1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市旭区
  4. 三ツ境駅
  5. 高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクール
  6. 29件の口コミから高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクールの評判を見る

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクールの総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

66%

4

33%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

16%

週3日

33%

週4日

33%

週5日以上

16%

その他

0%

1~10 件目/全 29 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月27日

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 三ツ境スクール
  • 通塾期間: 2023年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に、苦手だった科目も克服できたし、最後の神奈川県公立入試でも、高い点数を出すことができて、嬉しかったから。他の中学校から来てる子も多くいたので、いろんな中学校の友達ができて、塾が終わった今でも、クラスの子と集まって、遊んだり、ご飯行ったりなど、仲良くなれたから。学校よりも楽しかったです。

この塾に決めた理由

友達がたくさんいたため、楽しく塾に通えると思い、決めました。また、合格実績がとても良かったのも理由です。

志望していた学校

神奈川県立川和高等学校

講師陣の特徴

正社員の先生しかいないため、教え方も適切で分かりやすいです。また、どの先生もユニークでとても面白いので、自然と話しかけに行ったり、話しかけてもらったりできる講師の先生が多いです。授業の休み時間に一緒に遊んだり、進路の相談に個別で寄り添ってくれるので、とても感謝しています。

カリキュラムについて

トップクラスは進行スピードが速く、個人の勉強も必要不可欠になりますが、最後の方にはたくさん問題演習を行うことができるので、トップ校を受ける人にはぴったりなカリキュラムだと思います。補習をたくさん組んでくれるので、わからないところを徹底的に勉強して先生に殺到することもいいところです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車ですぐ行ける距離なので、とても楽でした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 三ツ境スクール
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ここの塾は分からないところを一人一人丁寧にわかるまで教えてくれたりしてくれるので色んな問題を理解してとくことができるようになる。また先生もわかりやすいので授業をしっかり頭に入れることが出来る。模試もあるので試験の前にしっかり練習などもできてとても良い。

この塾に決めた理由

その塾に通っていた人のお母さんなどからこの塾がわかりやすいと聞いたのと、いい高校に入っている人達が多かったから

志望していた学校

神奈川県立霧が丘高等学校

講師陣の特徴

みんな分かりやすく、分かるまでしっかり一つ一つの問題を教えてくれたり、塾のプリントは勉強する時にしっかり使うことが出来、理解した上で模試などを受けることができたり、ミニテストなどが毎回ありそのテストが出来るまでしっかり教えてくれる

カリキュラムについて

自分が分からないところは分かるまでしっかりと教えてくれたり、黒板を使って図などを書いたりして分かりやすく説明してくれたり、ミニテストの内容などを覚えたりすることを宿題で出されてりするのでそこをしっかりやることが出来る

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自転車ですぐに着くことが出来る場所

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月18日

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 三ツ境スクール
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

友人の話を聞く限り一番信頼できると思うのが、兄弟姉妹への勧誘が一切なかったり、友人の情報を聞き出したりも一切なかったことです。 うちの子が通っていた校舎は、ずっと空席待ちの状態だったので勧誘は必要なかったんだと思います。 決まった授業以外の日も、特別講習の日を週何度も入れてくれたり、追加料金はなく 本当にきめ細やかな指導をしてくれました。

この塾に決めた理由

上に兄弟姉妹がいる友達からの評判が、とても良かったからです。 なので、入るならSTEPとずっと決めていました。

志望していた学校

神奈川県立横浜平沼高等学校

講師陣の特徴

講師の方々は、みなさん社員で何年も講師をやっている方でした。 アルバイト、学生の方はいませんでした。 塾長がとても評判がいい方で、安心して任せることができましたし、相談も気兼ねなくできました。 講師の質はよかったと思います。

カリキュラムについて

実際の勉強内容は子供任せなので、どういうカリキュラムで進んでいたのかはよく分かりません。 神奈川は5教科の他に、特色試験があるので 特色がある高校を選んだ場合は、プラスで特色のカリキュラムが入ります。 特色模試があったり、特別授業があったり、ここで対策してもらわなかったら難しかったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で人通りが多く、終わる時間でも周りが明るいので、そこは安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月23日

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 三ツ境スクール
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

兄妹ともに 通っていたので、親も塾に慣れていて安心して通わせました。 2人とも第一志望に合格したので 親子共に満足はしています 距離的にも自転車で10以内でよかったです 神奈川県の子が多く通っているので 大体の子供の学力がどれくらいかが わかるのはよかったです。

この塾に決めた理由

兄が通っていたからです 兄弟割引みたいな物もありました 家から近くに通えて、友達とたくさん通っていたからです

志望していた学校

横浜市立みなと総合高等学校 / 神奈川県立横浜瀬谷高等学校

講師陣の特徴

社員でした。 塾長含め5人くらいいました。 事務の方も別にいました。 試験管はたまに卒業生の高校生がやっていました。塾長の他に4人くらい。 先生の移動があり、以前いた先生が戻ってくることもありました。

カリキュラムについて

Step独自の教材でやっていました。 カリキュラムは 英数国が基本です テスト対策になると学校別で授業してくれていました。 トップ校を受ける子は別に特色対策がありました。 英検は別料金で受けたらできました。 夏期講習や冬季講習は 朝から夕方まで長い時間でした。 受験直前は毎週模試がありました。 直前対策で土日に別料金でやっていました。 三年生は5教科でした。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くでした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月20日

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 三ツ境スクール
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

何よりも志望校に合格できたことが一番です。 過去の経験やアドバイスがきちんとしていたので、はっきり言って学校の先生よりずっと頼りにしていたのは塾の先生です。 寄り添ってくれたり、励ましてくれたり、塾での時間が長かっただけに、子供には1番の拠り所になっていたと思います。

この塾に決めた理由

周りの、上に兄弟がいるお友達の評判がよかったから。 同級生で通ってる友達が多かった。 家からも近く通いやすかった。

志望していた学校

神奈川県立横浜平沼高等学校 / 横浜隼人高等学校

講師陣の特徴

大学生はいなく、みなさん社員の方です。 ずっと同じ塾長で評判がよく、大変信頼できました。 ご自身の体験や子供の経験など踏まえて説明会など話してくださったので、わかりやすかったです。 聞きやすい先生たちで、子供も話しやすかったと思います。

カリキュラムについて

学校の勉強に基づきつつ、レベル別の難易度で、娘のクラスは高レベルの内容でした。 神奈川独自の特色試験の勉強もしていたので、内容はかなり難しかったと思います。 過去問題もかなりの数をこなしていました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前で、人通りも多い場所にあります

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

高校受験STEP(ステップ) 三ツ境スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 三ツ境スクール
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子には合っていた気がする。親も子の高校受験が始めて、なおかつ自分の時とは時代も違い、地元でもなかったので、システムが分からず困惑していたが、ガイダンスや面談などでいろいろ教えていただけた。費用は我が家にとっては安くはなかったが、勉強のやり方などを習得できたので、ありがたいと思う。

志望していた学校

神奈川県立神奈川総合高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅近でとても行きやすい。 近くにコンビニがあるためお昼ご飯などをそこで買うことができる。 講師の雰囲気がいい。 授業スピードは早いが詳しく丁寧に説明してくれるためわかりやすい。 模試の回数が多いので少しストレスが溜まる。

この塾に決めた理由

私の姉が以前この塾に通っており、先生の雰囲気や授業のレベル、テキストなどが自分に合っていると思ったから。

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

挨拶がしっかりしていた。 生徒思いな講師が多い。 話しかけやすい雰囲気の講師が多い。 生徒と雑談をしたりしている。 ギャグを言ったりして生徒が楽しく授業に参加できるよう工夫をしていた。 分からないところは理解できるまでサポートしてくれる。 授業のスピードは早いが丁寧に説明してくれるためわかりやすい。

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれる。授業スピードは早め。練習問題だけでなく、応用問題もしっかりやらせてくれる。 たくさんのプリントを配ってくれるため 自習、復習をしっかりやることができる。 確認テストが多くある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは良い。 近くにファミレスや居酒屋、薬局がある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月11日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

おかげで第一志望に合格できたし結構ためになったなと感じているから。また、さまざまな高等学校の評判などを聞くことができて、自分の進路選択の時に参考になることが多くあったから。だけど宿題が少し多かったなとは思った。

この塾に決めた理由

家に1番近かったし、評判が良かったから。また、友達が多くいて雰囲気がとてもいいことがわかり安心できるから。

志望していた学校

神奈川県立座間高等学校

講師陣の特徴

プロがほとんどだけど、全員分かりやすく教えてくれたし、進路を選ぶときには、とても、寄り添ってくれた。また、わからない問題があったら丁寧に教えてくれたし、問題集をたくさんくれたからそれで力をつけることができた。

カリキュラムについて

コースによって難易度はだいぶ変わると思う。例えば、1番上のコースなら特色検査対策などを重点的にやるし、下の方のコースなら、基礎を徹底的にやって確実に実力アップできるような、カリキュラムになっていて、自分に合ったレベルでできる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

商業施設が近くにあり安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月10日

高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

周辺に塾は多くありますが、昔から長くあり信頼はできると思います。 今ちょうど少し成績が伸び悩んでいる時期かもしれませんが、 塾として総合的には、私のときの経験も踏まえて考えると、この辺では良い塾だと思います。

この塾に決めた理由

20年以上前、私が昔、通っていた塾で、よい点も悪い点も知っていましたが、本人が行くと決めたため、決めました。

志望していた学校

神奈川県立希望ケ丘高等学校

講師陣の特徴

少し講師の入れ替わり・異動が多いようで、 受験まで見て届けていただけないところは 少し残念かもしれませんが、特に問題はないと思います。 昔、通っていたときの講師が私を覚えていたようで 入れ替わり・異動はあるが長く続けられている講師もいるということだと思います・

カリキュラムについて

詳しくは確認していませんが、特徴はあまりないように思います。 ですが、それなりに充実したカリキュラムのように思います。 勉強が習慣化されていくような気がします。 もう少しAI等も活用していくとよいかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で周囲の環境もよい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学力はとても上がると思った。 テストがたくさんあったり、点数が張り出されたりして嫌になってしまったりするけれど周りと競争して上り詰めていく感じがあっていいと思う。 先生の雰囲気や塾のアクセスもよく行きやすい。 自習室はしっかり仕切りがあり集中できる。 飲食、会話は自習室内で禁止されてるため 静かで集中できる。

この塾に決めた理由

知人からの勧め 姉が元々この塾に通っていたから 駅から近いため行きやすい。 人通りが多いところにあるから安心

志望していた学校

神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部

講師陣の特徴

学校よりわかりやすい。 分からないところがあったらわかるまで徹底的に教えてくれる。 授業の質問だけでなく、部活や学校、そのほかの悩み事などを親身になって聞いてくれる。(面談があったりする) アルバイトがいないため授業することに対し慣れていていい。 個性豊か。 質問しやすい雰囲気。 あいさつをしっかりしてくれるため気持ちよく授業に参加したり自習室をつかったりできる。

カリキュラムについて

ハイペースだがわかりやすい。 みんなが難しそうなところは再度説明してくれる。 学校に合わせて授業内容を考えてくれる。 テスト前になると学校別に分けられ その学校のテストの特徴などをしっかり押さえた問題がのってるプリントなどをたくさん作って渡してくれる。 確認テストをして、追試がある。 そのため追試にならないようみんな必死になって勉強をしている感じ。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスはとても良い。 近くに飲食店などがあり良い。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください