1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 平塚市
  4. 平塚駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール
  6. 87件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 平塚スクールの評判を見る(2ページ目)

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクールの口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクールの総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 5%
  • 高校受験 94%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

41%

4

58%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

35%

週3日

35%

週4日

11%

週5日以上

11%

その他

5%

11~20 件目/全 87 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年10月7日

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 平塚スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

小学生は一科目から受講できるので、試しに塾に行ってみようかという時にもいいと思う。受講費もサイトに明示されていて、後から教材費など追加で請求されたりはない。小学生は1クラス16名以下なのも先生の目が行き届くのでいいと思う。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった。徒歩数分で行ける。暗い道などがなく、安全に通えそうと判断した。また神奈川県内の受験ノウハウをたくさん持っており、県立高校の受験に強い塾のため。

志望していた学校

神奈川県立多摩高等学校 / 神奈川県立生田高等学校 / 神奈川県立生田東高等学校

講師陣の特徴

講師はほぼ全員正社員。学生のアルバイトはいない。そのため講師の入れ替わりが少ないと思われる点が安心。定期的に面談の機会もあるので保護者と講師が話し合う場もある。入塾して半年ほどだが、既に2回面談があった。面談期間外でも相談に応じて日程を組んでくれた。

カリキュラムについて

学校の授業より少し先取りした授業を行なっている。塾で習った時は解けなくても、再度習った事を学校で学べるので、最終的には理解が深まり、以前よりも学校の勉強での理解力が上がって来ている感じがする。このまま頑張ってほしい。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩数分と近く、通いやすい。また塾側も寄り道禁止や入退室がメールで分かるなど安全対策もされていた。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月9日

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 平塚スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通いやすく、少し先取り授業で学校の授業を復習として学べ、理解が定着しやすい。県内の公立校に強い独自のカリキュラム。ひとクラスの人数が学校のクラスの半数程度。費用もホームページで明示しており、後から追加料金などを請求されたりしないので安心。半面、私立志望者にはあまり向かない印象。もちろん私立難関高の受験についても指導はしてもらえると思うが、あくまでも公立校受験をメインとしている塾だと思う。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった。親が県内の公立受験に特化した塾のカリキュラムが良いと思ったから。習い事とも日程的に両立可能だったから。

志望していた学校

神奈川県立多摩高等学校 / 神奈川県立生田高等学校 / 神奈川県立生田東高等学校

講師陣の特徴

室長は塾講師歴20年以上のベテランの方です。ただ、文系の担当なので我が家の子は理系科目のみ受講のため習っていません。理系の先生は若い方ですが、面談でお話しした感じだと丁寧に指導してくれている印象です。

カリキュラムについて

レベルは授業の少し先取りです。苦手科目ながら塾で習ったことを学校で復習のように習うので、少し理解度が増して来た様子があります。塾ではテストの点が悪くても落ち込まなくていいので授業後のテストで点が取れるといいねと声をかけるようにしています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅から近いので安心して通える

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月17日

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 平塚スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

星ひとつマイナスはまだ通い始めて2ヶ月半ほどなので十分な効果があるのかわからない点。今後継続して通塾したり、中学生になって授業科目が増えたり、定期テストが始まると効果が出ているのかがわかってくると思う。6年生の現在はまず苦手科目1科目受講して塾に通うことや宿題をすることに慣れてもらえればと思う。

この塾に決めた理由

神奈川県の公立校入試に特化しているから

志望していた学校

神奈川県立生田高等学校 / 神奈川県立生田東高等学校 / 神奈川県立多摩高等学校

講師陣の特徴

先生方は全員正社員でこの塾はそこを売りにしている(ごく一部非常勤講師もいるスクールあり)。アルバイトの大学生などはいないようなので講師の入れ替わりも少なそうで安心感がある。塾のホームページでも講師の大部分が正社員であることは強みポイントの一つとしている。

カリキュラムについて

学校の授業に沿っているが、学校よりも少し先取りした進度での授業。塾で事前に学んでおくことで学校でもスムーズに授業の理解ができ、テストでの高得点が見込めると思う。子どもも前に塾で習った所が学校の授業でも出てきたと少し余裕を感じている様子。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月23日

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 平塚スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

神奈川県の公立校受験に特化しているので地元の高校を目指す人に向いていると思う。逆に私立狙いなら他塾の方がいいかもしれない。私立志望者のフォローがないわけではないが、授業は公立志望者向け

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

神奈川県立生田高等学校 / 神奈川県立生田東高等学校 / 神奈川県立多摩高等学校 / 大妻中野高等学校 / 日本女子大学附属高等学校

講師陣の特徴

講師はステップ所属の正社員。 現在は算数のみ受講しているので理系担当の講師についている。 先日保護者面談を行なって授業中の子供の様子や小テストの得意不得意などを知ることができてよかった。 今後苦手分野の補修もしてくれる予定。

カリキュラムについて

前学年の復習から始めて学校の授業より少しだけ先取りした授業をしている。子ども本人も学校の宿題をしている時に以前塾で習っていたからわかる。とスムーズに進めて自信をつけていた。今後自信につながる経験が増えて苦手意識を克服してくれるといいと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅から近くて良かった。スクール名が検索できなかったので適当に入れてますが、実際は多摩区内のスクールに通ってます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月13日

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 平塚スクール
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一年半ぐらいの通塾でしたが、子どもが嫌がらずに通っていた事が最大の評価になります。 第一志望校にも合格出来て満足です。 塾長さんの対応も、話しやすい雰囲気もとても良かったと思います。 ありがとうございました。

この塾に決めた理由

口コミを見て

志望していた学校

神奈川県立大磯高等学校 / 神奈川県立秦野高等学校 / 神奈川県立鶴嶺高等学校

講師陣の特徴

学生アルバイトでなく、社員が講師と聞いて、学力向上に期待が持てました。 ひとりひとりの生徒に日々声掛けしてくれているようで安心しました。 保護者とは全て塾長が対応されていたのたで、講師の方とは話す機会がありませんてした。

カリキュラムについて

決まった曜日、時間に通学し、中学2年の時は国語、数学、英語の3教科。中学3年にあがると、理科、社会が加わり、受験科目5教科になりました。 テキストやプリントを大量にこなしているような気がしました。 通常、週3日間を1日3時間+居残りもありました。 受験前は日曜にも補講があったような気がします。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える。 送迎をしなくて済む。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月25日

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 平塚スクール
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても教え方が良くてわかりやすく理解しやすく、接しやすい先生ばかりでとてもとてもよかった 塾に行った途端成績の向上の実感が湧いてその甲斐あって続けることもできた結果的にも成績が上がったのでよかった 誰でも通いやすいのでぜひ行ってみてほしい体験もあるのでやりやすいと思う

志望していた学校

藤嶺学園藤沢高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

高校受験STEP(ステップ) 平塚スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 平塚スクール
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

こどもがやる気を出して自主的に学習をしていたので良いと思う。学習方法や試験の分析も十分教えてくれていたと思う。最終的に結果も伴い満足しているが、ほかと比較をしていないので最高かどうかは判断ができない。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください