高校受験ステップ(STEP) 逗子スクールの口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
高校受験ステップ(STEP) 逗子スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月から週3日通塾】(104867)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年6月〜2023年10月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 関東学院六浦高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私の場合は成績も伸ばすこともできたり、他の学校のひとがいたため友達も増やすことができました。また、自分の第一志望にも合格することができたのでとてもよい塾だったと思います。なので私はみなさんにおすすめをしたいと思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分は周りがやっていると流れでやらなければならないと思うタイプなので、まわりのひとが勉強をしっかりやってきたので団体の場合だと自分もならなければと思い勉強をしました。またクラスの中の人たちに面白いキャラの友達がいたりして授業も楽しむことができました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 逗子スクール
通塾期間:
2020年6月〜2023年10月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(ステップ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ステップ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
周りにこの塾に通ってる人が多く友達におすすめされたためこの塾に決めました。また、模試対策や熱心に勉強を教えてくれる先生がいたため入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生から新人の先生もいてわかりやすく、単語を簡単に覚えられるように語呂合わせを作ってくれたり興味のある授業をしてくださいます。そして自然と覚えなければならないことが覚えられたり、いまだに役に立っていることもあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生は質問するとわかるまでしっかりと教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
どんどん先生が問題を出して当てていくので答えがわからないときが少し恥ずかしいです。でも他の生徒さんも同様なので「間違えても、失敗してもいいんだ」と思えると同時にわからなかったことを覚えることができました。
テキスト・教材について
ステップ専用のテキストが各教科ごと配られます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラス別に分かれていて年に何回かのテストでそのクラスが分けられます。また、入るときに入塾テストで高得点を取らなければ入塾できないのである程度の学力は必要です。偏差値はとても低すぎる人はなかなかいないです。
定期テストについて
ステップ模試というものがあります。
宿題について
他の塾に比べて宿題は比較的多いです。宿題は授業で行った復習として出ることが多いです。また、次の授業で前回の授業の復習から行うことが多いので宿題をしっかりやらないときついです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
冬季講習や夏期講習、春季講習のお知らせや申し込みについて保護者へ連絡されます。ステップパスというものがあり、塾に来たときカードをタッチすると塾に来たことが保護者へ連絡がいきます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学校での成績やテストの点、塾での模試の結果を通して今後どの高校へ行きたいかなどを話し合います。また受験方法についても話し合います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振のときどうすれば成績が伸びますかと聞いたところそれぞれの教科ごとの勉強方法を教えてくれました。なので少し成績が落ちてしまっても巻き返すことができたとおもいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は全体的にきれいな印象でいくつも教室があり、塾の中に自動販売機があり飲み物をいつでもかうことができます。
アクセス・周りの環境
駅のすぐそばにありとてもよい環境でした。