です。 近所の同級生の親からの評判

志望していた学校

神奈川県立多摩高等学校 / 桐蔭学園高等学校 / 日本大学第三高等学校

講師陣の特徴

社員の方ばかりで非常にしっかりとした体制でした。年齢層は若い感じですが、良く社内で研修しており、スキルを常に磨いているそうです。学生アルバイトではないので、責任感ある対応でした。熱心な講師が多く、信頼して任せられる印象です。

カリキュラムについて

事前の理解度テストにより、レベル応じたクラス分けを実施してました。そのクラスごとのレベルにあった授業をしており、理解されてないような生徒には必ず確認して、進めていたようです。理解できてない場合には授業後にもフォローされてました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩2分くらいで非常に利便性が高いです。人通りも多く、明るい道になります。飲食店が入るビルなので、若干気になりますが、治安は良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月9日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供の性格にも合っており、凄く短期間で偏差値が上がったのは本当にこの塾に通ったからだと思っている。なかなか合う勉強方法がなかったが、出会えたことで志望校に合格することが出来たのはこの塾のおかげであると痛感している。

この塾に決めた理由

近所の評判

志望していた学校

神奈川県立大和高等学校 / 神奈川県立市ケ尾高等学校 / 桜美林高等学校

講師陣の特徴

講師については、皆さん社員の方で、非常に熱心な指導をしてもらい子供が勉強する気になり、本当に助かりました。塾内でも頻繁に研修をしているそうで、スキルアップをする姿勢が良くわかりました。志望校に合格出来たのは塾のおかげです。

カリキュラムについて

子供ごとのレベルに合わせて四つくらいのクラスに分かれており、それぞれのレベルに合った授業をされていました。基本的にはわからない子供に対して、質問をして理解度を確認して、その中で判断されていたようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

通っていたのは新百合ヶ丘スクールですが、選択出来ませんでした。駅から近く通いやすかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月15日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

非常に熱心に対応される方たちでしたので、安心して塾に通わせることができましたので非常に感謝してます。また結果もついてきたので、子供にあった塾だったと思っております。神奈川県ならぜひ紹介したいですし、非常にコストパフォーマンスも高いと感じてます。

この塾に決めた理由

評判と実際に通わせている人の感想

志望していた学校

神奈川県立大和高等学校 / 神奈川県立市ケ尾高等学校 / 桜美林高等学校

講師陣の特徴

講師は全て社員の方で対応しており、非常に安定した指導をされていた。社内研修で日々研鑽されており、子供からの質問に対しても的確な回答されて、信頼できる講師の方たちでした。面談も定期的にして、かつメールで適宜情報共有もありました。

カリキュラムについて

クラス分けをしており、そのクラスごとにレベルが同じ生徒が15-20名くらいで授業をされてました。日に一教科くらいだったと思います。一教科の時間は90分程度で集中して勉強が出来る時間でやられてました。そのような内容です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩2分くらいで非常に通いやすい。帰りも夜遅い場合はコンビニ寄るのは禁止となっている

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月13日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

わからないところがあったときに聞いたら丁寧に教えてくれたり、どうしてこれを勉強するのかなど目的を伝えてから授業をしてくれていたのでモチベーションがとても上がりました。冬期講習など大変だったけどやった甲斐があったと思いました。ステップは量重視な気もするがそれを達成することで結果が出るとわかりました。

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 神奈川県立藤沢西高等学校 / 神奈川県立鶴嶺高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 湘南工科大学附属高等学校 / 神奈川県立平塚農商高等学校 / 神奈川県立高浜高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月7日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方の説明もわかりやすく、勉強するに最適なところだった。自習室も静かで先生がよく見回りをしているのでうるさい人がいたら注意をしてくれる。グループ授業なので自分の意見ではない意見も聞けるのでとてもおもしろい。

志望していた学校

神奈川県立有馬高等学校 / 神奈川県立伊志田高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月5日

高校受験STEP(ステップ) 愛川スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 愛川スクール
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾テストに合格しないと入れない。ステップに入って模試(5教科)の点数が100点上がった。ステップに行くと受験の雰囲気づくりができているようで、気持ちが受験に向いていた。部活より受験優先と言われる。お陰様で合格できた。受験勉強を頑張ったから、もともと勉強嫌いな子どもは、受験後、益々勉強嫌いになった。

志望していた学校

神奈川県立厚木北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅近でとても行きやすい。 近くにコンビニがあるためお昼ご飯などをそこで買うことができる。 講師の雰囲気がいい。 授業スピードは早いが詳しく丁寧に説明してくれるためわかりやすい。 模試の回数が多いので少しストレスが溜まる。

この塾に決めた理由

私の姉が以前この塾に通っており、先生の雰囲気や授業のレベル、テキストなどが自分に合っていると思ったから。

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

挨拶がしっかりしていた。 生徒思いな講師が多い。 話しかけやすい雰囲気の講師が多い。 生徒と雑談をしたりしている。 ギャグを言ったりして生徒が楽しく授業に参加できるよう工夫をしていた。 分からないところは理解できるまでサポートしてくれる。 授業のスピードは早いが丁寧に説明してくれるためわかりやすい。

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれる。授業スピードは早め。練習問題だけでなく、応用問題もしっかりやらせてくれる。 たくさんのプリントを配ってくれるため 自習、復習をしっかりやることができる。 確認テストが多くある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは良い。 近くにファミレスや居酒屋、薬局がある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月11日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

おかげで第一志望に合格できたし結構ためになったなと感じているから。また、さまざまな高等学校の評判などを聞くことができて、自分の進路選択の時に参考になることが多くあったから。だけど宿題が少し多かったなとは思った。

この塾に決めた理由

家に1番近かったし、評判が良かったから。また、友達が多くいて雰囲気がとてもいいことがわかり安心できるから。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校

講師陣の特徴

プロがほとんどだけど、全員分かりやすく教えてくれたし、進路を選ぶときには、とても、寄り添ってくれた。また、わからない問題があったら丁寧に教えてくれたし、問題集をたくさんくれたからそれで力をつけることができた。

カリキュラムについて

コースによって難易度はだいぶ変わると思う。例えば、1番上のコースなら特色検査対策などを重点的にやるし、下の方のコースなら、基礎を徹底的にやって確実に実力アップできるような、カリキュラムになっていて、自分に合ったレベルでできる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

商業施設が近くにあり安全

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください