高校受験ステップ(STEP) 橋本スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(2845)

高校受験ステップ(STEP)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

高校受験ステップ(STEP) 橋本スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年03月から週4日通塾】(118466)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立海老名高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず集団で受けるから他校の友達ができるところがいいところだと私は感じました。また、塾にあっている点で述べたように、ランキングやクラスわけがあるため、私のように負けず嫌いではなくても、一番下にいたくないという気持ちがあると思うので、それらを活かしていれば少し勉強に対してやる気が起きるという理由。また、質問を先生側が積極的に募集してくれるのでとっっても聞きやすいし理解が深まります!!!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ランキングが出るので、負けず嫌いの私にとってはとてもやる気が出るのでそこだと思う。しかし私は特色高校を受けなかったので、1番上のクラスから下げざるを得なかった。そのためその後の自分の勉強のモチベーションが無くなってしまったので、特色高校じゃないと上2つのクラスにいることが出来ないのがあっていない点だと感じた。また、上のクラスほどやはり優秀な子が多いので、そこで勝ちたいという気持ちが芽ばえるところもあっていると思った。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 高校受験ステップ(STEP) 橋本スクール
通塾期間: 2024年3月〜2025年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 59 (ステップオープン模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (ステップ直前模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習料 日曜講習料 模試

この塾に決めた理由

家族が過去に通っていたり、友達のおおくが通っていて好評だし、実績がある。他の塾よりも信頼があったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

私のスクールには新人の先生はいませんでした。多くがベテランという感じです。とても分かりやすい先生もいれば分かりにくく、つまらない先生もいます。しかし、全員の学歴を知る訳では無いですが、悪いわけは無いと思います。とても話しやすい先生ばかりなので、質問もとてもしやすいですよ!

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

プリントやテキストの内容で分からなかったこと。学校の問題で分からなかったこと。進路のことなど。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスの全体、集団でうけます。補習時などはほかのクラスと一緒に受けることもある。新しい内容をやる時は先生が説明して、問題を出して誰かを当てて行くという感じで、その後にプリントをやって先生に提出して、それが終わらなかったら終わるまでという感じになります。内容が終わったあとは問題をときます!!

テキスト・教材について

冬期講習テキスト、レッツリッスン、歴史まとめ問題集、理科要点まとめブック、入試トレーニングA、B

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスが学期ごとなどで変えられます。上のクラスほどわかりやすい先生つきます。また模試点数の教科ごとや、五教科、六教科の合計のスクール内でのランキングやステップ全体でのランキングが出ます。ただし上位の人だけです!!!受験が近づくと、志望校内のステップ生の中の順位が出るようになりますよー!!

定期テストについて

教科ごとに違うが、やるタイミングは授業の最初に行います!

宿題について

その教科の先生によって違うが、だいたい社会と英語は多いイメージがある。入試前は、過去問をそれぞれ出されることが多い

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒が塾についてステップパスをかざしたとき(塾についたときと塾から帰る時)、新しい講座の案内、模試の案内、模試の日の日程の案内、配布した書類について、塾代の内訳など。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績の伸び具合、模試などを見たり、授業をみて、その生徒がどこを苦手としているか、それによってどんなことをしていったらいいか。講座のすすめなど。志望校の決め方を教える。家庭での勉強時間や方法についてなどをはなす。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

もっとこの教科の文法をやった方がいいよーだとか、この教材を使えばリスニングの練習できるから使ってみなーとか、こういう時はこれ覚えておくとすぐに解決できるよーというようなことをアドバイスしてくれますよー!

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

真横が道路なのですごい音が聞こえる。トイレや教室はとっても綺麗です。

アクセス・周りの環境

駅が近く、外に遊びに行ったあともすぐに立ち寄れる。学校の外での活動の後にもすぐ塾に行ける。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください