1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 鎌倉市
  4. 大船駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール
  6. 135件の口コミから高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクールの評判を見る(2ページ目)

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクールの口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクールの総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

4%

4

91%

3

4%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

13%

週3日

4%

週4日

78%

週5日以上

4%

その他

0%

11~20 件目/全 135 件(回答者数:23人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年11月29日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

レベルの高い塾ではあったので、通う人をある程度は選んでしまう傾向はありますので、すべての人にお勧めできるとは思えない。比較的受験勉強に重みを置いた指導をされるので、中学校のテスト・提出ブツ等の対応は、自分自身でできる子でないと、内申点が取れなくなってしまうので、そこは注意が必要

この塾に決めた理由

周りの子が通っていたし、周りの子の進学実績がとても素晴らしく、子供の将来の為に、この塾を選択。また歩いて通える距離にあったことも判断の決め手となった。

志望していた学校

法政大学第二高等学校 / 法政大学国際高等学校 / 中央大学附属横浜高等学校

講師陣の特徴

塾の講師は、専属のプロの講師がついています。アルバイトの講師はいません。話を聞く限り、講師としての研修もあるようで、教育指導にかんして、それなりに知識と技術を持ち合わせた方が集まっているものと思われます。実際に、子供たちもわかりやすいと言っているので、そういうことだと思います。

カリキュラムについて

神奈川県の高校受験に関して、相当なノウハウ・実績を持っており、それをカリキュラムに組み込まれている為、とても信頼がおける。とくに難関公立高校受験におけるプログラムは、その実績も多数あり、しっかり対策が打てるように組まれている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大船駅前の商店街にあり、とても交通の便は良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月8日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の雰囲気、かかる費用、またそこからの成績の伸び具合などを鑑みると、とてもバランスの取れた良い塾だと思います。やはり神奈川県の高校受験を知り尽くしている塾なので、それに対する対応はとても信頼出来る点が一番のポイントだと思います。

この塾に決めた理由

知り合いが多数通っており、過去の合格実績を見ても、かなり優秀な成果をあげていることから、ここに決めました。

志望していた学校

神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 法政大学国際高等学校

講師陣の特徴

専属のプロ講師が教えられており、Hi-STEPはSTEPのなかでも選ばれ、研修も受けた講師が対応されているため、しっかり教えてもらえる。また親身になって相談に乗ってくれるので、塾としての雰囲気は良い。

カリキュラムについて

神奈川県の高校受験に特化したカリキュラムが組んであり、それをもとに過去から多数の実績を積んでいるため、信頼のおけるカリキュラムになっている。また特色試験など、神奈川特有の科目に対しても週末などを利用して補講をやってくれる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前の商店街にあり、周りは明るく、人通りも多い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月29日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学習内容は難しかったと思いますが、頑張って通いたい、志望校合格に向けて頑張りたいと子供自身が思って通える環境を作ってくれていたこと、先生が全員社員でどの先生でも質の高い授業が行われていてこの塾に通うだけで力を十分つけることができたので

この塾に決めた理由

説明会に子供と一緒に行き、授業内容がおもしろそうでかつ力をつけることができそうであることと、進学実績がよかったため

志望していた学校

神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 東京学芸大学附属高等学校 / 山手学院高等学校

講師陣の特徴

国語と社会を担当していた先生の授業がおもしろいと言っていました。どの先生も親切で丁寧に対応してくれていました。子供の状況をよくわかっていて的確にアドバイスをしてくれました。面談では志望校を子供の意向にそってアドバイスしてくれたのがよかったです。

カリキュラムについて

公立トップ高、難関校を目指すことができるカリキュラムでした。中学3年生までの内容を早く終え、受験に向けた演習をたくさん行っていたようです。日曜講習で難関高校志望の生徒向けの講習に参加し力をつけることができました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果はわからないが、そこの塾のそのクラスにいれば、どの程度の高校に入れるのかが判るのがよいです。また、自宅からも比較的近く、友達も通っているので本人的にも通いやすいようです。教室自体も清潔入塾保たれていてよいようです。

この塾に決めた理由

自宅から比較的に近いことと、子どもの友達からたまたま誘われて、入塾テストを受けたら合格したからです。

志望していた学校

神奈川県立柏陽高等学校 / 神奈川県立横須賀高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校

講師陣の特徴

比較的に若い講師が多いようです。そのため明るい雰囲気で授業が進められているようです。分からないところがあれば補習や質問も気軽にできるようです。様々なタイプの方がいるようですが、分かりやすく授業を進めているようです。

カリキュラムについて

国語、数学、英語の三教科ですが、クラスによってテキストや学習進度が微妙に違うようです。毎回テストがあり、点数が低いとその後補習があります。さらに点数が低いと宿題が課されるようです。その他、英検対策も行なっています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり、繁華街の一角のビル。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月13日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

クラスの雰囲気は良く、先生方もプロの方が対応してくれている。また設備的にも自習室もあるため、休みの日でも塾に行って勉強して、分からない所も教えてもらってと、やる気のある子供にとっては様々なサポートをしてくれる塾なので、良いと思います。

この塾に決めた理由

知り合いが通っていたし、その子達の合格実績がそれはとても優秀な学校ばかりであったため、この塾に子供を預けると安心感があった。

志望していた学校

神奈川県立湘南高等学校 / 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 中央大学附属横浜高等学校

講師陣の特徴

塾の教室毎にプロの講師が付いており、経験豊富。神奈川の受験に精通されているため、進路指導に関しても親身になって乗ってくれる。また分からない所があった場合でも、気軽に相談に行ける雰囲気であり、良く個別に教えてもらっている模様

カリキュラムについて

神奈川の受験に特化した地域密着型の塾のため、かなり知り尽くし対策されたカリキュラムが組まれている。またそれに基づく実績も豊富なため、信頼して、付いていくことが出来る。また子供が通っているクラスは、難関私学も視野に入れているため、多種多様なコースが選択出来る。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

大船駅前の商店街に立地しており、交通の便がとても良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しく通い続けていることが大切だと思っています。また、同じ塾に通っている友達のおかげで色々な情報が入り、本人のモチベーションの維持に役立っているように感じます。中学生でクラブ活動後に塾が始まるこは仕方ないとですが、ます少し早く終わればと思っています。

この塾に決めた理由

小学校時点で通っていたから。また、同じ学校の友達も一緒に通っているから。そして、自宅からも近く、通いやすいから。

志望していた学校

神奈川県立柏陽高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立希望ケ丘高等学校

講師陣の特徴

若い先生がとても多く、かなり活気があるように思います。そのことによって生徒も気軽に話しかけたり、質問したりしやすい雰囲気のようです。教え方もクイズ形式だったりテキストに沿ったりと適切に分かりやすく指導されているようです。

カリキュラムについて

教科外の広範囲な知識を習得させるものもあり、各教科のテキスト以上に学習できるようになっているみたいです。また、学力に応じて学習進度が分けられているため、生徒の実力に応じて学習が進められているようです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり、繁華街の中にあります。普段から人通りが多いです。基本的には、飲食店や呑み屋が多くあります。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月18日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が嫌がらず通うことができていることが1番である。それは、自宅からあまり遠くないことと、友達も同じ塾に通っているからであると思います。また、その塾のそのクラスに在籍していると、後々の進学先が大体見通すことができるから。

この塾に決めた理由

友達が通っているから、すすめられたことと、入塾テストにたまたま受かったからと、自宅からも比較的近く通いやすいからてす。

志望していた学校

神奈川県立湘南高等学校 / 神奈川県立横須賀高等学校 / 神奈川県立希望ケ丘高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校

講師陣の特徴

教科によって専門の先生がつき、熱心に指導している。若い先生が多くコミュニケーションがとりやすく、よい雰囲気であるようです。また、頻繁に面談があり、学習状況の説明をさてもらえ、これからの学習にいかすことがてきる。

