高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール
回答日:2025年07月07日
まとめると、ちゃんと寄り添って...高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの生徒(なにわのぴんく)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: なにわのぴんく
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立秦野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まとめると、ちゃんと寄り添ってくれてわからないところは教えてくれるしなんでもできるところです。 クラス分けもされてて自分がどのくらいの頭脳なのかもわかります。 塾内の設備も整っててとても綺麗です。 自分に合う、合わないで決まってくると思いますが一度周りの友達に聞いたりするととってもいいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合ってる点は、皆で勉強しているという空気感や自分を甘やかせないので勉強がはかどるところです。 逆に合ってないなと思ったところは、土曜も塾があって部活などて疲れてストレスがたまっていってしまうことです。 自分にあってないと思うところは他にもたくさんありますが、とても合うなということもたくさんあります。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
高校受験STEP(ステップ) 秦野スクール
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません。
この塾に決めた理由
友人がたくさん通っていて評判がよかったからということと、集団塾なのにちゃんと勉強のやり方がよいというのを知ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
親切、面白い、真面目、ちゃんと頭がいいなど良いところばかりです。 悪いところもありますが、それは学校の教師と同じだと思います。 歴が長い先生もいれば短い先生もいます。 大体雰囲気でわかります。一つのスクールに塾長がいると思いますが、ここは長年いるお偉いさんです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
国語、数学、理科、社会、英語の他にも特色の対策もあるので音楽などの特色に必要な内容も答えてくれます。 わからないことは聞くとすぐに帰ってきてとってもスムーズです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
このスクールでは英語・社会が毎回テストがあり緊張感を持てます。 他の教科でもたまにテストがあります。 急にテストやるということはないので必ず対策ができます。 頑張るという気持ちが結構大切です。これがないと途中でくじけます。
テキスト・教材について
STEP専用のテキストを使っているためわかりやすく内容が授業に沿ってだされます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
常に学校の授業の場所の次をやっているので学校で復習になりとても良い授業スピードです。 授業にも追いつけますし、もしも早かったら定期的にあるアンケートに書けばゆっくりのスピードにしてもらえます。 社会理科はいろんな学校に沿ってやるので、3時間分ほどやったら大体は違う編にかわります。
定期テストについて
英語・社会が毎回テストがあり緊張感を持てます。
宿題について
たまに量が多いなと感じることはありますが、大体は終わる量です。(運動部) もしも終わらなかったときは先生に言えば許してもらえるので大分平気です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
STEPニュースや退室連絡入室連絡などこまめに連絡がきます。 設定で子どもも入れることができるので家族で共有できます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分の友人で成績やテストの点数が悪かったときは呼び出しがかかって次は何点取れる?やどのくらい難しかった?など自分たちに寄り添ってくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備に関しては完璧だと思います。本、漫画(勉強に関する)、自動販売機、水道場、トイレなど全ての面で素晴らしいです。
アクセス・周りの環境
車を使って行き来する場合は駐車スペースがないため時間通りに来ないとおこられてしまいます。 STEPの下にあるお店の駐車スペースを使っても怒られます。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
高校受験STEP(ステップ) 秦野スクールの口コミ一覧ページを見る