高校受験STEP(ステップ) 上大岡スクール
回答日:2025年07月04日
結果的に志望校に合格したのでい...高校受験STEP(ステップ) 上大岡スクールの保護者(ニシメ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ニシメ
- 通塾期間: 2020年12月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立柏陽高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結果的に志望校に合格したのでいいと思っております。ステップは過去のデータを駆使した進路の相談をしてくれるのでこの部分においてもいいかなと思っております。子供の数も多いので現在の立ち位置もわかるので参考になります。その他においては特にありません。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
結果的に志望校に合格したので塾に合っていたと思っております。部活動も一生懸命にやっていいといった塾なのでのびのびと学校の勉強や部活動、塾をこなしていた感じがします。合っていない点は思いつかないので特にないと感じがします。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験STEP(ステップ) 上大岡スクール
通塾期間:
2020年12月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(塾の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料42万円 夏期講習等14万円
この塾に決めた理由
先生の方々が全員社員さんであった点です。その他としては、熱血的な先生が多いと聞いていたのが入塾のきっかけです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生の方々は熱血的で楽しい先生が多いと聞いております。最後に配布される合格者の声にも同じような事が書かれていたのでどこの教室でも同じような感じなのかなと思っております。年齢層は若い先生からベテランの先生までいろいろだそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供は特に質問をしていなかったみたいなので何とも言えませんがいいと思っております。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題の解き方を教えるクラスもあれば問題を解かせて答えさせるクラスがあるそうです。パワーポイントを使う先生もいればテキストを使う先生もいるそうです。雰囲気は楽しい感じだそうですが荒れた感じでは無いようです
テキスト・教材について
先生によって違うと聞いております。パワーポイントを使う先生もいれば紙のテキストを使う先生もいるそうです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについてはどこのクラスにいても同じだそうです。ただクラスによって進むスピードが違う点と、進め方が違うそうです。問題の先解き方を教えるクラスもあれば、問題を解かせて答えさせるといったやり方だそうです。難度は個人によるかと思っております。
定期テストについて
定期的にあるようです
宿題について
過去に実施された塾内の模試が宿題として出されていたみたいです。他のクラスはどうかわかりません。量は多くもなく少なくもなくな感じです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
保護者への連絡内容は自習室の利用可能日の案内や進路面談の案内です。その他については特にありませんでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
主な内容は進路についてです。ステップはデータにもとづいた進路指導を行ってくれるので大変参考になりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になった事が無いのでなんと言えませんが、熱血的な先生が多いのでしっかりと教えてくれると思っております。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備はどこにでもある設備です。車通りの多いところですがそこまで気になりません。
アクセス・周りの環境
駅からも近く便利はいいと思います。車通りが多いので危ない部分もあるかと思います。
家庭でのサポート
あり
家庭でのサポートといえば、プリントの整理や学校説明会の日程予約を行っておりました。その他については特に実施しておりませんでした。
併塾について
なし
高校受験STEP(ステップ) 上大岡スクールの口コミ一覧ページを見る