1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 相模原市南区
  4. 相模大野駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクール
  6. 69件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクールの評判を見る(2ページ目)

高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクールの口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクールの総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 93%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

40%

4

53%

3

6%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

13%

週3日

80%

週4日

6%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 69 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年5月7日

高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 相模大野スクール
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2017年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人の性格やどんな高校を受験するか?によって、塾の評価は変わってくることと思いますが、我が子は部活が忙しかったことや自身で勉強スケジュールを組むことが苦手だったので、ハードスケジュールでも通塾日や宿題がしっかりあり、学力テスト対策に力を入れている塾でとても良かったです。 おかげで希望高校を受験し、合格することができました。 受験校を決めるまでの検討段階でも、いろいろなアドバイスをくださったり、推薦受験が決まった時には、面接の練習をしてくださり、とても手厚い対応だったので本当に感謝しています。

この塾に決めた理由

春休みの短期入塾をした際に、本人がわかりやすい!と気に入っていたため。

志望していた学校

駒澤大学高等学校 / 専修大学附属高等学校 / 國學院高等学校

講師陣の特徴

講師は全員が正社員でベテランの方が多く、ひとりひとりの性格や得意不得意をよく見て、指導してくださいました。 成績別の複数のクラスがあり、本人の学力にあった授業内容や進め方をしてくださり、落ちこぼれを出さない、きめ細やかな授業をしてくださいました。 受験校の相談に関しては、過去の経験や新しい情報をもとに、納得のいくアドバイスをしてくださいました。

カリキュラムについて

1年生は国数英のみ必須で、理社は選択式でした。 学校での授業内容に合わせた進め方で、学力テスト対策をしっかりしてくださいました。 複数の中学校から通塾している塾生がいたため、学力テスト前は、テスト範囲に合わせた中学校別の授業をしてくださったので、本人はとても助かった!と言っていました。 受験前は模試の結果を踏まえて、クラス替えをし、それぞれの苦手分野を克服できるような授業をしてくださいました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える距離で、大半のお子さんが自転車で通塾していて、駐輪場も充実していた。 雨の時には車での送迎がしやすい、駐車場スペースも備わっていてよかった。 繁華街から離れた住宅街にあり、帰りが遅い帰宅も安心だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 相模大野スクール
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供が通っていた塾の総合評価は高いと思います。お勧めするかどうかは、その子供に合う、合わないがあるので難しいと思いますが、目標がしっかりしていてやる気のある子は先生も真剣に教えてくれる塾だったと思います。塾の立地が少し悪く、通学の環境が少し改善できればもっといいと思います。

この塾に決めた理由

友達や親の友人の話

志望していた学校

神奈川県立大和高等学校 / 日本大学藤沢高等学校 / 桐蔭学園高等学校

講師陣の特徴

塾の講師の方達は皆さん一生懸命に子供達を教えてくれている印象でした。子供達のレベルに合わせて教えているのでレベルに合わせた授業内容だったと思います。集団授業なので子供に合う、合わないはあったと思います。色々なタイプの講師の方がいるので中には変わった面白い先生もいたみたいです。

カリキュラムについて

カリキュラムは学校の進捗に合わせて授業をしていましたので学校のテスト対策としては良かったのかと思います。高校の入試テスト対策等につきましては、もしかしたらもう少し検討の余地があったのかもしれません。 具体的にはどうすれば良いのか分かりませんが高確率を見るとそう感じた事がありました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

周囲の環境は決していい方ではないと思います。駐車場などが完備されていませんので天候が悪い時は送り迎えをしていましたが塾の周りの周辺の道路はお迎えの車の路上駐車が多くご近所からも苦情などがあったそうです。自転車で通うのも暗い道などもあり、あまり良くはないと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクール 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 相模大野スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に行けば勝手に勉強内容が染み付いていくので自分で勉強する必要がなかった。毎授業前に英単語テストや漢字テストがあって繰り返しやることで勝手に覚えていくんだなということが学べた。自習室もある。授業クラスもレベル別で分けられていて自分に合った授業スピードで学べる。

志望していた学校

神奈川県立湘南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 相模大野スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績が落ちた時も、面談を通じてどのような対応をすればよいか具体的にアドバイスがあり、しっかりサポートしてくれた。受験までの年間のスケジュール、志望校選定のための保護者向けの情報、イベントも多くあり、大変役に立ったと思う。

志望していた学校

神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立厚木東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

高校受験STEP(ステップ) 相模大野スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 相模大野スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に膨大なデータがあり、志望校に合格するかどうかを教えてくれて、参考になってよかった。 宿題や課題は多かったようだが、それをこなすことによって力がついたと思う。 料金も良心的で、子供には合っていたようです。 ただ、少し距離があったので星を一つ減らしました

志望していた学校

神奈川県立麻溝台高等学校 / 向上高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください