高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクール の口コミ・評判一覧
高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクールの総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
20%
4
60%
3
20%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
20%
週3日
80%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 14 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年8月13日
高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
自分が昔通っていたためシステム化された勉強のプログラム、プロの塾講師の教え方は信頼できました。 普段の授業だけでなく、模試や講座なども充実しています。 学校や自分だけではよくわからない受験のシステムや入試情報、県全域の公立、私立の学校の情報なども案内が充実しているので子供が納得できる進路選びもしやすいと思います。 早めに受験に意識を持っていくことで普段の勉強への意識を高めやすくなったかなと思います。
この塾に決めた理由
自分が昔通っていたから教育システム的にも企業としても信頼できた 家から近く、交通手段がいろいろあって送迎しやすい、子供が自分でも通いやすい
志望していた学校
神奈川県立神奈川総合高等学校 / 神奈川県立松陽高等学校
講師陣の特徴
学校の先生より、教え方はやはりプロだけあって違う。 話し方、発声、説明の流れなど格段に上です。わかりやすい、覚えやすい。 (学校の先生は授業外でもたくさんお世話になっているのでまったく否定しませんが、授業の内容に限っては、やはり塾講師はプロなだけあり、全然違うと思います。) 塾で理解してから学校の授業を聞くと全然理解度が違い、子供の成績や勉強への興味が変わりました。 子供が言うには、他塾では学校の先生の悪口?や他の塾を貶める話をする先生がいる塾もあるようですが、そんなことはありませんし、他にもいろんな話を聞いてきたり楽しそうでした。子供も先生はプロだとわかって信頼しています。
カリキュラムについて
模試成績でレベル分けされたクラスで普段は学ぶので、ついていけないみたいなことはなく通えています。 小テストなどして理解度が足りない(規定点数に満たない)時は10分程度居残りでテストしたり、クラスによって別日に補習授業をしたりすることもあります。 学校の授業より早く進んで受験対策になっていくので、おのずと学校の授業が復習になっていきます。 学校の定期テストの3週間前くらいからは学校別クラスにわかれたテスト対策授業になり、既定クラスの曜日、時間とは違った授業編成になります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
バス停が近くにある 大通り沿いで夜間でも真っ暗にならない 途中にスーパー、コンビニがあり、子供が何かあれば寄ったりできる(夜間の寄り道は塾で禁止されています) スーパーや飲食店が近いので送迎がてら買い物できる
回答日:2023年6月13日
高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
勉強する環境、先生が社員なのもあり責任を持って接してくれてると思ったので、安心して通わせられた 勉強も好きだったので特別講座も積極的に参加して充実した勉強を送らせてもらえた 勉強量、宿題か多いかもなので勉強か好きでない子はちょっと厳しいのかも
この塾に決めた理由
滝の沢中学校学区内
志望していた学校
神奈川県立湘南高等学校 / 日本大学藤沢高等学校 / 神奈川県立鎌倉高等学校
講師陣の特徴
社員のみ、ベテランから若手まで 教え方が上手で学校より分かりやすかった 子供達からの信頼もあつく 常に質問等受けて明確な回答をしてくれていた 補修や特別講習もあって、受験に対する勉強方法を教わる事もできた
カリキュラムについて
通ってる中学校に合わせた授業やテスト対策、過去問題の資料も多く さらに5教科特別講習、補修の他4教科のテスト対策もしっかりあって 定期テスト、高校受験生対策も細かく教えてもらえた ステップ独自の教材も使っていた
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
通ってる中学校の近くで近くて便利
回答日:2025年2月11日
高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
各学校ごとの定期テスト対策、英検、漢検等、試験対策を組み、先生がしっかりサポートしてくれる。各教科の苦手分野などの対策講座なども充実している。先生の生徒に対する姿勢も真剣に取り組んでくれているので、生徒のやる気もださせてくれます!
志望していた学校
神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 神奈川県立藤沢西高等学校 / 神奈川県立大船高等学校 / 神奈川県立湘南台高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 神奈川県立鎌倉高等学校 / 神奈川県立藤沢工科高等学校
回答日:2025年1月13日
高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供に合った塾だと思った。神奈川県に特化した塾なので色々な情報をくれるので良かった。模試も定期的にあり高校の判定にとても役立ったとおもう。学校の友達が多く通っていた事もあり切磋琢磨して成績が上がった。
志望していた学校
神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 湘南工科大学附属高等学校 / 神奈川県立鶴嶺高等学校
回答日:2024年7月26日
高校受験STEP(ステップ) ライフタウン北スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
3
まだ入ったばかりなのでよくわからない。進みが早く、頭が良い子向けな感じがする。学校の授業にすらついていけてない我が子は、まだまだついていけてない。これからに期待したい。 宿題が多いので、必然的に勉強するようになる
志望していた学校
神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 神奈川県立湘南台高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月4日
高校受験STEP(ステップ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
第一志望に合格出来るまでの力を付けて頂き、本当に感謝しています。色々なデータを纏めて 提示してもらった資料はとてもわかりやすくて良かったです。ガイダンスでは各高校の様子が足を運ばなくても観れてそれもすごく良かったです。
この塾に決めた理由
集団塾で探していて、近所でとても評判が良かったのと、トップ校に合格実績があったため。 歩いて通えるのが決めて
志望していた学校
神奈川県立川和高等学校
講師陣の特徴
そんなに多く先生がいるわけでもなかったのですが、小学生、中学生を見てくれて、受験期の時は先生も休まず色々相談にのってくれたり、わかりやすいデータを作ってアドバイスしてくれて、とても良かったです。感謝してます。
カリキュラムについて
5教科プラス特色検査 クラスも模試の結果で3クラスに分かれていました。 中学校別に定期テスト対策もあり、ステップ独自の模試が年6回ありました。 e-ステップでは、全教科映像で見返せれる動画がありました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近く、歩いて通える
回答日:2025年10月4日
高校受験STEP(ステップ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
合う人にはとてもいい塾だと思う。集団にいることで、ライバル心が芽生える子とかにも向いてるし、集団の中でもきっちり質問出来る子もいいと思う。あと問題解くスピードもある程度早い子じゃないと宿題こなせない。大量すぎる。 レベル高ければ高いほど向いてる塾だと思う。うちは真逆なので全然だめてした。
この塾に決めた理由
周りのお母さんたちの評判がよかった。家から近く自転車で通いやすそうだった。講師が全員社員ということで信頼感かあった。ステップに入れば成績か上がると思った。
志望していた学校
相洋高等学校
講師陣の特徴
やはり合う合わないはやはりあると思う。ですが、学校の先生より分かりやすい授業のようです。 合わない場合、下のレベルのクラスに変更することは可能。保護者との面談のときも、上から目線の講師が多い。親身になってくれる先生もいるけど、みんないい先生…とは言えない。
カリキュラムについて
レペル別にクラスがある。テスト対策もしてくれるけど、トップ校受ける子はテスト対策よりも特色とか受験対策メイン。一番下のクラスでもある程度出来る子向けの授業だなと感じました。出来ない子はついてくのに必死。宿題も終わらせるのに必死。それでも、やらされる分何もしないよりはましかも。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近く、バス停も目の前。 駐輪場もしっかりスペースがあるのでみんな停められる。雨の日は送迎も塾の目の前まで行ける。
回答日:2025年9月11日
高校受験STEP(ステップ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
息子がいるので、またお世話になりたいと思っています。 ほかの塾(臨海、湘ゼミ等)よりSTEPのほうが子供の成績が上がると思います。 3年の二学期は主要五教科オール5をとれたのも本人の努力も有りますが、STEPのおかげだと思っています。
この塾に決めた理由
お友達が通っていたから。 最初は塾自体が初めてだったので勉強についていくのが大変だったけど、先生方のフォローがとてもよかったから、通塾を決めました。
志望していた学校
法政大学国際高等学校
講師陣の特徴
当時、先生にはとても恵まれていたと思う。 初めての塾で、まわりとの差があったので勉強について行くことが困難でしたが、先生方はみなさん、フォローして下さりどんどん勉強についていけるようにしてくださいました。
カリキュラムについて
レベルは中2が2クラス 中3が3クラスでした。 テスト前は中学ごとにテスト対策をしてくれました。 また、部活をやっている子にも配慮があり、時間をずらしてやってくれていたような気がします。 高校受験校を迷っている時も、アドバイスがあり心強かったです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
回答日:2025年9月9日
高校受験STEP(ステップ) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
まだ結果が出ていないため、どのように評価するかがとても難しいですが、今までの講師の方の対応状況や、今までの塾の実績を踏まえると、とても良い塾だと思うので、4にするか迷いましたが、このような評価にさせていただきました。
この塾に決めた理由
周りの評判がよかったこと、神奈川県内での実績がとてもあったこと、家から近かったことが、この塾に決めた理由です。
志望していた学校
神奈川県立麻溝台高等学校
講師陣の特徴
講師につきましては、大学生のようなアルバイト的な講師がおらず、また、しっかりとした教育を受けているとの話なので、どの講師の方に講義いただいても、一定レベル以上の講義をしていただいていると感じております。
カリキュラムについて
カリキュラムにつきましては、各学校の定期テスト対策も万全に実施してくれるため、学校の内申点にも好影響を与えていると思います。また、情報をたくさん有しているため、受験に対する対策もしっかりと練れていて良いと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
良好
回答日:2025年9月9日
高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
塾では志望校のレベルや自分の苦手な分野に合わせて、ベテランの先生が最適な学習計画を立ててくれます。無駄な時間を省き、効率よく合格への道を歩めました。 市販の問題集や学校の教科書だけでは理解が難しい問題も、塾の質の高いオリジナルの教材と先生の丁寧な解説で、スッキリと理解できました。特に、つまずきやすいポイントや、入試で出やすい問題の傾向を教えてもらえ、とても役立ちました。
この塾に決めた理由
家からアクセスが良く、体験入塾での印象が良かったから。 先生や教室の雰囲気が居心地が良かったから。 この塾のOB,OGの人の評価が良かったから。 効率的に学べそうだと感じたから。
志望していた学校
神奈川県立大船高等学校
講師陣の特徴
講師はベテランらしい人が多く、若い人もとても落ち着いた雰囲気でどの講師も分かりやすい授業でした。 生徒から好かれるような人柄の良さもあり、いつも親身になってくれました。 合格、卒業してからも先生に会いに塾へ行く生徒もいるほど、生徒と先生の関係も良好でした。
カリキュラムについて
効率的にしっかりとしたスケジュールで進んでいくため、テンポよくスムーズに学ぶことが出来ました。 入試が近づくにつれて、志望校の過去問演習がメインになり、実際の入試時間に合わせて問題を解き、時間配分の感覚を身につけました。また、自分の弱点を洗い出し、必要な単元の最終確認を行ったり、面接対策などもこの時期に行われました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
通いやすかったです