1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 藤沢駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクール
  6. 29件の口コミから高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクールの総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 29 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年12月2日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: その他
  • 教室: Hi-STEP湘南スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

素晴らしい塾です。お勧めしたい点がいくつもあり、逆にお勧めできない点は中々ないのではないかと思うくらい、魅力的な塾です。多少の金銭面負担が発生するとは言え、それはどこの塾も同じなわけで、それを考えれば非常に良い塾に巡り会えたと思っております。

この塾に決めた理由

父が通っていたため、周りの生徒や先輩からも紹介があり、他にもあった複数の塾と最後まで悩んだか、最も、近かったという点も決め手になったところてす。よろしくお願いします。

志望していた学校

慶應義塾湘南藤沢高等部

講師陣の特徴

質が高い。とにかくそれは言えると思います。単に賢い、ではなく伝えると伝わるの違いをどの講師も理解しております。また、ある程度競争心理を煽ることで、他の子どもたちと切磋琢磨している印象を受けました。また、進路や目指す方向性がにているので、やりやすいです。

カリキュラムについて

レベルが高い。独自問題から過去の問題集まで、幅広い問題に触れられる機会が多いです。特に。数学や英語は、本屋さんなどで参考資料ではまず出会えないのに、それを準備してくださいます。さらに、苦手分野の教科は重点的に、対応いただけます。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

アクセスが良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月31日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP湘南スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今の所子供の言う事しか解りませんが、本人は解りやすくて良い環境みたいなので今の所の評価としては良いかなと思います。 とりあえず塾に入ってまだ成績が出てないので成績については何とも言えません。 解らないのがすぐ聞ける環境っていうのは親として有難いです

この塾に決めた理由

安全に通える場所が良いなと思い決めました。 交通量が多いので犯罪に巻き込まれる事も少ないと思いました。 本人もこの距離なら通えるっていうのと、知り合いが通ってるみたいで自分もやってみたい!と言ったのが決め手です。

志望していた学校

神奈川県立高浜高等学校 / 神奈川県立平塚湘風高等学校 / 神奈川県立二宮高等学校

講師陣の特徴

娘に聞いてみると解らない所が徐々に解るようになってきたのと、先生の説明が解りやすいとの事。 授業が終わってからも丁寧に教えてくれるみたいです。 すぐ聞ける環境も良いと言ってました。 まだ入ってそんな経ちませんが入って良かったと思ってます。

カリキュラムについて

ステップアップしてくのが楽しく感じているようでした。 出来た!って達成感が実感出来てるのは良い事だと思います。 やれば出来るってゆうのを身をもって実感してくれて何事に対してもチャレンジ精神を持ってくれたら嬉しいです

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近く自転車で10分以内が魅力的 交通量も多いのが良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月22日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP湘南スクール
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

金額が高いと言われているが、補習やテスト、山ほどのオリジナルプリントを考えるとお得。ライバルが多くて気後れする子には向かないかもしれないが、信じてついていきたくなる講師陣。ブラックなほど勉強漬けになるが一年くらいは経験してみるのもありだと思う

この塾に決めた理由

学力があっていそうだったから。入学テストが難しく、一度では受からなかった。合格しないと入れないというシステムははじめてで、本気を感じた。生徒が増えればお金になるという姿勢でないのが良かった

志望していた学校

慶應義塾高等学校 / 神奈川県立湘南高等学校 / 日本大学高等学校

講師陣の特徴

全員ベテランのプロ講師。とても熱心で夜遅くまで補習してくれる。志望校にあった受験対策が的確。クセのある講師もいるが、それだけ経験と自信があると思うと信頼できる。合宿ではいつ寝ているのか不思議なほど準備、採点、指導してくれる

カリキュラムについて

時々テストがあり、その結果でクラス分けされる。クラス内は志望校が似ている人になるので、レベルにあわせた内容の授業になる。一番上のクラスの子はプライドもあるのか更に頑張る良い傾向がある。クラスが下がった子にはフォローもある

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利。暗い道もないので安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP湘南スクール
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

思い出した中で成績アップや希望校合格など良い思いをさせて頂きました。駅からも近く殆どは子供一人で通わせわれれ安心間もありました。高校から義務教育ではないので責任や自立した行動を取る為の良い経験になりましたね。

この塾に決めた理由

進学実績が高いので

志望していた学校

青山学院高等部 / 中央大学附属横浜高等学校 / 桐蔭学園高等学校

講師陣の特徴

進学についての説明など親に対しても親切、丁寧であり生徒に対しても親心があり授業前、授業後にも丁寧に教えてくれる優しさがありましたね。専門の先生なので学校の授業の様なマニュアル間がなく要点がわかりやすかったです。

カリキュラムについて

その名の通りハイステップですので他の塾と異なり学校の定期テスト期間中でも対策は行なってもらえず受験に特化した授業、テストをひたすら行う為時間を上手く使えない生徒や要領が悪いと向かないと思いますね。頑張った分だけ自信はつきます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前のビルに入っており周囲も音楽教室など治安も良かったですね。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月14日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Hi-STEP湘南スクール
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果として娘はテストの成績でクラス替え順位変動に対応、対策でき争いの中で偏差値をあげ志望校合格を達成でき良かったですね。性格的に争いや繰り替えされるテストの多さに対応できない生徒さん達には進められないですね。

この塾に決めた理由

進学実績がある。

志望していた学校

神奈川県立湘南高等学校 / 青山学院高等部 / 中央大学附属横浜高等学校

講師陣の特徴

講師の指導が今になって思うて高校の先生より教え方が上手であり進路相談などは通っていた中学校の先生より親身になって相談して頂き学校では経験できないものがこの塾での特徴だと思いますので是非ともお勧めしたいと思います。

カリキュラムについて

内容のレベルは大変高いと思いますね。こちらの塾では中学校の定期テストでもいっさいテスト対策はして頂けなく高校受験に特化して授業のみの為学校の授業での余裕の持てない生徒さんにはおすすめできたいと思いますね。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは駅前抜群でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月23日

高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP湘南スクール 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: Hi-STEP湘南スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業や教材の進度が程よい速さで、学校の勉強高校受験に役立つ内容ばかりでした。先生方も優しく的確なアドバイスをしてくださり、本当に感謝しかないです。楽しいと真面目を両立できる素晴らしい塾です。親父ギャグが得意な先生がたくさんいます。塾へ行くことが嫌だと感じたことがなかったです。

志望していた学校

神奈川県立湘南高等学校 / 神奈川県立柏陽高等学校 / 山手学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅近でとても行きやすい。 近くにコンビニがあるためお昼ご飯などをそこで買うことができる。 講師の雰囲気がいい。 授業スピードは早いが詳しく丁寧に説明してくれるためわかりやすい。 模試の回数が多いので少しストレスが溜まる。

この塾に決めた理由

私の姉が以前この塾に通っており、先生の雰囲気や授業のレベル、テキストなどが自分に合っていると思ったから。

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

挨拶がしっかりしていた。 生徒思いな講師が多い。 話しかけやすい雰囲気の講師が多い。 生徒と雑談をしたりしている。 ギャグを言ったりして生徒が楽しく授業に参加できるよう工夫をしていた。 分からないところは理解できるまでサポートしてくれる。 授業のスピードは早いが丁寧に説明してくれるためわかりやすい。

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれる。授業スピードは早め。練習問題だけでなく、応用問題もしっかりやらせてくれる。 たくさんのプリントを配ってくれるため 自習、復習をしっかりやることができる。 確認テストが多くある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは良い。 近くにファミレスや居酒屋、薬局がある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月11日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

おかげで第一志望に合格できたし結構ためになったなと感じているから。また、さまざまな高等学校の評判などを聞くことができて、自分の進路選択の時に参考になることが多くあったから。だけど宿題が少し多かったなとは思った。

この塾に決めた理由

家に1番近かったし、評判が良かったから。また、友達が多くいて雰囲気がとてもいいことがわかり安心できるから。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校

講師陣の特徴

プロがほとんどだけど、全員分かりやすく教えてくれたし、進路を選ぶときには、とても、寄り添ってくれた。また、わからない問題があったら丁寧に教えてくれたし、問題集をたくさんくれたからそれで力をつけることができた。

カリキュラムについて

コースによって難易度はだいぶ変わると思う。例えば、1番上のコースなら特色検査対策などを重点的にやるし、下の方のコースなら、基礎を徹底的にやって確実に実力アップできるような、カリキュラムになっていて、自分に合ったレベルでできる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

商業施設が近くにあり安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月10日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

周辺に塾は多くありますが、昔から長くあり信頼はできると思います。 今ちょうど少し成績が伸び悩んでいる時期かもしれませんが、 塾として総合的には、私のときの経験も踏まえて考えると、この辺では良い塾だと思います。

この塾に決めた理由

20年以上前、私が昔、通っていた塾で、よい点も悪い点も知っていましたが、本人が行くと決めたため、決めました。

志望していた学校

神奈川県立希望ケ丘高等学校

講師陣の特徴

少し講師の入れ替わり・異動が多いようで、 受験まで見て届けていただけないところは 少し残念かもしれませんが、特に問題はないと思います。 昔、通っていたときの講師が私を覚えていたようで 入れ替わり・異動はあるが長く続けられている講師もいるということだと思います・

カリキュラムについて

詳しくは確認していませんが、特徴はあまりないように思います。 ですが、それなりに充実したカリキュラムのように思います。 勉強が習慣化されていくような気がします。 もう少しAI等も活用していくとよいかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で周囲の環境もよい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学力はとても上がると思った。 テストがたくさんあったり、点数が張り出されたりして嫌になってしまったりするけれど周りと競争して上り詰めていく感じがあっていいと思う。 先生の雰囲気や塾のアクセスもよく行きやすい。 自習室はしっかり仕切りがあり集中できる。 飲食、会話は自習室内で禁止されてるため 静かで集中できる。

この塾に決めた理由

知人からの勧め 姉が元々この塾に通っていたから 駅から近いため行きやすい。 人通りが多いところにあるから安心

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

学校よりわかりやすい。 分からないところがあったらわかるまで徹底的に教えてくれる。 授業の質問だけでなく、部活や学校、そのほかの悩み事などを親身になって聞いてくれる。(面談があったりする) アルバイトがいないため授業することに対し慣れていていい。 個性豊か。 質問しやすい雰囲気。 あいさつをしっかりしてくれるため気持ちよく授業に参加したり自習室をつかったりできる。

カリキュラムについて

ハイペースだがわかりやすい。 みんなが難しそうなところは再度説明してくれる。 学校に合わせて授業内容を考えてくれる。 テスト前になると学校別に分けられ その学校のテストの特徴などをしっかり押さえた問題がのってるプリントなどをたくさん作って渡してくれる。 確認テストをして、追試がある。 そのため追試にならないようみんな必死になって勉強をしている感じ。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスはとても良い。 近くに飲食店などがあり良い。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください