高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクールの口コミ・評判一覧
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクールの総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
11%
4
55%
3
33%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
22%
週3日
44%
週4日
33%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 35 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月8日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
この塾は、講師の熱意と丁寧な指導が魅力で、自分の学力や理解度に合わせたサポートが充実しています。授業内容はわかりやすく、質問もしやすい環境で、苦手科目の克服に効果的でした。また、定期的なテストや面談を通して成績の変化をしっかり確認でき、目標に向けて計画的に学習を進められます。教室の雰囲気も落ち着いていて、集中して勉強に取り組めるため、全体的に満足しています。今後もここで学び続けたいと思います。
この塾に決めた理由
おもしろさ たくさん人がいる白熱しているこの塾を選んだ理由は、体験授業で先生の教え方がとてもわかりやすく、自分に合っていると感じたからです。また、少人数制で質問がしやすい雰囲気があり、勉強に集中できる環境だと思いました。志望校の合格実績も高く、自分の目標に向かってしっかりサポートしてくれると感じたことも大きな決め手でした。
志望していた学校
日本大学藤沢高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 川崎市立橘高等学校 / 立花高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立鎌倉高等学校 / 神奈川県立湘南高等学校 / 湘南工科大学附属高等学校
講師陣の特徴
プロ塾の先生は、勉強の知識を教えてくれるだけでなく、時には親のように、時には友達のように寄り添ってくれる存在です。難しい問題も根気強くわかるまで教えてくれて、「できた!」という喜びを一緒に分かち合ってくれます。試験前には励ましの言葉をかけてくれたり、悩んでいるときには相談に乗ってくれたりと、勉強以外の面でも支えてくれます。先生のおかげで勉強への不安が減り、自信を持って前に進むことができるようになりました。
カリキュラムについて
簡単この塾のカリキュラムは、自分のレベルや目標に合わせて計画的に学べるように工夫されています。基礎から応用まで段階的に学習できるため、無理なく力をつけることができます。定期テスト対策や入試対策も時期ごとにしっかり組み込まれており、必要な内容を効率よく学べます。また、理解度に応じて補習や復習の時間も設けられており、一人ひとりに合ったサポートが受けられるのが特徴です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2025年1月10日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私は周りに合わせる必要のある集団授業があまり合わなかったのかもしれません。ですが、集団授業が合っているかたにとっては、自習環境も質問環境も整っているほうだと思われる塾ですので、おすすめできるような塾だと思います。
この塾に決めた理由
兄弟が同じところにかよっていて、安心感がおおきくあったことが一番大きな理由です。また、家から近めにあったということもあります。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校
講師陣の特徴
教師の方々はさまざまで、新しくはいってきた先生もいらっしゃれば、長くおなじ塾ではたらかれている先生もいらっしゃいます。どの先生方もユニークな人が多いので、きっと楽しく勉強することができるのではないかと思います。
カリキュラムについて
中学のうちに学ぶ内容は受験の半年まえくらいにはに終わらせてそこからどんどん演習をおこなっていくような形式で全体としてはすすんでいきます。模試などもなかなか多くありますが、そのぶん自分の立ち位置をよくしることができます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
国道1号線沿い
回答日:2024年12月7日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
自習室やテストなど、自主的に学習できるような仕組みがかなり整っているので、大抵の人にはかなり合っている塾であると感じます。ですが、立地的に交通の騒音があるのと、プレッシャーを多めに感じてしまうという観点から、以上のような総合評価と致しました。
この塾に決めた理由
兄が通っていたからです。それで、安心感、そして信頼感もあり、有名であったので、この塾に決定しました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 鎌倉学園高等学校
講師陣の特徴
様々な方が1年おきくらいで来るので、今は分かりませんが、当時は優しく、分かりやすい方が多かったです。授業をとにかく面白くできる人や、雑学をたくさん知っている人、男女様々です。いろいろな先生がいらっしゃるので、会う先生もいると思います。
カリキュラムについて
授業は少し早めに進みます。ですが、その分定期テスト対策をテスト2週間前くらいから、また、定期的に塾内での模試などもあり、入試対策を早めにしてくれます。中学三年生になるとさらに模試の回数が増えますが、より本番に慣れることがように工夫されています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近めです。また、国道1号線沿いにあります。
回答日:2023年11月9日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
全体的には良かったと思います。先生方も熱心で興味深い塾をして下さっていたと思います。子供も楽しく通っていました。費用は安くはないのですが通わせて良かったと思っています。志望校の相談にものって頂けました。独自の学校説明会なども参加して刺激を受けました。子供次第かと思いますが体験をしてから通うのをおすすめします。合わない子もいるだろうなと感じます。
この塾に決めた理由
仲の良い友達が通っていて話は聞いていました。冬期講習に参加して本人も意欲的だったのと近所なのでいろいろな話は聞いていておそらく子供に合っているだろうと感じて通わせてみようと思いました。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立鎌倉高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
講師陣の特徴
先生方は社員だと思います。子供達ともフレンドリーに接してもらえて比較的話しやすかったと思います。相談などもしやすかったと思います。優しい中にも厳しさがあり、うまく子供達の興味を引いて授業をして下さっていたと思います。楽しそうに先生方の話していた事を家に帰ってからもよく話してくれました。女性はいかなかったのでそれは少し残念には思います。
カリキュラムについて
定期的にクラス分けのテストかありカリキュラムが組まれていました。クラスが落ちるのが怖くて勉強していたところはあると思います。うちの子供にとってはそれが良いです刺激になっていたと思います。競い合うことがその子に合っていれば学力につながるかなと思います。 子供によっては少しプレッシャーに感じたりするかもしれません。クラスに合ったカリキュラムが組まれていたとは思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
国道の前なので車による送り迎えは気を使いました。
通塾中
回答日:2023年10月17日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
バランスが良い感じで悪いところはあまりない。 場所が国道1号線沿いの為少し交通量が多く不安な部分はあるが、夜は明るい道で通うことができる。 先生が熱心、知識があるのが1番ありがたいし心強く、子供の信頼度がある為 先生が勧めてくれてると勉強のやり方等も 自分て挑戦できている。 少し料金は高いが、トータルで考えれば納得できる金額であり、満足している。
この塾に決めた理由
体験と説明を聞いた際に塾の講師が熱心なのと受験、高校の知識が豊富なため決めました。少し建物が古いが、塾の雰囲気もよく子供も気に入った為
志望していた学校
神奈川県立鶴嶺高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 平塚学園高等学校
講師陣の特徴
アルバイトでなくちゃんと社員が講師をしており、1人1人の生徒の特徴を把握しており、的確なアドバイスをもらえる。 子供も信頼しており、高校の選定も信頼できる。中にはあまり説明がうまくない先生もいるが、クラスによって先生の力量は違うようである。
カリキュラムについて
カリキュラムは週2.3回なのだか、補修や、テスト対策、夏季、冬季講習、補習、先生が空いている時に緊急授業などあり助かっている。 個別に質問も受け付けてくれて子供は聞きやすいようだ。 夏季講習は週5日あり、受験対策もしてくれている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅には近いが国道1号線沿いにある為、 自転車も気をつけなければならない、 車も送り迎えがしにくい
回答日:2023年6月25日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
講師陣も面倒見の良さも高校受験の情報量の多さもダントツです。 トップ校の合格者数を見ても一目瞭然。 絶対的に信頼できる。 卒業後もしっかりと生徒の名前も覚えてくれていて講師との信頼関係が構築されているのがわかります。
この塾に決めた理由
ここ以外に選択肢は無かった
志望していた学校
神奈川県立平塚江南高等学校 / 鎌倉学園高等学校 / 山手学院高等学校
講師陣の特徴
教師/プロ 高校受験の教室では教員免許は不要なようだ。 大学生もいるが、講師ではなくチューターとしてなので授業を待つことはない 親が言っても聞かない時期だから塾に任せてくれと言われた。 信頼ができる講師陣だった
カリキュラムについて
内容については記憶にないが、レベルに合わせたクラス分け。 テスト対策の時は学校別になっていた。 受験の時期に間に合うようにしっかりと計算されたカリキュラムが組まれていた。 保護者面談や説明会なども随時しっかりと開かれ安心してこどもを預けることができた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
高校や受験の情報量の多さ、講師陣の質の良さ、行き帰りのSTEPパスを使った入・退室管理などさまざまな環境を考えた上でここしかないと思った。圧倒的な信頼感
回答日:2025年2月8日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
3
サポートも申し分なく充実しています。先生方の指導も充実しているのとても学びやすいところでした。カリキュラムも充実しているのでおすすめです。おかげで希望の学校にも合格することができ感謝しています。
志望していた学校
神奈川県立寒川高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校
回答日:2024年12月24日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
絶対的に通ってる生徒数が多かったし、実績があったと思います。内申は本人も頑張って勉強していましたが、確実に上がっていきました。 また、家や学校に近く、親からすると通うのに安全だと思いました。 データが豊富だったと思います。
志望していた学校
神奈川県立小田原高等学校 / 中央大学附属横浜高等学校
回答日:2024年12月15日
高校受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎北スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個別授業なのでかなり費用がかかる。本人があまり人と関わるのが得意でないので致し方ないがもう少し費用が抑えられれば人にも勧められる。授業内容は個別なだけあり苦手分野を中心にしっかりと理解するまで教えてくれているようなのでそこには満足している。
志望していた学校
神奈川県立座間高等学校 / 湘南工科大学附属高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
駅近でとても行きやすい。 近くにコンビニがあるためお昼ご飯などをそこで買うことができる。 講師の雰囲気がいい。 授業スピードは早いが詳しく丁寧に説明してくれるためわかりやすい。 模試の回数が多いので少しストレスが溜まる。
この塾に決めた理由
私の姉が以前この塾に通っており、先生の雰囲気や授業のレベル、テキストなどが自分に合っていると思ったから。
志望していた学校
神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部
講師陣の特徴
挨拶がしっかりしていた。 生徒思いな講師が多い。 話しかけやすい雰囲気の講師が多い。 生徒と雑談をしたりしている。 ギャグを言ったりして生徒が楽しく授業に参加できるよう工夫をしていた。 分からないところは理解できるまでサポートしてくれる。 授業のスピードは早いが丁寧に説明してくれるためわかりやすい。
カリキュラムについて
学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれる。授業スピードは早め。練習問題だけでなく、応用問題もしっかりやらせてくれる。 たくさんのプリントを配ってくれるため 自習、復習をしっかりやることができる。 確認テストが多くある。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは良い。 近くにファミレスや居酒屋、薬局がある。