高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール
回答日:2025年07月01日
個人的には絶対おすすめしたい塾...高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクールの保護者(たけ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: たけ
- 通塾期間: 2021年7月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立西湘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人的には絶対おすすめしたい塾ですが、上位校を目指していないと続かないように思うのですすめづらいです。上位校を目指す方には絶対勧めたいと思う塾です。先生の情熱や子どもへの接し方などとても良かったと思います。親に対してのフォローも良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業がとても合っていたようでした。上位を目指す子が多かったので一緒に上を目指して勉強に取り組むことができたようです。集団授業だった分、わからない問題があった際にその場で質問するのが苦手でわからない問題をそのままにしてしまうことも多かったのでその点は合っていなかったのかもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクール
通塾期間:
2021年7月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(STEP模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(STEP模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、季節講習費、テキスト代、特別授業費用、模試代
この塾に決めた理由
子ども自身が体験授業、夏期講習を受けて雰囲気や先生との相性を考えて入塾を決めた。 塾への送迎も車でと決めていたので送迎しやすい場所というのも決めてになりました。 保護者へのフォローもあるので決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
情熱を持って子どもに教えてくれていたと思います。ユーモアもあり授業も楽しかったようです。楽しいだけでなく厳しい面もちゃんとあり緊張感をもって受けていました。 子どもの性格も考えながら、勉強の進め方も一緒に考えてくれていたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
電話や対面、ノートでのやりとりなど様々な方法で生徒とかかわってくれていたと思います。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で先生との会話もありながら楽しい雰囲気だったようです。同じレベルのクラス分けがされているので適度な緊張感もあり、勉強できていたようです。 集団だったのですぐに質問できない場面もあったようなので、その点でわからない問題が解消されないなど少しありました。
テキスト・教材について
塾で用意されるテキスト、プリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラスが模試の成績によって分かれているので、そのクラスに合わせた授業の進み方だったようです。同じレベルのクラスなので程よい競争心、向上心を持って勉強できていました。模試の解きなおしなどが難しすぎたりしたことはありましたが、通常の授業は本人に合っていたようです。
定期テストについて
英単語や漢字、年号などの小テストが授業前にあり、一定の点数に達しないと帰りに追試になります
宿題について
小テストに出される英単語、漢字、年号などが宿題として出されていました。適度な量だったと思います。模試の直後の場合は模試の解きなおしが宿題として出されていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾でどのように進めているかの現状や、受験の傾向など多岐にわたってマメに連絡が来ました。受験が初めてだったので状況等を教えてもらえて助かりました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
定期テストの成績や模試の成績から、受験校をどのように決めていくか、決めたあとに成績が振るわない場合などどのように本人に声掛けしたらいいかなど、様々相談に乗ってアドバイスしてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子どもの性格に合わせて言葉や方法を選んでくれているようでした。個人面談の時間を設けてくれ、どのように取り組んだらいいかのスケジュールなども一緒に考えてくれました。本人があきらめずに前向きに取り組めるような声かけをしてくださっていたと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広々としていて明るく綺麗だった。衛生面はとても良さそうだった。駅前にあるが騒音なども気にならず良い環境に感じた。
アクセス・周りの環境
駅前にあり、車での送迎もしやすいところだった。人通りもあるので安心感もあった。
家庭でのサポート
あり
孤独にならない環境を作るように心掛けました。主にリビングで勉強することを本人が好んでいたので、その時には親自身も読書をしたり一緒に問題を解くなどしました。 プリントがとにかく多かったので定期的に整理しました。 カリキュラムも日ごとに異なるので親が把握することが必須でした。
併塾について
なし
高校受験STEP(ステップ) 鴨宮スクールの口コミ一覧ページを見る