高校受験ステップ(STEP) 相模大野スクールの口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
高校受験ステップ(STEP) 相模大野スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(107913)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 神奈川県立大和高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ受験を終えてないので何とも言えませんが、結局どこの塾へ行っても本人次第だと思います。ただ、ステップ塾は公立高校の情報を多く持っているので公立高校が第1希望の人にはオススメです。学校の期末テスト対策もしてくれのでその点良いと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
毎回のステップ模試というテストによってクラスが上がったり、下がったりします。上位者は、保護者に配られるプリントにも点数が載ったりします。友達と一緒入ってもクラスの違いが毎回でても割り切れる、競争心あるという人でないと辛くなるかもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験ステップ(STEP) 相模大野スクール
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
67
(ステップ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(ステップ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
引き落としなので詳しくは分かりませんが講習会、施設費、テキスト代、など
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師も上位校合格へのノルマがある様です。なので熱心な先生が多く、こどもの話では先生は皆さん親身になってくれるとのことです。学校の先生よりずっと頼りになるとか。教え方もクラス毎に分かれているので丁寧です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のあとなどに先生を捕まえて聞く感じ。授業前はあまり聞けない感じです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
期末テスト前などはテスト対策を授業で集中してやってくれます。ステップ模試の成績事にクラス分けされているので無理なく自分あった授業受けられます。クラス分けに置いては模試の結果で下がったり、上がったりするので人と競争心の強い子が向いていて、メンタル的に弱い子では辛いかもしれません
テキスト・教材について
プリントが多いです。休むと後日取りに行くという事ですが風邪などひくと凄い溜まります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
神奈川県では公立の上位校は五教科他に特色があります。その特色対策をあいてくれる「はばひろ」というのがあり、早くから塾やってくれるのとて安心です。3年生なると上位の生徒だけ他校でスパトラという講習が受けられるそうです。
定期テストについて
ステップ模試。結果によりクラス変動があります。上位者は、配られるプリントに載ります
宿題について
プリント形式です。風邪で休んだり、欠席すると後日教室に取りに行きます。宿題のプリントは決して少なくはないので充分かなと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
大半は個人宛ではなく、講習やテスト、英検の申し込み期日案内などです。うっかり忘れていた講習申し込みなども連絡がこまめにくるので良いです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
二者面談があります。中学校よりも詳しく子供の成績の話(今どれくらいで目標校まではあとどれくらい頑張らないといけない等)、目標校の合格者の情報などが聞けます。早くから受験高を見据えていけるので頼りになります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまりないです。そこは他の塾でも同じだと思いますが、自分が頑張るしかないというスタンスです。毎回のステップ模試は皆必死で1年時から勉強してます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
生徒数が多いので教室はきつきつです。道路沿いですが特にうるさいとか騒音などはないときいてます。
アクセス・周りの環境
駅から少しだけ歩きますが、塾の生徒はみな自転車で来ていて遅い時間でも特に危ないという事はない。
家庭でのサポート
あり
塾で貰ったプリントが分からない時などは夜に家で教えたりします。特に風邪で休んだりした時に出た塾の宿題など。学校より塾のほうが少し先で授業をしているので。