高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎北スクールの口コミ・評判
回答日:2025年01月10日
高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎北スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週3日通塾】(104433)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立小田原高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私は周りに合わせる必要のある集団授業があまり合わなかったのかもしれません。ですが、集団授業が合っているかたにとっては、自習環境も質問環境も整っているほうだと思われる塾ですので、おすすめできるような塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っているなと思った点としては自習室などで自主的に勉強がどんどん進められる環境が整っていたことなどがあげられます。合っていないなと思った点点としては、集団授業で、周りに合わせる必要があることなどがあげられます。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎北スクール
通塾期間:
2022年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(目安)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(目安)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分かりません
この塾に決めた理由
兄弟が同じところにかよっていて、安心感がおおきくあったことが一番大きな理由です。また、家から近めにあったということもあります。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の方々はさまざまで、新しくはいってきた先生もいらっしゃれば、長くおなじ塾ではたらかれている先生もいらっしゃいます。どの先生方もユニークな人が多いので、きっと楽しく勉強することができるのではないかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
真摯に答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て集団授業の形式ですすんでいきます。ですが、ひとりひとりの質問にたいしても真摯に対応してくださいますので、安心できるかと思います。先生によって雰囲気も違うかと思いますが、大多数の先生が楽しく授業をすすめてくださいます。
テキスト・教材について
塾専用のテキスト、問題集、暗記集などを使っています
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学のうちに学ぶ内容は受験の半年まえくらいにはに終わらせてそこからどんどん演習をおこなっていくような形式で全体としてはすすんでいきます。模試などもなかなか多くありますが、そのぶん自分の立ち位置をよくしることができます。
定期テストについて
週一回くらいのペースで5教科ほとんどにありました。
宿題について
数学、英語、理科に関してはいつもあります。それ以外の教科についてはほとんどありませんが、ミニテストが高頻度でありますので、しっかり勉強が必要となります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
あまり連絡はきませんが、聞いたところによると料金の引き落としや、模試、講習などのお知らせが届くそうです。
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者からは、家庭での子供の取り組みなどの様子、塾からは塾での子供の取り組みなどの様子が共有されます。また、志望校も聞かれる場合があります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に私がアドバイスを受けたことがあまりないので分かりません。ですが、普段から質問には真摯に答えてくれますので、相談すれば、真摯に対応してくださると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
道路の交通の音が大きくすることがあります
アクセス・周りの環境
国道1号線沿い