高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクールの口コミ・評判一覧(2ページ目)
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクールの総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
27%
4
66%
3
5%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
5%
週3日
16%
週4日
16%
週5日以上
61%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 95 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年3月13日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
上位校を目指す子どもに向いている塾だと思います。 先生方の情熱が熱いので安心&信頼感はとてもありました。フォローなども手厚かったです。 子どもが意欲をもって通えば必ず成績があがる塾かなと思います。
この塾に決めた理由
授業体験を通して夏期講習を受講。学校での授業の進捗やテストに自分だけではついていけないと子ども自身が判断し、通いたいと決めた。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校 / 平塚学園高等学校
講師陣の特徴
子どもそれぞれの個性を見て指導してくれていると感じました。 子どもがやる気になるようなアドバイス、タイミングを考えてくれていると思います。 ユーモアもあり、楽しく勉強できる雰囲気や応援もしてくれているようでした。 入試前になると授業外での相談やアドバイスなども時間を作ってくれ、試験に向けての勉強の仕方、具体的にどのくらい点数をあげていくべきか、勉強の時間があとどのくらい必要か、など 子どもだけでなく保護者へのフォローも手厚かったです。
カリキュラムについて
レベル感は上位の高校入試に向けた高めの塾かと思います。 学年が上がるごとに週に通う塾の日も増えますし、1日の授業時間も増えます。 3年の3学期はほぼ塾に通う感じになるので子ども自身の意欲がないと難しそうです。 カリキュラムも淡々と進むのでわからない点は自分から質問しないとついていけないです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前なので人通りもあり、店も開いているので明るくて安心。ロータリーに一時車を停めることができるので送迎時も助かる。
通塾中
回答日:2024年2月14日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
トップ校を狙う人にはとても良い塾だと思います。課題や授業数がとても多く、受験前は本当に大変なのでお子さんのやる気も大きく左右してくると思います。先生方は熱心なので勉強に前向きな人にはとても良い塾だと思います。
この塾に決めた理由
入塾体験を通して子ども自身が雰囲気や成績の向上を目指して通うことを決定した。集団塾なので周りの人といい距離感で競争心も持ちながらできる環境が良さそうだった。駅からも近く送迎がしやすいのも決め手となった。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校
講師陣の特徴
子どもに対して熱心に指導してくれていると思う。忘れ物や取り組み方が甘い点について適度に厳しい面もあり、注意してくれることは子どもも緊張感を持てるので良いと思った。テスト前のフォローや声かけなどもまめにしてくれている印象。保護者とのやりとりも定期的にあり様子が知れるので良い。
カリキュラムについて
学年があがるにつれて受講数がかなり増える。5教科まんべんなく、レベル別に取り組んでくれていると思う。特別講習や補習などもあるので苦手科目に取り組むこともできる。 定期テスト前は学校別でクラス分けし、対策をしてくれるので良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近いのでとても便利。駅前のため明るさもあり人通りもあるので安心。
通塾中
回答日:2024年1月10日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
上位校を目指す人には良いと思います。 勉強量も多く、前向きに出来る子は合うと思います。自宅での予習復習は必須になりますし、学年が上がるにつれ本当にハードになるので子どものやる気はかなり大事かなと思います。
この塾に決めた理由
集団塾を希望しており、体験授業と夏期講習を受けて本人が入塾を決めました。 夏休み明けてすぐの定期テストで自分の学習の遅れを自覚したようで塾の必要性を感じたようです。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校
講師陣の特徴
プロ目線でアドバイスをくれました。 子どもに寄り添ってくれていると感じました。性格なども考慮して声をかけてくれたり、勉強の進め方なども指導してくれたようです。 定期的に保護者面談もしてくれ、子どもの様子や声のかけ方、学習の進め方などのアドバイスも受けれて良かったです。
カリキュラムについて
2年生からかなりハードになってきます。 最低週4日は通うようなイメージです。 こなすプリントなどもかなり多いです。 授業でミニテストがあり決められた点数以下だと追試になるようです。 難しいところや、わからないところは自分から積極的に聞くなどしないと授業についていけないように思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前なので送迎しやすかった
通塾中
回答日:2023年12月26日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
勉強に前向きな人にはとても進めたい塾だと思いました。 進学校など目指すところが上にある人はさらにレベルアップできる塾だと思います。 先生方も熱心に教えてくださり、子どもたちにも声をかけてくれるので親としても安心できました。 ただ個別で自分のペースで進めたいという人には向かないように思いました。
この塾に決めた理由
中学1年の夏休み前の授業体験からそのまま夏期講習を受講しました。一度入塾は見送りましたが、夏休み明けの定期テストで思うような点数を取れなかったことで本人が入塾したいと決めました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校
講師陣の特徴
子どもの性格なども考えて、その子にあったアドバイスや勉強の進め方を教えてくれているように思います。時には厳しい言葉も言ってくれるので子どもは気が緩んだときにまた建て直せてるみたいです。 情熱をもって子どもに勉強を教えてくれていると思います。
カリキュラムについて
模試などのテスト結果でレベル別にクラス編成されており、それぞれのカリキュラムで進みます。 宿題なども定期的にあり、家での学習も必須になってきます。 定期テストの際には学校別で編成してくれますし、教科別で足りない部分は補習も行ってくれるのでありがたいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前なので送迎はとてもしやすいです。駅前で人通りもあり明るいので子どもが待つ際にも安心です。
回答日:2023年4月14日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
印象は良いまま終わった。家が近いので自習室も頻繁に使わせてもらって便利だった。休みの振り替えなども融通がききやすく、良い塾だと感じた。結果的にも目標を達成させてもらったし、良きライバル、友達も出来たので感謝です。
この塾に決めた理由
近い
志望していた学校
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 鎌倉学園高等学校 / 神奈川県立柏陽高等学校
講師陣の特徴
経験豊富な先生で単純な勉強の仕方だけでなく、受験の心構えや取り組み方なども親身になって教えてくれたので良かった。両親ともに神奈川のことはほとんど分からなかったので助かった。面談時も分かりやすい説明でした。
カリキュラムについて
カリキュラム自体に特に不満はなく、プロに任せやすかった印象あり。クラス分けも子供の実力よりも少し上のクラスに入れてもらえたので、周りの子どもたちに良い刺激をもらいながら、力がついていったので、非常に良かった。最終的には志望校にも合格出来て結果がついてきた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
かなり近かった。
通塾中
回答日:2021年8月24日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
中学進学時に勉強の進み方が早くなるのでその前準備と、高校受験を見据えて、両親の勧めで塾に通い始めました。 当初から進学先として、神奈川県立小田原高等学校を志望しており、併願先の相洋高校と併せて合格することができました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校
講師陣の特徴
講師全員が正社員として採用されているのが他の塾と比較して大きな特徴であると感じました。 大学生がアルバイトで行っている個別指導塾や家庭教師とは異なり、教えることが本業である人たちによって授業がなされているので、それだけレベルも高い印象があります。
アクセス・周りの環境
基本的には駅から近い場所にどのスクールも配置されています。 塾によっては繁華街に近い場所もありますが、それでもアクセスのしやすさの点が目立ちます。 駅が近いため駐輪場を利用し、自転車で通塾しているひとが多かったと記憶しています。
回答日:2025年2月11日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
受験に必要な情報が豊富で良かった。教材が多すぎて、復習ができない。個人ごとの対策が不十分で苦手科目の対策ができなかった。総合的には良い塾だと思うが、人によって合うか合わないかは分かれると思う。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 平塚学園高等学校
回答日:2025年2月10日
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール 生徒 の口コミ
総合評価:
5
先生の手厚い支援があり授業もすごくわかりやすく、雰囲気も良かった また、色んな先生からの高校受験などのアドバイスもどれもよく自信にも繋がるようなことが多かった。そのため、生徒一人一人をしっかり見守ってくれるような先生がおおい。
志望していた学校
神奈川県立西湘高等学校 / 相洋高等学校