カリキュラムについて

基本的に受験対策のみの指導であるようです。定期テストで習熟度別クラスに分けられ、学習定着度別に指導がなされている。学校の学習とどのように関連されているかはわかりませんが、学校の定期テストでも まずまずの点数はとれているのであっているのだと思う。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅ちかにあり、繁華街の中

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月21日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の雰囲気、立地条件、レベル、様々な要素から、子供にあっているかなと思う。他にも友人の通っている塾はあるものの、競争させられるのを嫌がるため、この塾の方が、性分にあっているようで、満足度は高い。また塾の費用に関しても高すぎるという事はなく、サービスでの補講もあり、リーズナブルと感じる

この塾に決めた理由

友達が通っていた

志望していた学校

神奈川県立湘南高等学校 / 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 神奈川県立鎌倉高等学校 / 中央大学附属横浜高等学校 / 法政大学第二高等学校

講師陣の特徴

専属の講師が付いており、アルバイトの大学生などはいない。また、講師陣は、定期的に研修等により指導力強化も図っているよう。教室の規模が小さいため、講師の数は少ないが、とてもフレンドリーな雰囲気で、分からないことがあれば、気軽に話しかけられるし、答えてくれる

カリキュラムについて

神奈川県の公立高校受験に特化した塾なので、カリキュラムの信頼性は高い。またその合格実績も目を見張るモノがアリ、全く不満はない。基本は公立高校の難関校を目指す形で、人によっては難関私立を目指すというものであり、もとより私立を目指すのであれば、余りマッチしない可能性はある。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

大船駅前の商店街の中にあり、常に活況なエリア

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月20日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に通うことによって通常の学校の授業を安心して受けられるようになった。また、内容的にも学校で教わる内容以上のことを教えてくれえている点が評価できる。全般的にレベルが高めの生徒が在籍しており万人に薦められる塾とは言えないかもしれないが、やる気さえあれば通って損はない塾だと思う。

この塾に決めた理由

家に最も近く、通塾生のレベルが高いと評判だったから。

志望していた学校

神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 神奈川県立柏陽高等学校 / 神奈川県立光陵高等学校

講師陣の特徴

プロの講師が責任をもって授業を行っている。講師はある程度年数を経た講師だと思う。科目によって教える担任が異なっている。学校の授業より進んだ学習を行っている。講師は生徒の学習程度を個別に把握し、親しみやすい雰囲気を醸成してくれている。

カリキュラムについて

どの教科も学校の授業を先取りした内容での授業を行っており、また内容的にも学校で教わるレベルを超えた内容の授業を行っている。なかでも、独自の模試の過去問を用いた授業を取り入れることによって、塾生のレベルアップを図っているように思う。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄駅から一駅で通いやすい。繁華街にあり安全性は高いと思っている。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月19日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP大船スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP大船スクール
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的には、難関校を目指すには良い環境かと思っています。ただし、競争心をかき立てて頑張らせるスタイルではないので、ガツガツやらせたい人にとっては、物足りなく感じることがあるかもしれませんが、確実に実力はついて行っているので、それでも良いのかと思っています。

この塾に決めた理由

友達が通っていた

志望していた学校

神奈川県立湘南高等学校 / 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 神奈川県立鎌倉高等学校

講師陣の特徴

専属のプロ講師が付いており、信頼に足りる。所属している講師の数が少ないため、不測の事態が起きた場合は、他教室から派遣で来ることもあるので、そのあたりが不安。但し、講師陣のレベルは概して高いようで、授業内容は満足している模様

カリキュラムについて

神奈川県の受験に特化した塾でアリ、そこでの実績も多数。かなり信頼の置けるカリキュラムになっていると思われる。また、難関私学対策も別途取ってくれており、生徒の希望に応じて、対応が可能。また正規の授業以外に、補講も多く、学習の手助となっている模様。それがサービスでされているときもアリ、とても助かる。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

大船駅前に立地しており、商店街の中にある為、人通りは多く、活気がある地域

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください