高校受験ステップ(STEP) 相模大野スクールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全59件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
相模大野スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自のカリキュラムをしている。カリキュラムについては、個人個人のレベルにあったクラス分けをしている。そのクラスごとにレベルが異なり、6つくらいに分かれていたと思った。レベルが高いクラスが比較的に多い塾である。
通塾中
相模大野スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくれる先生が多いです。キャラも濃い方が多い印象です。何かあったり、塾に来ていなかったりすると電話をしてくれます。こちらも頼りにしているのでお電話で相談をよくさせて頂きますが親身にご対応頂いております
通塾中
相模大野スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
初めて習う範囲のところは、小学校の復習や教員が実際行った観光地を使ってなんとか生徒たちを面白く印象付けてその授業の内容に興味をそそられるようにしてくれて、難しいという感じを消してくれるのです。また、宿題は、次回までの塾に間に合うようにされているのでそんなに大変ではなかったです。
通塾中
相模大野スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイト講師ではないことは、決め手でした。プロなので受験について精通しており、本人ばかりではなく親に対するアドバイスも的確になされました。明るい先生ばかりで、気分がおちこみ気味のときも助かりました。
相模大野スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
定期連絡はプリントで一斉に行い、イレギュラーな連絡事項はメールで伝達がありました。 また成績や授業態度で本人に心配な点があった際には、電話をしてきてくださいました。 保護者から相談したいことがある時には、授業時間以外であれば、いつでも電話連絡させていただける状況でした。
通塾中
相模大野スクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約360,000円
相模大野スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談や模試、成績の状況など多すぎるわけでもなく、適切な時と指導に関しても的確なアドバイスをくださっていた。
通塾中
相模大野スクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
相模大野スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは学校の進捗に合わせて授業をしていましたので学校のテスト対策としては良かったのかと思います。高校の入試テスト対策等につきましては、もしかしたらもう少し検討の余地があったのかもしれません。 具体的にはどうすれば良いのか分かりませんが高確率を見るとそう感じた事がありました。
通塾中
相模大野スクールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で貰ったプリントが分からない時などは夜に家で教えたりします。特に風邪で休んだりした時に出た塾の宿題など。学校より塾のほうが少し先で授業をしているので。
相模大野スクールの口コミ・評判
総合的な満足度
塾に行けば勝手に勉強内容が染み付いていくので自分で勉強する必要がなかった。毎授業前に英単語テストや漢字テストがあって繰り返しやることで勝手に覚えていくんだなということが学べた。自習室もある。授業クラスもレベル別で分けられていて自分に合った授業スピードで学べる。
相模大野スクールの口コミ・評判
総合的な満足度
成績が落ちた時も、面談を通じてどのような対応をすればよいか具体的にアドバイスがあり、しっかりサポートしてくれた。受験までの年間のスケジュール、志望校選定のための保護者向けの情報、イベントも多くあり、大変役に立ったと思う。
相模大野スクールの口コミ・評判
総合的な満足度
塾に膨大なデータがあり、志望校に合格するかどうかを教えてくれて、参考になってよかった。 宿題や課題は多かったようだが、それをこなすことによって力がついたと思う。 料金も良心的で、子供には合っていたようです。 ただ、少し距離があったので星を一つ減らしました
- 1
前へ
次へ