1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 秦野市
  4. 秦野駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール
  6. 31件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

28%

4

57%

3

14%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

42%

週3日

42%

週4日

14%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 31 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年7月7日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まとめると、ちゃんと寄り添ってくれてわからないところは教えてくれるしなんでもできるところです。 クラス分けもされてて自分がどのくらいの頭脳なのかもわかります。 塾内の設備も整っててとても綺麗です。 自分に合う、合わないで決まってくると思いますが一度周りの友達に聞いたりするととってもいいと思います。

この塾に決めた理由

友人がたくさん通っていて評判がよかったからということと、集団塾なのにちゃんと勉強のやり方がよいというのを知ったから。

志望していた学校

神奈川県立秦野高等学校

講師陣の特徴

親切、面白い、真面目、ちゃんと頭がいいなど良いところばかりです。 悪いところもありますが、それは学校の教師と同じだと思います。 歴が長い先生もいれば短い先生もいます。 大体雰囲気でわかります。一つのスクールに塾長がいると思いますが、ここは長年いるお偉いさんです。

カリキュラムについて

常に学校の授業の場所の次をやっているので学校で復習になりとても良い授業スピードです。 授業にも追いつけますし、もしも早かったら定期的にあるアンケートに書けばゆっくりのスピードにしてもらえます。 社会理科はいろんな学校に沿ってやるので、3時間分ほどやったら大体は違う編にかわります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車を使って行き来する場合は駐車スペースがないため時間通りに来ないとおこられてしまいます。 STEPの下にあるお店の駐車スペースを使っても怒られます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月2日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方はとても優しく、明るく接しやすかったです。授業はとても分かりやすく積極的に取り組める雰囲気でした。先生と生徒の距離感も適切で良かったです。定期試験の対策を学校ごとにしっかりとしてくれたり、受験対策もとても丁寧で前向きに取り組むことができました。

この塾に決めた理由

体験に行ったときの先生方の暖かい雰囲気と、入りやすい教室の雰囲気。また、先生方の分かりやすく丁寧で優しい教え方が良いなと思った。先生と生徒の距離感も適切で話しやすく、質問もしやすかったので勉強が捗りそうだなと思ったから。また、通いやすい距離だった。

志望していた学校

神奈川県立湘南台高等学校 / 向上高等学校

講師陣の特徴

・全員の教師がSTEP教師の試験を受けたプロの教師 ・教師の雰囲気は暖かく、優しく、話しかけやすい人が多かった。また、面白いので授業後の休み時間で雑談もしやすく、距離感も適切でとても接しやすかった。 ・授業はとても分かりやすく学校の授業の予習になったのでとても役に立った。

カリキュラムについて

主には学校の授業、定期試験に合わせた授業をしてくれた。それぞれの学校の試験傾向を分析し、それぞれの学校に合わせて対策を行ってくれたのでとても役に立った。中3では学校に合わせた授業もだが、受験対策で模試の問題を解く時間が多かった。また、特色の授業も行ってくれた。また、受験が近づくと毎週模試があり受験対策ができた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車やバスで通える距離

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月25日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まだ入塾して3カ月なので、評価が難しいところがありますが、定期テスト対策をしっかりとしてくれているおかげか、テスト結果は上々だったので、親としては非常に助かっています。今のところ良くない点は見当たりません。

この塾に決めた理由

神奈川県立高等学校入試対策に特化したカリキュラムが組まれており、進学校合格者の多くがこの塾に通っていたという実績と、自宅から無理せず通える範囲にあるから。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校

講師陣の特徴

講師は科目ごとに専門の講師が教えるようになっており、他の塾にありがちな大学生などのアルバイト講師はいません。全員が社員で、室長をはじめとしたベテラン講師も存在しており、教え方もとても上手だと思います。

カリキュラムについて

神奈川県立高等学校入試を目標に特化した独自カリキュラムが組まれており、特に中学校の授業に合わせた定期テスト対策をメインとした内申点対策と、進学校向けの特色検査対策にも対応しています。一部教科書が違う中学校の生徒には特別に補修もしてくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

小田急線の秦野駅にほど近く、公共交通の便はとてもよいと思います。車での送迎は停めて待っている場所に困りますが、同じ建物内のドラッグストアで買い物をすれば、建物前のコインパーキングは30分無料で駐車できます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月23日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾を知らないため比較評価はできないが、大変人気が高い塾であり、講師の質もよいと思う。生徒全員が県立高校入試を目指すスタイルであるため、本人としても方向性に迷うことはない。保護者にも丁寧に対応してくれてありがたい。

この塾に決めた理由

サイトの口コミを参考にし、周辺の他の塾と比較をした。入塾説明会に親子で行き、最終的にはこどもに判断させた。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校

講師陣の特徴

全員社員であり、集団授業ではあるものの生徒一人一人にしっかりと気を配っている。出来ていない場合は個別に補習指導もしてくれる。室長をはじめ、信頼できるベテランの講師が揃っており、責任感を持って指導にあたってくれている。

カリキュラムについて

県内公立高校の入試合格を目指し、学校の授業に合わせたカリキュラムを先取りで組んでいる。入試の内申点確保のため、丁寧に中学校の定期テスト対策をしてくれる。英語と数学を中心としているが、国語と理科と社会の授業もしてくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場は無いが駅に近くて便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月18日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

たくさんのママ友が言っていたように、本当に面倒見の良い塾でした。保護者の希望も聞いてくれて、保護者の望む高校の良さを何気なく子どもに言ってくれたりもありました。立地も、駅前で交番の向かいだったり、何となく安心できました。

この塾に決めた理由

何人ものママ友から、面倒見の良い塾だと聞いたから。あと、子どもの友達も一緒に通うことになったので。塾は帰りが遅いので、一緒に帰れる友達がいるのは心強かったです。

志望していた学校

神奈川県立秦野高等学校 / 桐蔭学園高等学校 / 桐蔭学園中等教育学校

講師陣の特徴

教師の種別 皆さん正社員でした。だから、安心してお任せできました。 教師の教師歴 年齢的にベテランの方が多かったです。あと、比較的お若く見える先生も、年齢的に5〜6年の教師歴はありそうでした。

カリキュラムについて

カリキュラ厶の特徴 先取り学習が特徴です。定期テスト前には、テスト範囲を復習してくれます。 内容のレベル感 学力によってクラス分けされるのですが、クラスもレベルよりややレベルの高い問題を出すように思えました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

比較的大きな駅前にありました。駅前ロータリーに面していました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

義父が開塾に関わり、数年めまで勤めていたので親しみがあった。また確かな実績もあり、良い塾だと思う。家からも近く通わせやすいのもこの塾に通わせる大きな要因となった。息子の中学校の友達も多く通っていて、息子も塾にすぐに馴染んだようだった。

志望していた学校

神奈川県立秦野高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

楽しく学べる。先生が詳しく何でも教えてくれ相談にのってくれる。テスト前には振り返りや小テストを頻繁にやってくれて対策が充実している。高校ガイダンスを開催してくれ、様々な高校について知る機会を設けてくれている。回りの友達と一緒に勉強を頑張れる環境があり、励みになる。

志望していた学校

神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 秦野スクール
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団なので周りについていこうと頑張る。宿題が多いので嫌でも学習せざるを得ない。テストの点数などでクラス分けされる事で本人のやる気が増す。同じ学校やクラスの子もたくさん通っていたので安心して通わせることができた。学校でも頭の良い子が沢山通っていたので信頼性があった。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立平塚江南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅近でとても行きやすい。 近くにコンビニがあるためお昼ご飯などをそこで買うことができる。 講師の雰囲気がいい。 授業スピードは早いが詳しく丁寧に説明してくれるためわかりやすい。 模試の回数が多いので少しストレスが溜まる。

この塾に決めた理由

私の姉が以前この塾に通っており、先生の雰囲気や授業のレベル、テキストなどが自分に合っていると思ったから。

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

挨拶がしっかりしていた。 生徒思いな講師が多い。 話しかけやすい雰囲気の講師が多い。 生徒と雑談をしたりしている。 ギャグを言ったりして生徒が楽しく授業に参加できるよう工夫をしていた。 分からないところは理解できるまでサポートしてくれる。 授業のスピードは早いが丁寧に説明してくれるためわかりやすい。

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれる。授業スピードは早め。練習問題だけでなく、応用問題もしっかりやらせてくれる。 たくさんのプリントを配ってくれるため 自習、復習をしっかりやることができる。 確認テストが多くある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは良い。 近くにファミレスや居酒屋、薬局がある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月11日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

おかげで第一志望に合格できたし結構ためになったなと感じているから。また、さまざまな高等学校の評判などを聞くことができて、自分の進路選択の時に参考になることが多くあったから。だけど宿題が少し多かったなとは思った。

この塾に決めた理由

家に1番近かったし、評判が良かったから。また、友達が多くいて雰囲気がとてもいいことがわかり安心できるから。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校

講師陣の特徴

プロがほとんどだけど、全員分かりやすく教えてくれたし、進路を選ぶときには、とても、寄り添ってくれた。また、わからない問題があったら丁寧に教えてくれたし、問題集をたくさんくれたからそれで力をつけることができた。

カリキュラムについて

コースによって難易度はだいぶ変わると思う。例えば、1番上のコースなら特色検査対策などを重点的にやるし、下の方のコースなら、基礎を徹底的にやって確実に実力アップできるような、カリキュラムになっていて、自分に合ったレベルでできる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

商業施設が近くにあり安全

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください