1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 座間市
  4. 座間駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 座間スクール
  6. 48件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 座間スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) 座間スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 座間スクールの総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

66%

4

33%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

11%

週3日

77%

週4日

11%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 48 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月7日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく神奈川の公立高校入試に強い、は本当だと思います。 生徒数も多いのでとにかく豊富なデータを持っていて、学校の先生よりも入試に関しては頼りになると感じました。 他の集団塾に比べると受講料が高いですが、模試の質やデータ処理の速さなどは他にないのではないのでしょうか。 学校の定期テストにきっちり対応してくれたのもありがたかったです。 塾から発行される高校のことがわかる本とかも見ていて楽しいです。 全体的におすすめです。

この塾に決めた理由

一番仲良しのお友達がすでに通っていたため、子ども本人から通いたいと言われた。 中学に入学するしタイミング的にも良いかなと思い、特に他の塾を調べることなくここに決めた。 駅から近く送り迎えの懸念もないことも決め手になった。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 神奈川県立海老名高等学校

講師陣の特徴

講師の方はみな社員さんらしく、若い方から年配の方までいます。 イメージで言うと中学校の教科担任みたいな感じです。 アルバイトの先生がいたかはわかりません。 子どもは中学の先生よりわかりやすいといっておりました。特に英語が 授業参観などはないので授業の様子は分かりませんが、たまたま子どもといる時に塾の先生にお会いした時とてもフレンドリーでした。 子どもも慕っているようにみえました。

カリキュラムについて

塾のテキストに沿って授業が行われます。そして宿題が出ます。 中学1年制の時は進捗度によって2クラスに分かれました。 中学2年生でレベル別3クラスに分かれますした。 中学3年生はレベル別で4クラス、場合によって5クラスに分けて授業を行われました。 中学の定期テストが近づくと中学校別のクラス編成になり、各中学の定期テスト対策授業になります。 この定期テスト対策にかなり助けられたとおもいます。 塾がテスト日程も範囲もきちんと把握しており、過去問題や練習問題をきっちりやってくれました。 通塾日も流動的で、定期テストの前はガッチリやってテストの後はしばらくお休み、みたいな感じでした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前のロータリーから一本入って直ぐの所にあり駅近

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月14日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2016年11月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自宅から送迎無しで通いやすかった。 周囲の環境も駅と住宅街で治安が良かった。 学校行事に合わせて定期テスト対策や補習のスケジュールが組まれるところが良心的。 補習の追加料金が無い事も魅力。 何よりも模試の内容が受験の問題に沿っており、志望校の判定も適切だった。

この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすい。 送迎の必要無し。 授業内容が分かりやすい。 模試の内容が高校受験に沿っている

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校

講師陣の特徴

全員社員でアルバイトは居ない。 定期的に異動がある。 研修をきちんと受けられている先生ばかりなので教え方が分かりやすい。 居残りや質問にも丁寧に対応して頂ける。 面談では模試の結果や志望校に適切なアドバイスを頂ける。

カリキュラムについて

週2.3回の通常授業の他に、定期テスト対策、模試対策の補習授業が行われる。 それらは学校行事の日程に合わせてスケジュールが組まれるので安心して参加できる。 授業直前にミニテストも大体行われる。 質問タイムも設けられている。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅、住宅街がすぐ側で治安が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月13日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2016年11月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の教え方が学校よりもわかりやすい。 少人数クラス分けで手厚い指導が受けられた。 模試の内容が公立高校受験内容に沿っている。 模試の判定が厳しめなのか、志望校の判定がとても適切だったように思えた。 コメントの通りに実行したら合格できた。

この塾に決めた理由

自宅から近くで通いやすい。公立高校の受験内容に一番沿っている。 講師がアルバイトではない。 計画的に学習する能力がつきそうだったから。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校

講師陣の特徴

全員社員であり、新人でも研修をしっかり受けているので教え方が分かり易い。 少人数でクラス分けされているので全体に目が行き届くため、丁寧に指導して頂ける。 質問にも快く受け答えてもらえる。 面談でも授業の様子や模試の結果などについて適切なアドバイスが頂ける。

カリキュラムについて

春期、夏期、冬期と講習があり、最終日に模試が行われて、その結果によってクラス分けがされる。授業の都度、ミニテストが行われる。 授業の予習を兼ねた宿題が出される。 最終学年になると通常講習の前に短期集中ゼミが行われる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅、商店街がすぐ側で治安が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月9日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2016年11月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒一人ひとりの特性を踏まえての全体的な適切なアドバイスを頂けるように思えた。 宿題が多いのは大変だけど、予習復習になり、今後に繋がる事なので、積極的に取り組み姿勢がつけられたように思えた。 学校行事に沿って定期テストの補習などを取り入れて頂いてありがたかった。

この塾に決めた理由

神奈川県の公立入試対策に適切な指導だから。 自宅から送迎なしで通える立地だったから。 学校行事に沿ってカリキュラムが組まれているから。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの学生はおらず、全員が社員であり、異動もある。 教え方は学校の教師よりも断然分かりやすく丁寧だと思う。 面談などのアドバイスも親身で的確にして頂ける。 質問もわかりやすく答えて頂けるので信頼できる。

カリキュラムについて

春期、夏期、冬期講習の度に模試があり、クラス分けがされるので、少人数かつ同レベルの子ばかりなので授業に取り組みやすい。 定期テストや学校行事に沿って授業や補習が取り組まれる。 授業の度に予習を兼ねた宿題が出るが、後々為になる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅のすぐ側で商店街も栄えてるので治安も良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月10日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2016年11月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

予習復習宿題が大変だけど、やって絶対損は無いのでお勧めしたい。 宿題が大変で退会してしまうのは非常に勿体ないです。 模試の判定は多少辛く感じたが、順位や分野の判定が非常に適切だったのでこれから入塾を検討してる人に是非お勧めしたい。

この塾に決めた理由

自宅から一人でも安全に通える。 自宅近くで立地条件も良い。 授業内容が学校の授業と受験内容に沿っている。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校 / 横浜隼人高等学校

講師陣の特徴

アルバイトはおらず、全員社員なので信頼できる。 学力でクラス分けされているので、進度が丁度良く、学校の授業よりわかりやすい。 学校よりも小人数なので質問しやすい。 定期的に個人面談があり、志望校や内申点について適切なアドバイスを頂ける。

カリキュラムについて

春期夏期冬期と講習があり、その都度クラス分けされる。本科授業の他に〜講習という名の対策授業もある。 学校の行事と合わせて補習やテスト対策のスケジュールが組まれている。 テスト対策は学校別になっており、補習もテスト前や模試前に取り込まれる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近。 商店街と住宅街なので安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月18日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2016年11月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

少人数のクラス分けで、全体に講師の目が行き届いていた為、授業がスムーズに進み、理解しやすかった。宿題は多くても、授業の理解に繋がる事なので、きちんとやって行く価値がある。 定期テスト、模試対策がしっかりしており、補習を設けて頂いたりする事で、テストの大切さを理解し、強制的ではなく、取り組む姿勢が身に付いた。

この塾に決めた理由

自宅から1番近い

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校

講師陣の特徴

学生アルバイトなどは採用せずに全員社員。 年度末に多少の異動がある。 会社と同じく研修を受けられてる講師ばかりなので教え方はとてもわかりやすい。 小人数でクラス分けされているので、全体に目を配ってもらえる。

カリキュラムについて

定期テスト、模試の対策を学校の行事の予定に合わせて取り組んでもらえる。 下校時間や代休に合わせて日程が組まれているので参加しやすい。 春期、夏期、冬期と講習があり、講習全日程終了後に模試を行い、クラス分けがされる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅目の前 自宅から歩いてでも通える

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月23日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2016年11月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

模試の内容が公立高校の内容に沿っており、判定も辛く、その時の実力に合っているものだった。 偏差値やボーダーラインの位置も的確だったので、自分で足りないところを把握して取り組みやすかった。 学校行事に沿ってカリキュラムが組まれていた事が、安心できた。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校

講師陣の特徴

アルバイトでなく、全員社員の先生方で、わかりやすく、理解するまで指導して頂ける。 学校よりも小人数のクラス分けなので質問もしやすい。 内申点、模試の点数を参考にした今後の指導、アドバイスが的確。 改善点や、克服点をわかりやすく指示して頂ける。

カリキュラムについて

学校行事、代休の日程に沿ってカリキュラムが組まれているので、予定を気にせず参加出来る。 定期テスト対策の授業、補習もしっかり組まれており、わかりやすく取り組みやすい内容になって居る。 テスト期間中は日程がハードだが、終わったらまとめて休めるのでプライベートでの予定も立てやすい。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近く、とても通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月14日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 座間スクール
  • 通塾期間: 2016年11月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験内容に沿っている。 模試の結果の判定が適切だったので合格できたと思う。 補習や講習の内容が非常にわかりやすく、取り組みやすかったので苦にならず取り組めた。 質問もしやすい環境だった。 模試やミニテストの結果が張り出されるのもモチベーションが上がったと思う。

この塾に決めた理由

自宅の近く

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校

講師陣の特徴

全員社員でアルバイトは使っていません。 生徒にわかりやすく教えられるように研修をきちんと受けてられる先生ばかりです。 わからないところや、あやふやな点はしっかり指摘して下さり、分かるまで指導頂けます。

カリキュラムについて

授業は先取りで、主に学校の授業の内容に沿って、定期テストで点数を取りやすいようにカリキュラムが組まれています。 テスト前の重要点は必ず補習があるので点数が取りやすい。 学校行事の日程に沿ってスケジュールが組まれている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅のすぐ側なので交通の便が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

高校受験STEP(ステップ) 座間スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 座間スクール
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

サポートも申し分なくおすすめです。カリキュラムも申し分なくとても分かりやすい授業を受けることができました。先生方の指導も充実しているのでとても分かりやすい授業でした。行きたい学校にも合格することができましたのでおすすめします。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月10日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

周辺に塾は多くありますが、昔から長くあり信頼はできると思います。 今ちょうど少し成績が伸び悩んでいる時期かもしれませんが、 塾として総合的には、私のときの経験も踏まえて考えると、この辺では良い塾だと思います。

この塾に決めた理由

20年以上前、私が昔、通っていた塾で、よい点も悪い点も知っていましたが、本人が行くと決めたため、決めました。

志望していた学校

神奈川県立希望ケ丘高等学校

講師陣の特徴

少し講師の入れ替わり・異動が多いようで、 受験まで見て届けていただけないところは 少し残念かもしれませんが、特に問題はないと思います。 昔、通っていたときの講師が私を覚えていたようで 入れ替わり・異動はあるが長く続けられている講師もいるということだと思います・

カリキュラムについて

詳しくは確認していませんが、特徴はあまりないように思います。 ですが、それなりに充実したカリキュラムのように思います。 勉強が習慣化されていくような気がします。 もう少しAI等も活用していくとよいかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で周囲の環境もよい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください