高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクールの口コミ・評判一覧
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクールの総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
27%
4
54%
3
18%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
27%
週3日
27%
週4日
45%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 46 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年1月1日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
生徒一人一人に合わせた細やかな分析と、それに基づいた指導が良いです。少人数のクラスと先生の能力と熱意によるものと思います。評判の通りでした。学力の高い学校へ多数の生徒を合格させている実績は、指導の質の良さによるものです。
この塾に決めた理由
本人が住んでいる地域の評判や、同級生の父兄から同級生やその兄弟の通う学習塾の様子、評価、費用、先生方の様子か決定いたしました。
志望していた学校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 東京学芸大学附属高等学校 / 横浜隼人高等学校
講師陣の特徴
各教科、専任の先生であり、更に受験専門のメンターが用意されており、充分な体制だと思います。各教科専任だけのことはあり、教え方、解法、試験対策、受験対策など、充分だと思います。生徒一人一人をよく見てくださり一人一人に合った適切な指導をしてくれたと思います。
カリキュラムについて
三年間のそれぞれの時期に於ける、各教科の達成目処が示されており、独学で学習するよりも遥かに効果的な受験対策がおこなえたと思われます。それが運動部の生徒用や、個々人の生徒にあった学習方法の提案や指導なので大変良いと思いました。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近いこと?、通学時間、通学経路への負担の少なさ。
回答日:2024年3月20日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
他の塾と違いビルの一室でやっている塾なので、アットホームな雰囲気で、どの先生も子供の事を理解しているように見えました。スペースは小さいですが、有名な塾だったので安心して任せられました。 少し気になる事があれば、電話で連絡してきてくれるのが良かったです。
この塾に決めた理由
神奈川では有名だったから。追加費用がかからない、表示された金額のみでよかった点です。他塾は夏期講習や冬季講習の度に、追加料金を支払っていたそうです。
志望していた学校
法政大学第二高等学校 / 日本大学高等学校 / 青稜高等学校
講師陣の特徴
数学がよい講師だった。笑いもあり、知識を増やしてくれる先生でした。今はもう横浜校にはいないそうです。 言葉遣いが悪い国語の先生もいました。面談でその先生の件は伝えました。対処していただけたのかは分かりません。
カリキュラムについて
学校より進度が早かったので、学校では復習のような気持ちでいられたようです。 今は分かりませんが、当時は紙で宿題が出ていたので、部屋に大量の紙が増えていきました。夏休みに塾で1泊する体験学習もあり楽しんでいました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
横浜駅から行きやすい
通塾中
回答日:2023年11月26日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
難関国公立を目指すなら確実に実力が着く塾だと思います。情報量も素晴らしいので第一子で初めての受験ですが、親も安心して受験に臨めそうです。ただ、早慶などの難関私立は実績の多い他塾の方が情報量、対策授業等は充実しているように思います。それを鑑みても総合的には無料で補習を組んでくれる熱心な先生方や良心的な講習費なので、下の子も通塾予定でおります。
この塾に決めた理由
神奈川県立高校の実績が一番良く、難関高校にも対応している上に、他塾に比較しても費用が良心的だったため。
志望していた学校
東京学芸大学附属高等学校 / 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 中央大学附属横浜高等学校
講師陣の特徴
とても熱心でプロフェッショナルな講師の方々なので安心してお任せできます。特に難関私立や国立高校の問題は公立学校の先生に聞いても対応できないようなので、知識量の多さに講師の先生方の専門性を感じております。
カリキュラムについて
中3になるまでに中学で習う範囲を大体網羅するのでとても早いスピードで進んでいくようです。数学だと学校で1ヶ月かけて習う範囲を1〜2回の授業で終わらすようです。中3以降はひたすら過去問や応用問題に取り組み深掘りしているようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
横浜駅から近くてアクセスは良いが、繁華街に立地しているため夜間はあまり治安はよろしくない。
回答日:2023年10月14日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
合う、合わないはもちろんあると思いますが、自分が目指したい行きたいという学校に向けて全力で力になってくれます。いまこの成績だからこっちにしなさい、こっちでも大丈夫、みたいに塾の手柄にするような事はないので本当に自分が目指したい学校を目指していけると思います。目指していてもそこに振るいそうもなければアドバイスもしてくれるし、そういう話は幾らでも聞いてくれるのでいいと思います。
この塾に決めた理由
塾長からの説明で社会人になったらやはり競争社会に入っていくので塾でも競争はさせます。そうでないとやはり受験に向かっていく力がというような内容の話を受け、また、塾の方針等もいいと思ったから
志望していた学校
神奈川県立柏陽高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 朋優学院高等学校 / 桐蔭学園高等学校
講師陣の特徴
全員が社員でアルバイトで教える先生は居ないので、先生も責任感がよりあると感じられました。クラスは担任になる先生がいて、教科毎にその先生からクラス子供の事を共有しているようでよく子供達を見て向き合ってくれていると感じられました。
カリキュラムについて
クラスによって内容は変わっていきます。 三年生になると1番上のクラスから順番にやる内容も難しくなっていたようです。必然的に上のクラスからトップ高校狙いになるので定期テスト次第ではクラスの入れ替わりもあるので大変だとは思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
送迎がしやすかった。
通塾中
回答日:2023年6月19日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
難関高校を目指すレベルの高い子には講師がとても熱心でサポートも手厚いのにコストパフォーマンスも高いので、とても適した塾だと思います。積極的な宣伝活動はせず、いい授業をして実績を出すことが一番というスタンスにも好感が持てます。
この塾に決めた理由
国私立難関高校を目指せるから
志望していた学校
東京学芸大学附属高等学校 / 慶應義塾女子高等学校 / 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
講師陣の特徴
アルバイトの講師はおらず皆正社員の教えることに対してプロなので安心してお任せできます。若干熱心過ぎて慣れるまで子どもは大変だったようですが、その分実力が確実に着いているので保護者としては感謝しております。
カリキュラムについて
中2までで3年間の学習内容を終わらせて、中3では応用演習や一部の私立で出題するような高校の範囲まで取り組みます。学校で1ヶ月かけて教える内容を数日で終わらせるのでかなりのハイスピードで授業が進みます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
飲み屋等の繁華街にあるためあまり環境はよくないが、駅からのアクセスはよい。
通塾中
回答日:2023年5月30日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
基礎学力が高く難関高校を目指す子にとっては、先生方は熱心でハイレベルの授業を提供してくれる最高の塾だと思います。無料の補習を積極的に組んでくれたり、追加の講習も良心的なお値段なのでコストパフォーマンスも優れていると思います。
この塾に決めた理由
難関高校を目指せるから
志望していた学校
慶應義塾女子高等学校 / 東京学芸大学附属高等学校 / 神奈川県立湘南高等学校
講師陣の特徴
全ての講師が正社員なので授業の質が高く安心して子供をお任せできます。及第点に足りない場合は積極的に補習(無料)を行ってくれて熱心に指導してくれます。若干厳しすぎる面もありますが、実力が確実についているので許容範囲内です。
カリキュラムについて
ハイステップは難関高校を目指したスクールなので、ステップの基本を押さえた内容よりかなり踏み込んだ内容(高校レベル)まで網羅しています。中2までで3年生の内容を終わらせるのでかなりハイスピードで進んでいきます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
繁華街にあるのであまり環境は良くないですが、周りに塾が多く駅からのアクセスはいいです。
回答日:2023年4月14日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
不登校でも受け入れてもらい、根気よく子供が心を開くまでコミュニケーションを取ってくれました。子供にとって親以外に接する数少ない機会なので、当初は警戒してましたが、徐々に心を開くようになりました。大変満足しています。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
クラーク記念国際高等学校 / N高等学校 / 関東学院高等学校
講師陣の特徴
不登校の子供に対して親切、丁寧に対応してくれました。 受験指導も単なる不登校向けの通信が中心の学校だけでなく、通学できる学校を紹介してもらい、早いうちから説明会等に参加することができて、学校の雰囲気などを子ども自身が体験の上、判断することができて、満足しています。
カリキュラムについて
不登校なので、数学、英語、国語を中心に公立校の最低限のレベルの補講をやりつつ、後半は受験対策(といっても、かなり初歩的なレベルですが)で、英語と数学に特化してもらいました。引きこもりがちだったので、通学することで生活のリズムと人との交流が最低限できるように配慮してもらいました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
回答日:2023年4月13日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。 金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。
この塾に決めた理由
難関高校の実績が良かったから。
志望していた学校
慶應義塾女子高等学校 / 東京学芸大学附属高等学校 / 神奈川県立湘南高等学校
講師陣の特徴
とても熱心で及第点に足りないと積極的に補習を組んでくれるので、とても有り難いです。 スクール内で講師の授業トレーニングも盛んなおかげか教え方もさすがに上手であり、入塾してかなり力がつきました。 小学校で穴のあった分野をやっと理解したようです。
カリキュラムについて
ステップに比べて難易度や授業スピードが速いのでついていくのが大変ですが、学校の授業が復習になります。 (逆に学校は簡単すぎるうえに落ちこぼれを出さないような授業なので苦痛になるようです。) ステップのテキストも配られますが、結局量が多いので手が回りません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
横浜駅の繁華街(飲み屋)にあるので賑やかだが、最近周りに学習塾が増えてきたので環境は、良くなってきてるように感じる。
回答日:2025年2月9日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生がいつでも進路や模試のことについて相談できる雰囲気作りがとっても居心地がよかった。また塾全体が勉強ができるように自習室やラウンジの設備が整っていて勉強しやすかった。友達と切磋琢磨できたら。ステップ本当ありがとう!
志望していた学校
神奈川県立神奈川総合高等学校
回答日:2024年10月26日
高校受験STEP(ステップ) Hi-STEP横浜スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
3
家での学習習慣がついていないので、自習室の利用や、夏期講習、冬期講習などのプログラムを活用している。とはいえ、まだまだ定量的に成績が良くなったと言えるほどには結果がでていないため、まだ良さを実感できていない。
志望していた学校
神奈川県立横浜平沼高等学校 / 法政大学第二高等学校 / 神奈川県立横浜翠嵐高等学校