高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクールの口コミ・評判一覧
高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクールの総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
16%
4
83%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
33%
週3日
50%
週4日
0%
週5日以上
16%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 27 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月13日
高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
ほかの塾がどんな感じなのか分からなかったけれど、雰囲気づくりや、問題のレベルだったりが合っていたと思う。特に、問題は入試に対して研究され尽くしていて、この塾の問題を解いていれば間違いないんだなと思えた。
この塾に決めた理由
まず有名で実績のある塾で、友達や知り合いが多く、先生方もフレンドリーな先生が多くて、入りやすかったから。
志望していた学校
神奈川県立鎌倉高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校
講師陣の特徴
面白くてフレンドリーで、明るい先生が多かった。みんなプロなので、授業に関しては分かりやすかった。塾長に関しては、面白いけれど、厳格な雰囲気もあって、注意するべきところは注意したりしていた。相談にも親身になってくれた。
カリキュラムについて
レベルについては、模試の結果などに基づいてクラス分けがされていたので、自分にとってはちょうどいいレベルだった。また、本当に高校入試に向けた内容で無駄がなかった。自分は中3の夏から入ったのでわからないが、中3以前は定期テスト対策もしっかりしていたらしい。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
藤沢駅の近くなので場所はいい
通塾中
回答日:2024年9月16日
高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
・授業料は他の塾に比べれば割高ではあるが、それに見合う成績やテストの結果が今のところ出ているので、費用対効果としては見合っていると思う。 ・授業も楽しく進められているので、行くことを億劫に感じることも今のところはなく、親の手をそれほどかけなくても本人が自主的に勉強に取り組める状況にあることは親の精神的負担を考えてもありがたい。
この塾に決めた理由
・自宅から近かったから ・高校受験に定評があったから ・治安の良さそうなところに位置していたから
志望していた学校
神奈川県立湘南高等学校 / 神奈川県立鎌倉高等学校
講師陣の特徴
・教師はプロ意識が高く、よく教育されていると思う。 ・教師歴は長い方もいれば浅い方もいて様々だが、どのこの教師もプロ意識は高く、熱量の高い授業で生徒のやる気を引き出すのに長けた教師が多いように感じる。
カリキュラムについて
・レベルは普通から高いところまで、生徒の進度わクラスに合わせて適切に分かれており、脱落する生徒がいないよう分からないところは分かるまで徹底的に付き添って面倒をみてくれるところは頼り甲斐があると思う。 また覚えの速い生徒には難しい問題を与えて飽きさせない仕組みや、競争意識を掻き立たせるちょっとした仕組みがところどころに散りばめられているように感じる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りに面していて、人通りも多いので比較的安全な場所にある。
通塾中
回答日:2024年6月19日
高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
ある程度の学力があって、それなりにやる気があれば、質の高い授業が受けられ、難関高校に合格できるくらいのレベルには引き上げてくれる。 一方で、勉強が嫌いだったり、そもそもの学力があまり高くない子は高い授業料をンわざわざ払って行くところではないと思う。
この塾に決めた理由
難関公立校への合格実績が高く、この塾に通って難関高校に合格できないのであればあきらめがつくと思ったから。
志望していた学校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 神奈川県立湘南高等学校
講師陣の特徴
ベテラン講師の中に新人講師も混じっているが、新人講師の質の底上げという点ではやむを得ないと思う。 塾でも定期的に指導力を上げるための対策や取り組みが行われており、総じて教えるレベルは高い。 また、熱量の高い講師が多く、生徒をやる気にさせる雰囲気作りが上手だと思う。
カリキュラムについて
クラスによって難度は違うが、一番上のクラスは授業の進むスピードと課される問題のレベルは高い。 どんどん先取り学習をするというわけでもなく、学校の授業の進度に合わせて、知識を定着させながら程よいスピードで授業が進められている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分ほどかかるが、人通りも多く夜道も安心できる立地にある。 塾に到着した、退出したことを通知してくれる仕組みもあり安心感が持てる。
通塾中
回答日:2024年1月16日
高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
説明会や面談は時間は短めで分かりやすくはっきりと話してくださいます。良くない点もハッキリ話してくださるので、家でも親子で今後を考えていく材料になっています。こちらとしては、安心して子供をお任せしています。子供の勉強へのモチベーションがもう少し上がってくれて、自分から机に向かってくれるとより良いと思います。相談しやすい雰囲気も気に入っています。
この塾に決めた理由
神奈川県内公立高校受験に強いと、先輩ママさん達からの情報をもらって、親子で説明会へ参加して決めました。
志望していた学校
神奈川県立湘南高等学校 / 日本大学藤沢高等学校 / 神奈川県立大船高等学校
講師陣の特徴
講師は全員プロ講師で、楽しく分かりやすい授業をしてくれていると子供から聞いています。せっかく行くなら、学校よりも楽しくより分かりやすい授業をと思っていましたが、その通りで有り難く思っています。定期的に面談があるので顔を突き合わせてお話しする機会もあり、相談しやすい環境です。
カリキュラムについて
説明会や、保護者向けの連絡はとても分かりやすく、こちらから質問をする必要も無さそうなくらいしっかりしていると思います。受付の方もテキパキと対応してくださるので、電話で質問しても的確に応えてくださいますし、先生と繋いでくださるときもあります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅からも自宅からも一本道でまっすぐ行けるため。
通塾中
回答日:2023年12月12日
高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
総合的に大満足しています。勉強も、ですが、講師陣が子供をよく見えいると感じています。本人のやる気がもっと出てきて普段から学習してくれると良いと思います。立地に関しては駅近でとても便利。1つだけ言うとすれば、自転車置き場があればもっと良かったと思います。
この塾に決めた理由
講師陣はプロの方ばかり、楽しい授業をしてくれること。受験に向けての塾内の模試で高校受験の志望校の判定がかなり正確な数字が出ると評判を聞いて入会しました。
志望していた学校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 神奈川県立湘南高等学校 / 日本大学藤沢高等学校 / 神奈川県立湘南台高等学校 / 神奈川県立大船高等学校
講師陣の特徴
講師は全員プロ講師です。成績順でクラス分けがあり上位のクラスには評価の高い講師が着くそう(講師への評価は子どもへのアンケートで決まるそうです)。うちの子は下のクラスですが、とてもよく見てくれる先生だと思います。相談もしやすい雰囲気で助かっています。
カリキュラムについて
進度は学校よりも半年近く早く内容は、生徒に分かるように進めてくれているので心配無いと思います。わからないことは、授業後に聞く時間が20分あるので、クリアになるとのことです。詳しい内容は入塾説明会でお話いただけるはずです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスはとても良い、帰りはお迎えに行っているが、お友達同士で歩いて帰宅する生徒もたくさん居る様子です。
回答日:2025年2月8日
高校受験STEP(ステップ) 藤沢朝日スクール 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生たちの対応がとても良かったと感じています。自分は、志願変更をしようか、しないかとても迷っていたんですが、自分の模試の結果を見て、絶対に合格できると諭してくれて、無事受かれた。とても良い先生だった。もう一回受験するならまたここがいいと思っています。
志望していた学校
神奈川県立鎌倉高等学校 / 日本大学藤沢高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月10日
高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
周辺に塾は多くありますが、昔から長くあり信頼はできると思います。 今ちょうど少し成績が伸び悩んでいる時期かもしれませんが、 塾として総合的には、私のときの経験も踏まえて考えると、この辺では良い塾だと思います。
この塾に決めた理由
20年以上前、私が昔、通っていた塾で、よい点も悪い点も知っていましたが、本人が行くと決めたため、決めました。
志望していた学校
神奈川県立希望ケ丘高等学校
講師陣の特徴
少し講師の入れ替わり・異動が多いようで、 受験まで見て届けていただけないところは 少し残念かもしれませんが、特に問題はないと思います。 昔、通っていたときの講師が私を覚えていたようで 入れ替わり・異動はあるが長く続けられている講師もいるということだと思います・
カリキュラムについて
詳しくは確認していませんが、特徴はあまりないように思います。 ですが、それなりに充実したカリキュラムのように思います。 勉強が習慣化されていくような気がします。 もう少しAI等も活用していくとよいかもしれません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近で周囲の環境もよい
回答日:2025年8月7日
高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
学力はとても上がると思った。 テストがたくさんあったり、点数が張り出されたりして嫌になってしまったりするけれど周りと競争して上り詰めていく感じがあっていいと思う。 先生の雰囲気や塾のアクセスもよく行きやすい。 自習室はしっかり仕切りがあり集中できる。 飲食、会話は自習室内で禁止されてるため 静かで集中できる。
この塾に決めた理由
知人からの勧め 姉が元々この塾に通っていたから 駅から近いため行きやすい。 人通りが多いところにあるから安心
志望していた学校
神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部
講師陣の特徴
学校よりわかりやすい。 分からないところがあったらわかるまで徹底的に教えてくれる。 授業の質問だけでなく、部活や学校、そのほかの悩み事などを親身になって聞いてくれる。(面談があったりする) アルバイトがいないため授業することに対し慣れていていい。 個性豊か。 質問しやすい雰囲気。 あいさつをしっかりしてくれるため気持ちよく授業に参加したり自習室をつかったりできる。
カリキュラムについて
ハイペースだがわかりやすい。 みんなが難しそうなところは再度説明してくれる。 学校に合わせて授業内容を考えてくれる。 テスト前になると学校別に分けられ その学校のテストの特徴などをしっかり押さえた問題がのってるプリントなどをたくさん作って渡してくれる。 確認テストをして、追試がある。 そのため追試にならないようみんな必死になって勉強をしている感じ。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスはとても良い。 近くに飲食店などがあり良い。
回答日:2025年8月6日
高校受験STEP(ステップ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
初めての塾通いで親的には心配な部分もあったが、本人は至って楽しい1年間を過ごせたようだ。初めは難しいと言われた第一志望の高校も、少しずつ現実味を帯びてきて無事に合格に結びついたことを考えると、講師の方々の的確なアドバイスややる気を出させてくれる声かけにとても助けられたと思います。
この塾に決めた理由
家からとても近く、徒歩で通えて評判もよく、定期試験対策や受験対策には徹底したカリキュラムを持っていたので。
志望していた学校
神奈川県立鎌倉高等学校 / 日本大学藤沢高等学校
講師陣の特徴
全員がキャリアのある社員で、その年の受験の動向、生徒の特性をよく捉えてくれて適切なアドバイスをしてもらうことができた。また、生徒のやる気をとにかく色々な方法で出させてくれて、盛り上げるのが上手だと思いました。知らず知らずのうちに勉強のスタイルが身につきました。
カリキュラムについて
毎回の模試で自分の立ち位置を確認させ、何が必要なのか、どこが苦手なのかを明確にさせてくれるカリキュラム。ある意味一喜一憂することもあるが、苦手なものに対してはとことん教えてくれるというスタイルがあり、何度も反復できるようにしてくれた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
徒歩5分圏内の好立地。大通りではあるがそこまで車の往来も多いわけではない。
回答日:2025年8月6日
高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
ステップに入ったお陰で成績が上がったし、先生に質問することへの恥じらいが少なくなった気がします。 ひとつの質問にも根拠を元にして教えてくれたりととても親身になり丁寧に教えてくれる塾なのでみんなにオススメしたいです。
この塾に決めた理由
駅に近くて成績が上がると友達が言っていたのでステップに行こうと決めた 先生も親身になって教えてくれてとても嬉しかったし質問しやすい空気も作ってくれとてもありがたかったです
志望していた学校
神奈川県立追浜高等学校 / 横須賀学院高等学校
講師陣の特徴
とても親身になってくれ、教え方も優しく丁寧に教えてくれたので理解しやすかったです。 若い先生もいて、質問がとてもしやすかったです。 わからないと言ったら嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくれてとても理解できました。 テスト前などは忙しいのにわざわざ時間を使ってくれました。
カリキュラムについて
授業の内容は自分にあったスピードや教え方のクラスに行けるので難易度が高すぎることや低すぎることというのは起こりにくいと思います。 自分の行きたいクラスに行けるのでとてもいいと思います。 なので入る時に授業についていけないかもという不安はないです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近い