1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 厚木市
  4. 本厚木駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール
  6. 50件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 厚木スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクールの総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 7%
  • 高校受験 84%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 7%

総合評価

5

53%

4

30%

3

15%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

41%

週3日

41%

週4日

8%

週5日以上

8%

その他

0%

1~10 件目/全 50 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年4月6日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても面倒見が良い塾で合格実績も高いので、その点についてはかなりお勧め。 ただし学年が上がるにつれて月謝が高額になっていくので、その点はあまり人にはお勧めできない。3年間で7桁近くの出費は覚悟しなければいけない。 高額でもしっかりサポート体制が整った塾が良いという人には強く勧めたい。 駅前なので立地が良く、市内のどこからでも通えるのは良い点だと思う。

この塾に決めた理由

きょうだいが通っていたので、同じ塾に通わせようと思っていた。小学校卒業のタイミングで中学準備講座に申し込んだ。

志望していた学校

神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

ステップは講師全員がプロなので、アルバイト講師がいない。なので安心して任せられる。 40代~50代のベテランの男性教師が多いイメージ。若い先生もいる。 子供たちに聞くと、授業は面白いらしい。集団指導の塾だけど、生徒一人一人をよく見てくれている。面倒見が良い先生というイメージがある。

カリキュラムについて

中学一年生は週に2回、数英と国語(幅広という社会や理科も混ぜた授業)がある。 4月現在はクラスは2クラスに分けられていて、小学生の頃から継続している生徒、英語を受講していた生徒のクラスと、新しく入塾した生徒、英語を初めて受講する生徒のクラスがある。 塾の定期テスト(模試)の結果次第で、学力別に分けられる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので交通量も人混みも多い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月7日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本当にいい先生ばかりで初めて通った塾でしたが、初めての塾がステップでよかったなと今でも思っています。志望校には合格することはできませんでしたが、あの時の勉強方法は間違っていなかったなと思います。他の人に勧めるとしたらステップしかないなと思います。

この塾に決めた理由

はじめは友達が多く、おすすめされたため興味を持ちました。また、無理な勧誘などがなく、生徒に親身に寄り添ってくれるところがいいなと思いました。合格実績が多かったのも決め手になりました。

志望していた学校

神奈川県立海老名高等学校 / 神奈川県立座間高等学校 / 桐蔭学園高等学校

講師陣の特徴

先生方が本当に親身になってくださり、受験直前はお昼休憩の時間を削ってまで質問を受けてくださりました。また、授業も分かりやすい先生が多く、理系科目が苦手でしたが、成績が上がりました。しかし、先生によって分かりにくかったり、合わない先生もいるで全員が全員いいとは言いにくいかなと思います。

カリキュラムについて

授業は11月とかくらいまでには終わっていた記憶です。冬は理科、社会の1年生からの復習や苦手な人が多い単元をメインに扱ってくださいました。冬はほとんど過去問を解いたり、受験対策模試をやることが多く自分の実力が高頻度で知ることができたのでよかったです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅の近くにあるので通いやすかったです。しかし、塾が終わる時間は少し治安が悪いかもしれないです。迎えは必須!

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月24日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地もよく、駐輪場などもあるだけでなく、神奈川県に特化した、その地域の中学校や生徒に寄り添った塾なので、安心して通えると思う。 クラス分けなどを模試の成績結果でされるので、競争が苦手な子や、受験で難関校を目指すというより、基礎を固めていきたいという子はあまりおすすめしないかも。 しかし、先生はみな面白い人ばかりなので通って楽しい気持ちにはなれる。

この塾に決めた理由

自分の兄弟が通っていたから。また、駅近であり、中学校からも近い。クラスメイトなども多くが通っていたため。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校

講師陣の特徴

みんな元気で明るい 分かりやすくて声が大きい 若い人から年配の先生まで様々 質問しにくい先生もいた また、塾の先生の入れ替えが激しく 毎年毎年、数学などの先生は変わっていた みんな個性豊か

カリキュラムについて

模試の結果によってクラス分けがされるので、クラスによって違う。 けれど、学校の授業より先に先にと進んでいた 基本的に冬期講習や夏期講習で先取りして授業が進む 定期テストが近づくと、ほぼ毎日授業があり、過去問や中学校の担当教師のテストの特徴から、予想問題などをか作ってくれて、徹底的に対策してくれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近で中学校からも近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月19日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ステップはとてもいい塾だと思います。高校で言ったら私立のようなもんです。とても手厚く私も分からなかったのですが、小さな変化(生徒)の変化にも気づいていたそうです。そんなステップをわたしは推薦したいと思います。

この塾に決めた理由

高校受験に適していると思い、ここの塾に通っていました。先生もわかりやすいと評判だったので、この塾にしました。

志望していた学校

神奈川県立厚木東高等学校 / 神奈川県立伊志田高等学校

講師陣の特徴

教師はほかのスクールより多くて、10人近く居ました。全ての人の強みを知っていたので、かなり勉強向上に繋がりました。講師一人ひとりの教え方が違っていたのが少し残念でした。なぜなら、違うとあれってなってしまってこんがらがってしまうからです。

カリキュラムについて

かなりのクラスに分かれていて各クラスにあった勉強スピード教え方をしてくれるのがカリキュラムで1番掲げていると思います。私は1番下のクラスだったのですが、周りも同じぐらいの頭を持っていて、分からなかったら聞き合えたのが勉強向上に繋がりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

環境はとても良かったです。生徒も多くて、帰りは怖くなかった印象です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月16日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団指導の塾ですが、生徒一人一人のことをよく見てくれていて、面倒見のいい塾だと思います。全員がプロの講師なので、安心して任せられます。 塾に通うようになってから成績が上がり、トップ校を目指せるレベルになりました。

この塾に決めた理由

高校受験対策の塾を探していたところ、友人からSTEPの合格実績の高さを勧められ、自宅から自転車で通える距離にあるスクールに決めました。

志望していた学校

神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立相模原高等学校

講師陣の特徴

STEPの講師は全てプロの先生です。アルバイトの学生はいません。今通っているスクールは全員男性の先生で、ベテランの方が多いです。授業はメリハリがあり、集中する時は集中する、雑談を挟んだりもしているようです。

カリキュラムについて

中3は国数英の3科目に加え、理科と社会が交互にあります。週に一度特色記述の授業もあります。 集団指導で、1クラスに約20人、成績順に3クラスの編成です。年に数回、模試の結果次第でクラス編成の入れ替わりがあります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近く、通りに面しているので交通量も人混みも多い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月18日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最初に目標としていた学校より2ランクも上の学校に最終的に合格できました。さいごまで応援していただき、受験する学校も塾から無理強いされることもなく、こちらの希望をきちんと聞いてくださいました。追い込みの時期でも普段と変わらずあかるく声かけしていただき、合格の時は本当に喜んでくださりました。

この塾に決めた理由

神奈川県内の高校受験において、毎年すばらしい合格実績をおさめているからです。信頼出来る塾なのではないかと思いました。

志望していた学校

神奈川県立厚木高等学校 / 桐蔭学園高等学校 / 神奈川県立多摩高等学校

講師陣の特徴

基本的に素晴らしいレベルの先生がたが揃っていて、みなさんあかるくて面白いようで、こどもたちにも評判がよい先生ばかりだと思います。いやな先生がいるというような話しも聞きません。こどもたちに好かれるようなノリの良い先生が多い印象です。

カリキュラムについて

生徒のレベルによってクラス分けされており、それぞれのレベルにあわれせた授業を受けることができます。基礎から応用まで幅広く教えてもらうことができます。年間を通してきちんと計画されています。また、定期テストの時期にはそれぞれの通う学校にあわせた定期テスト対策がなされます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

このあたりではほとんどの生徒が選択するほどの地元密着の塾なので、いろいろ濃い情報も持っていて安心感がありました。レベル分けもしているので現在のレベルを上げていくためにしっかりと実力をつけられるカリキュラムになっていました。まずは通ってよかったと親子とも思える塾でした。

この塾に決めた理由

通える範囲が限られていて公共機関が通っている場所だったから。また、いろいろな知り合いから評判がよかったから。

志望していた学校

桜美林中学校 / 玉川学園中学部 / 相模女子大学中学部

講師陣の特徴

子供に寄り添って指導してくれたと思います。昔のようなスパルタではなく、続けていきたい、来て覚えたい、良くなりたいと思えるような環境つくりをしていただいたと思います。学校よりも塾の方が先生とより近い感じが取れていたものと思われます。

カリキュラムについて

先行型で予習が中心でありましたが、苦手な部分は反復もしてもらえました。おおよそ全体的にレベルを上げることができたのでカリキュラムはよかったんじゃないかなと思います。途中で嫌になるような、ついていけなくなるようなことはなかったようです。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅の近くなので色々な塾がありました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月15日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生が熱心にやってくれてるので良いと思います。 頭がいい子ばかりなので…うちの子ももっと頑張って良い高校に入れればいいなって思っています。が、頭の良い子はもっともっと伸びるはずです。頑張ってください。

この塾に決めた理由

自分が子供のときにステップに通っていた友達が頭がよくオール5で湘南高校に3人通った。ステップに入ってしっかり勉強すれば良い所にいけるんじゃないかと思って入塾を決めた。

志望していた学校

神奈川県立厚木東高等学校 / 神奈川県立厚木西高等学校 / 神奈川県立神奈川総合産業高等学校

講師陣の特徴

神奈川県の高校受験に特化している。また、バイトの先生が居ないため、正社員の先生がとっても熱心に教えてくれる。 塾を休んでも、個人的に授業をやってくれている為安心である。補習授業も積極敵にやってくれる。熱心。 ダメな事はしっかりと叱ってくれる。

カリキュラムについて

ステップ生限定で先生の授業を単元別に動画を視聴することができるので、わからない所などは、それを見て復習をする事ができる。 神奈川県の高校に特化している為、神奈川県の高校試験をよく把握していると思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

神奈川県の受験に特化している。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年11月4日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾期間: 2015年8月~ 2017年3月
  • 通塾頻度: 週5日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学1年の時、自分なりにすごく自主勉強を頑張り、英語は満点が取れるほどにまで努力した。が、苦手な社会や数学がどうしても伸びず、最初の期末テストではどちらも半分もいかないほどの点数しか取れず、すごく悔しかった。悔しくて泣いていると、親からそんなにやる気があるなら塾に入らないかと勧められ、入ることにした。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校

アクセス・周りの環境

駅から歩ける距離であったため、部活で遠征など行っても間に合わせることができたため、便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

高校受験STEP(ステップ) 厚木スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 厚木スクール
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

分からないところをしっかりみてくれて良かった。友達と競争しながら通えて良かったと思う。駅から近いので安心して通うことができました。習い事との両立ができて無理なく通うことができました。 試験勉強の対策をしてくれてよかった。先生がはなしやすくてよかったみたいです。

志望していた学校

相模女子大学中学部

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください