1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市戸塚区
  4. 東戸塚駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール
  6. 32件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクールの総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

14%

4

42%

3

42%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

14%

週3日

42%

週4日

28%

週5日以上

14%

その他

0%

1~10 件目/全 32 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年3月16日

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東戸塚名瀬スクール
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

良かったと思います。しっかりとしたカリキュラムがあり、合格実績も良いと思います。 模試も多くたくさん模試を経験できたのは受験本番に役立ったと思います。また、模試での順位なども希望校別に出るので参考になりました。

この塾に決めた理由

家から通える範囲内にあり、 生徒数が多く人気があるので、模試などの結果が人数が多ければ多いほど実際の受験と似た順位がでやすいとおもったため

志望していた学校

神奈川県立鎌倉高等学校 / 山手学院高等学校 / 青稜高等学校

講師陣の特徴

教えている先生は皆さん社員です。 若い先生もいますが、中堅より上の先生が多かったイメージがあります。 感じの良い先生が多く、けっこう熱心に教えてくれて、子供ともコミュニケーションをとってくれます。

カリキュラムについて

レベルは4クラスあるので、そのレベルに合わせて教えてくれると思います。カリキュラムは最後の受験に合わせて、1、2年生の復習も組み込んでくれているので、自然と3年間の勉強の復習が出来るようになっていると思います。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅の近くにあるため、遅い時間でも人通りが多い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東戸塚名瀬スクール
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾を知らないので、悪いとは思いませんが、特別良いのかわからないので、普通にしました。以前、短期特別講座の初日を忘れてしまい、無断欠席してしまったのですが、 忘れたこちらが悪いのですが、電話してくれたらいいのになとおもったことはあります。

この塾に決めた理由

最寄り駅で歩いて行ける集団塾で探しました。4つくらいあるのですが、2つに絞り、 人数が多くクラス編成も多い、一番人気のある塾にしました。

志望していた学校

神奈川県立光陵高等学校 / 神奈川県立横浜平沼高等学校 / 神奈川県立金沢総合高等学校

講師陣の特徴

全員、社員です。たまたまかもしれないですが、全員男の先生です。若い先生もいますが、30、40代の先生が多いと思います。 面談などで話したことがある先生はみんな感じが良かったです。

カリキュラムについて

あまりカリキュラムに関して、よくわかってはいないのですが、問題はなく、ちゃんと考えられていると思いました。3年生は模試が多く、最初のうちは模試の範囲も決まっており そこで自主学習で復習させて、1、2年生の忘れた単元などを身につけています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅が近く常に人が歩いているので、安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月9日

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東戸塚名瀬スクール
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾に行ったことがないので、くらべようがないのですが、特に良くも悪くもないです。塾に入ったから成績が上がってはいないです。ただ、もともと勉強しないので、塾に通わせて、宿題をすることにより、多少は勉強になっていると思います。あと、テスト対策をしてもらえるのはありがたいです。

この塾に決めた理由

家から通える範囲内にあったこと。 セールスがしつこくないこと。 ある程度規模が大きいので模試の人数が一定数いること。

志望していた学校

神奈川県立光陵高等学校 / 神奈川県立横浜平沼高等学校 / 横浜市立桜丘高等学校

講師陣の特徴

面談や保護者会でしか先生に会ったことがないのでのですが、みんなさんハキハキしていて明るく、話しやすい感じで良い先生が多いです(あくまで保護者からの印象です) これといった理由はないのですが、なんとなく塾長が苦手です。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよく分かりませんが、中学1年生、2年生の復習もまじえ、3年生もやってくれているようです。模試の範囲も中1、中2のところが出るので、 模試の勉強する子には1.2年の復習にもなり、いいと思います。小テストがけっこうあるようで、悪かったりすると再テストもあるようです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

駅のそばなので通勤、通学帰りの人も多いので、夜でも安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東戸塚名瀬スクール
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

公立高校受験専門の塾であり、合格に必要なカリキュラムが揃っていた。先生方もそれにそって丁寧にご指導いただき、きちんとこなしていれば大半の人が合格できると思う。ただ子供本人にやる気がなく、志望校受験には至らなかった。こればかりは、受験する子供の問題なので仕方ないと思う。

この塾に決めた理由

子供本人の希望

志望していた学校

神奈川県立光陵高等学校 / 神奈川県立横浜平沼高等学校 / 横浜市立桜丘高等学校

講師陣の特徴

授業の話も面白く丁寧にご指導いただいた。公立高校受験専門の塾ではあるが、学校とは違った視点で教えていただき、さすが専門家だと思われた。また、進路相談にも親身になってアドバイスいただいた。子供本人に勉強する気がなく、成績はあがらなかったが感謝しかない。

カリキュラムについて

公立高校受験専門の塾ではあるが、合格に必要なカリキュラムが揃っており、先生方もそれに沿ってご指導いただいた。模試も数回あり、本番に向けての練習ができる。また学校別に定期テスト対策もしていただいて、内申点もとれるカリキュラムだったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩10分で帰りが遅くても安全

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東戸塚名瀬スクール
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

公立高校合格に必要な授業・模試・学校の成績向上のための定期テスト対策などカリキュラムが揃っており、先生方も親身になって指導していただいた。自習室もあり、環境も良かった。だがそのとおりにこなせば志望校に合格できる塾だと思うが、子供本人にやる気がないため、本人のやる気を持って取り組まなければ、どの塾でも同じだと思う

この塾に決めた理由

子供本人の希望

志望していた学校

神奈川県立光陵高等学校 / 神奈川県立横浜平沼高等学校 / 横浜市立桜丘高等学校

講師陣の特徴

公立高校受験専門の塾でどの教科も専門の先生方であった。授業も話が面白く、飽きずに集中することができた。受験に必要な指導以外に、個人面談も設置していただき、学校事情に詳しく親身にアドバイスをしていただいて助かった。

カリキュラムについて

公立高校専門の塾で必要な要素がそろっていた。模試も実施しており、参考になった。 また、定期テスト前は学校別の定期テスト対策もしていただいて、カリキュラムをこなせば学校の成績も向上する要素がそろっている

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東戸塚名瀬スクール
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

そもそも塾にそこまで期待していません。 ただ、受験に対しての情報量がおおいことと、本人が家だと全く勉強しないため塾に行って勉強してもらっています。 塾に通うことにより本人のやる気をひっぱりだしてほしいですが、そこまで1人1人と向き合っている印象はないので、塾にそれを期待しても無理だと思います。

この塾に決めた理由

家から通える距離。同じ中学で行っている人がいる

志望していた学校

神奈川県立鎌倉高等学校 / 神奈川県立光陵高等学校 / 神奈川県立横浜平沼高等学校 / 横浜市立金沢高等学校

講師陣の特徴

子供からは話しを聞いているわけではないので、講師については私は具体的にはよくわかりませんが、面談などに行くとどの先生も感じが良いく、ハキハキしている印象です。 子供は怒られて嫌いな先生もいるようですが、全く怒らない講師だと子供もなめると思うので、私はいいと思います。

カリキュラムについて

詳しいことはわかりません。悪くはないと思いますが、復習がこの程度で大丈夫かなと思うこともありめす。 あと、短期集中講座(2日間)とかで復習がくまれることもありますが、もちろん有料ですので、それがなくても復習できるしっかりとしたカリキュラムにしてほしいです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月26日

高校受験STEP(ステップ) 東戸塚名瀬スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東戸塚名瀬スクール
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一番下の子は希望校に合格したので良かったが同じ塾に通っていた2番目の子は受験に失敗したので個人の能力ややる気を左右されるとも感じる。ただ、皆が勉強している環境に自分がいるということも大事なことだと思う

志望していた学校

神奈川県立光陵高等学校 / 日本大学藤沢高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅近でとても行きやすい。 近くにコンビニがあるためお昼ご飯などをそこで買うことができる。 講師の雰囲気がいい。 授業スピードは早いが詳しく丁寧に説明してくれるためわかりやすい。 模試の回数が多いので少しストレスが溜まる。

この塾に決めた理由

私の姉が以前この塾に通っており、先生の雰囲気や授業のレベル、テキストなどが自分に合っていると思ったから。

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

挨拶がしっかりしていた。 生徒思いな講師が多い。 話しかけやすい雰囲気の講師が多い。 生徒と雑談をしたりしている。 ギャグを言ったりして生徒が楽しく授業に参加できるよう工夫をしていた。 分からないところは理解できるまでサポートしてくれる。 授業のスピードは早いが丁寧に説明してくれるためわかりやすい。

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれる。授業スピードは早め。練習問題だけでなく、応用問題もしっかりやらせてくれる。 たくさんのプリントを配ってくれるため 自習、復習をしっかりやることができる。 確認テストが多くある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは良い。 近くにファミレスや居酒屋、薬局がある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月11日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

おかげで第一志望に合格できたし結構ためになったなと感じているから。また、さまざまな高等学校の評判などを聞くことができて、自分の進路選択の時に参考になることが多くあったから。だけど宿題が少し多かったなとは思った。

この塾に決めた理由

家に1番近かったし、評判が良かったから。また、友達が多くいて雰囲気がとてもいいことがわかり安心できるから。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校

講師陣の特徴

プロがほとんどだけど、全員分かりやすく教えてくれたし、進路を選ぶときには、とても、寄り添ってくれた。また、わからない問題があったら丁寧に教えてくれたし、問題集をたくさんくれたからそれで力をつけることができた。

カリキュラムについて

コースによって難易度はだいぶ変わると思う。例えば、1番上のコースなら特色検査対策などを重点的にやるし、下の方のコースなら、基礎を徹底的にやって確実に実力アップできるような、カリキュラムになっていて、自分に合ったレベルでできる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

商業施設が近くにあり安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月10日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

周辺に塾は多くありますが、昔から長くあり信頼はできると思います。 今ちょうど少し成績が伸び悩んでいる時期かもしれませんが、 塾として総合的には、私のときの経験も踏まえて考えると、この辺では良い塾だと思います。

この塾に決めた理由

20年以上前、私が昔、通っていた塾で、よい点も悪い点も知っていましたが、本人が行くと決めたため、決めました。

志望していた学校

神奈川県立希望ケ丘高等学校

講師陣の特徴

少し講師の入れ替わり・異動が多いようで、 受験まで見て届けていただけないところは 少し残念かもしれませんが、特に問題はないと思います。 昔、通っていたときの講師が私を覚えていたようで 入れ替わり・異動はあるが長く続けられている講師もいるということだと思います・

カリキュラムについて

詳しくは確認していませんが、特徴はあまりないように思います。 ですが、それなりに充実したカリキュラムのように思います。 勉強が習慣化されていくような気がします。 もう少しAI等も活用していくとよいかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で周囲の環境もよい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください